指定管理に関するshunshou1107のブックマーク (2)

  • 「『民間企業は図書館の運営には向かない』論のウソ」を読んで - 日々記―へっぽこライブラリアンの日常―

    またまたお久しぶりです。約6ヶ月ぶり、年3記事目の執筆となります。 記事は、aliliputさんのブログ 「民間企業は図書館の運営には向かない」論のウソ - 図書館学徒未満 を読んでの感想です。 まず、上の記事を、「圧縮新聞」並みにもの凄く論旨を端折ると以下のとおりとなるかと思います。これは端折りすぎているので、きちんとした内容は元記事の方をお読みください。 公共案件には絶大なブランド力とそれによってもたらされるステータスとがあるこそ、一度重大な失敗をしたらその分取り返しが付かないというリスクを認識しながらも、業者は頑張って札入れし、受注する。図書館の指定管理、業務委託も同様である。 とは言え、問題業者を引いたり業務に問題が生じたりするのは調達をかける側の能力(要件定義能力?)にも問題があったりする。 そして委託とか指定管理では専門性が持てないという説を図書館の人は主張するが、何故その

    「『民間企業は図書館の運営には向かない』論のウソ」を読んで - 日々記―へっぽこライブラリアンの日常―
  • そろそろ民間は図書館にはそぐわない,って単純にいうのはやめようぜ - yuki_0の日記

    昨日の読了 青柳碧人『浜村渚の計算ノート 3さつめ 浜村渚の水色コンパス』 青柳碧人『ヘンたて』 ヨシノサツキ『ばらかもん 6』 昨日はホルミシス効果の人体に対する実証実験,とか称して,ラドン温泉に入って来ました.効果はよくわかりませんが,まあ温泉てのはいいですなあ.これは筋肉ですかそれとも石ですか,みたいな慢性肩こりが何とかなったような…. さて. 言おうかどうか迷ってたけど,ま,そろそろ一言.武雄市の図書館がとうとうCCCになりそうですね.だいぶトラブルになってたアレ.わたし自身,ちかくのライブラリアンに呼ばれて渦中のなか飛び込んで色々すごい話を聞いてきたりしたわけですが(どこまでネタ出してイイのかわからん.でも有効活用させてもらってますよ),まあ思う所はいろいろある. なんせ,現行の武雄の図書館,びっくりするくらい良かったものね.人口あの規模の図書館にしては相当頑張ってる.市長は「更

  • 1