タグ

キーバインドに関するshusatooのブックマーク (3)

  • xmodmapでキーバインド変更する方法 - kenbeese's blog

    CapsキーをCtrlキーにする方法はよく紹介されており、Gnomeなどを使っていれば簡単に変更できる。 しかし、そこではあまり詳細に変更できない、詳細に設定したい場合はxmodmapを用いる。 まず現在のkeymapは以下のコマンドで得られる。 xmodmap -pkeこの出力を.xmodmapに書きだすために xmodmap -pke > ~/.xmodmapとする。 この.xmodmapを編集し、 xmodmap ~/.xmodmapとすると、変更が反映される Caps LockのキーをCtrlに変更したい場合の例 ターミナルでxevというコマンドを使用すると、押したキーが何にバインドされていて何番のキーなのかがわかる。 Capsキーを押すと66番、左Ctrlキーは37番だということがわかると思う。 では、capsキーの番号と左Ctrlきーの番号がわかったので.xmodmapを変更し

    xmodmapでキーバインド変更する方法 - kenbeese's blog
  • キーバインドの設定 - Huyuntu

    デフォルトのキーバインドでは使いづらいので,ちょいちょいっといじることに.Windowsと違ってキーバインド変えるのが容易なのでいいですね. 動作環境 Distribution Ubuntu 12.04 precise Machine VAIO SVT1112AJ CPU Intel(R) Core(TM) i5-3317U CPU @ 1.70[GHz] Memory 4.00[GB] HDD 320[GB] デフォルト状態の保存 まあ,別に保存する必要はないんだけど,デフォルトに戻そうとしたら再起動が必要だったので面倒くさいしデフォルトのバックアップを取っておきます. xmodmap -pke > filename1 xmodmap > filename2 ここで使用したxmodmapコマンドは次節で詳しく説明します. いまのキー設定を調べる Ubuntuではキーボードの各キーに割り当

    キーバインドの設定 - Huyuntu
  • 「Emacsのトラノマキ」連載第16回「元Vimmerが考えるEmacsの再設計」(深町英太郎) | ありえるえりあ

    ## はじめに ### VimEmacs プログラミングを始めてからずっとVimというエディタを使っていましたが、今年の2月からEmacsを使うようになりました。 プログラマには妙なこだわりを持っている人が多いです。とくに使用エディタは論争の種になり、この2つのエディタはよく比較して語られます。 どちらの世界も体験した僕にとってこの2つのエディタは次元の異なるもののように見えます。Vimはエディタとしての機能と効率を突き詰めたものであり、一方でEmacsは拡張性豊かなLispでさまざな機能を取り込んでいこうとします。どちらが優れているというわけではありません。何しろ次元が違っているのです。二次元が三次元より劣っている、なんてことはないように、どちらを選ぶも好き好きでしょう。 しかし、この不毛な議論を価値観の違いという一般論で片付けてしまうのは少し勿体無い気がします。そこでVimmerが言

  • 1