siawase2525のブックマーク (276)

  • 「グローバルよりもローカルだろ!」と虚勢を張った - Junji 自然to暮らしのデザイナー@GlocalGreenLifeLab

    こんにちは! じゅんじです。 さて、今日から米作りがスタートしました。 今年度から浜松市を離れて福岡市に引っ越しをし 新生活を迎えています。 引っ越しというよりは 地元に戻った形になります。 時代は「グローバルよりもローカルだろ!」と 虚勢を張って地元に戻りました。 「Think globally, act locally(地球規模で考え、地域で行動する)」 を体現したいなーと思って。 僕のパーマカルチャーや森づくりの師匠から習ったことです。 そんなこともあって生まれ育った福岡市に戻ってきました。 もうすぐ29歳になるのですが 20代の頃はバックパッカーになって海外に行ったり、 国内を旅する生活したり、 昨年度の1年間は浜松市に住んだりと 落ち着かない社会人でした。 結局、僕が落ち着いた場所は生まれ育った福岡市早良区。 定住する場所はここに決めました。 もう動きません。 石垣島には戻りたい

    「グローバルよりもローカルだろ!」と虚勢を張った - Junji 自然to暮らしのデザイナー@GlocalGreenLifeLab
    siawase2525
    siawase2525 2025/04/25
    私もご縁があって一昨年お米作りに挑戦しました!とても良い体験でした。 今お米の価格上がり家計は影響を受けておりますが、お米作りを経験すると、高いことが悪いことだとは思えません🤔雨も本当ありがたいです!
  • 学歴・職歴で表せないことって… - Junji 自然to暮らしのデザイナー@GlocalGreenLifeLab

    こんにちは! じゅんじです! 一昨日の22日にお米の種まきをして、 そして今日は別の場所でまた種まきをしてきました。 前回は自分用の種まきだったのですが、 今回はフリースクールでの種まきです。 まだわからないですが これからフリースクールのスタッフとして 関わることになりそうです。 フリースクールでは僕のような人物が 求められるような感じがしています。 僕のような人物とは、 「履歴書のキャリア歴欄でアピールができない」 というようなことかな、と。 職歴や学歴などが アピールポイントにならないということです。 職歴や学歴では表すことができない、 自分の好きなことで生きて 今もそれに熱くなっていること。 フリースクールではそれを伝えられること、 そして好きなことの選択肢を増やしたり、 また生きていくことの選択を一緒に増やしていくこと、 それを実践から伝えられたり、 "一緒に"学んでいくことが求

    学歴・職歴で表せないことって… - Junji 自然to暮らしのデザイナー@GlocalGreenLifeLab
  • 緊張する長女にかけれた言葉 - 3姉妹子育て奮闘記

    2025.2.23(日) 今日は長女のチアの発表会‼️ 引っ越してきて、やっぱりチアがしたい!と言った長女。 ピアノもバイオリンもしたいと言ってくれなかったが😁 チアをしている時の長女はとっても輝いている。 表情も違うし、姿勢も違うし、何が何でもチアに行こうとする。笑 引っ越し前に習っていたチアはサッカーのイベントで芝生でのチアリーディングを、最初で最後のイベントだった。 今回は、福岡まで出向き市民会館でのステージの発表会。 芝生での踊りを期待していたらしいが薄々、違うかもと気づき初めて、前日になにやら舞台っぽいところでするんだと確信した長女😂 たしかに、発表会としか言ってなかったわ😂💦💦 それでちょっと緊張しはじめたらしい。 何を隠そう長女は保育園の頃からステージで固まること多々。 運動会みたいなひらけた、観客が遠いところでは、バシっと躍るので、 ステージで固まっていた時を経て

    緊張する長女にかけれた言葉 - 3姉妹子育て奮闘記
    siawase2525
    siawase2525 2025/02/24
    カブトママさま、ありがとうございます❤︎
  • プリムラ ジュリアン モネ - Ushidama Farm

    モネは、ジュリアンの改良品種で、アンティークカラーの個性的な花です。 花色は赤、オレンジ、黄、白、青、紫など豊富ですが、どれもくすんだような色合いで、落ち着いた雰囲気があります。 開花期は12~4月です。 草丈は8~15㎝です。 寒さには強いですが、霜に当たると花が傷む恐れがあり、霜の当たらない場所に置くのが望ましいです。 高温多湿には弱く、来は多年草ですが、日では一年草の扱いになっています。 日当たりと、風通しの良い場所を好みます。

    プリムラ ジュリアン モネ - Ushidama Farm
    siawase2525
    siawase2525 2025/01/28
    かわいいです❤︎
  • 愛でたい日🎉 - naomi1010’s diary

    今日も素晴らしい天気です☀️ 出かける時は気をつけて、今日も明るくいきましょうヽ(*´∀`) 今日も暖かいです。お出かけの方も多いと思いますが、人も車も交通機関も、混雑しています。気をつけて、楽しんで下さいね〜♪( ´▽`) 昨日は、午後から、義父のお墓参りに行きました。息子が、車で迎えにきてくれました。彼女も一緒でした。娘達と私が、車に乗り込むと、息子が、左手を私達の前にかざして、「今日、入籍しました💕 」と、言いました。私は、思わず・・「え〜(・∀・) Nちゃん!Kでいいの?」と、言いました(笑) 実は、息子は、前から、入籍したがっていましたが、彼女は、まだ早い・・と言っていると、息子に聞いていたので、意外に早かったと、思ったのでした。入籍する決め手になったのは、息子の転勤です。最初に、息子から聞いた時は、広島に残って、遠距離でも・・と、言っていた彼女でしたが、日が経つにつれて、つい

    愛でたい日🎉 - naomi1010’s diary
    siawase2525
    siawase2525 2025/01/02
    わーわーわー♡♡♡おめでとうございます♡
  • 心念なる新年 - しぃ庵*わたしの染筆

    今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」 去る大晦日はやっと人間になって『紅白歌合戦2024』をずっとでなくとも観られました折、B'zの生サプライズには壮大なるパワーをいただきました♪脱皮をする蛇のイメージから巳年は「復活と再生」を意味するとも言われており、あぁだから年明けには蛇に化してしまったわけだぁそんなあたくしより愛をこめて 明けまして つつしんで新春のお慶びを申し上げます おひかえになっていらっしゃる方には 寒の時節、お見舞い申し上げます 香る花が繁るように 漁港の賑わいが栄えるように どうぞ みーんなが盛況に発展し それぞれの感性で時めき めいめいの光り方で煌めき 繁栄されますのをお祈りいたします 『斗折蛇行』 あたくしは年もおそらく北斗七星のごとく折れ曲がり、蛇になってくねくねと進むことでしょう 進んでもいいのなら 進むみちがあるのなら 進めるだけでも

    心念なる新年 - しぃ庵*わたしの染筆
    siawase2525
    siawase2525 2025/01/02
    出勤前にいつもどきどきしてしまうので『ぼくのこと』毎日のように朝きいておりました!みんな人間で、こうやっていろんな感情を抱えているのは自分だけではないと思えるような歌詞だなぁと思って聞いていましたよ♩
  • プリムラ バラ咲きジュリアン - Ushidama Farm

    プリムラは、ヨーロッパを原産とする多年草で、ジュリアンはプリムラの交配種です。 バラ咲きジュリアンは、花弁が巻いた、小さなバラのような形の可愛らしい花です。 花色は、赤、オレンジ、黄、白、ピンク、青、紫、複色と豊富です。 開花期は12~4月です。 草丈は5~15㎝です。 高温多湿は苦手で、日では夏越しが難しいため、一年草の扱いになっています。 寒さには強いですが、凍ると花が傷むため、霜の当たらない場所に置くのが望ましいです。 日当たりと、風通しの良い場所を好みます。

    プリムラ バラ咲きジュリアン - Ushidama Farm
    siawase2525
    siawase2525 2024/12/20
    ピンクのが好みすぎます😍きゅん
  • プリムラ ヴィンテージデニム - Ushidama Farm

    プリムラ ヴィンテージデニムは、サクラソウ科プリムラ属の多年草で、花弁にストライプが入った個性的な花です。 花径5㎝ほどと大きく、存在感があります。 花色は黄、白、青、空色、紫などで、黄や白の花弁に青や空色、紫の筋模様が入り、花の中心は黄色です。 開花期は11~4月です。 草丈は10~15㎝です。 夏の暑さには弱く、日では一年草の扱いになっています。 寒さには強いですが、霜に当たらない様にする必要があります。 日当たりを好みますが、夏は半日陰の風通しの良い場所に置くのが望ましいです。

    プリムラ ヴィンテージデニム - Ushidama Farm
    siawase2525
    siawase2525 2024/12/15
    アートのようなお花ですねっ!!
  • 誕生日、アマゾンに頼る - ゆるゆるてくてくこつこつ

    夫へ誕生日プレゼント ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています ブラックフライデーなるものを最近よく見聞きするようになりました。さっそく私も頼ります。夫の誕生日が近かった為、せっかくなら利用したい。 昔は出かけていって手に入れたほうがいいんじゃないかという謎の考えがありました。今はタイパの時代ですから(タイパと言うとタイムパトロールしか出ないけど。) 今年のプレゼント ☆BRAUN 電気シェーバー ブラウン 電気シェーバー シリーズ5 電動 髭剃り メンズ 【Amazon.co.jp限定】 51-M1200s-V ミント キワゾリトリマー 防水設計 充電式 コードレス ディープキャッチ網刃 BRAUN Amazon 34%オフ! 今まで使っていたシェーバーも何年か前にプレゼントしたもののはず。どうやら電源のスイッチが外れたらしい(洗面所に落ちていた黒いボタンみたいな丸いの、あれか・

    誕生日、アマゾンに頼る - ゆるゆるてくてくこつこつ
    siawase2525
    siawase2525 2024/12/04
    ご主人お誕生日おめでとうございます♡テンシャル、気になってました!が、まさかの2万超えとはっっ!!
  • 思春期の子供に伝えたいこと - 平日ワンオペママの日常

    今朝は次女もスムーズに起きてくれました。 最近次女が気に入っている朝ごはんは、卵マヨトーストです。 パンの上にマヨネーズでふちを作って溶き卵をそぉーっと流します。 トースターで4,5分焼く 朝ごはんも終え、歯磨き、着替え、そして髪を結ぶ。 最近は朝の時間に余裕ができたこともあり、髪型のアレンジを求められます。 私は器用ではないし、得意ではないので、正直めんどくさい。でも、それで次女のテンションが少しでも上がってくれるのならお安い御用です。 次女の髪を結んでいると、長女がとなりで、顔周りに作った触覚の長さが微妙に違っているとまた文句を言っています。そして、ずっと鏡を見てヘアスタイルにこだわっています。 週末に長女は縮毛矯正とカットをしました。長女は髪にコンプレックスがあります。来月修学旅行を控えているため、長女の要望を聞き、縮毛矯正をかけることにしました。 縮毛矯正は私の若いころは1万円で

    思春期の子供に伝えたいこと - 平日ワンオペママの日常
    siawase2525
    siawase2525 2024/11/27
    私にとってちょっと先の未来、勉強になります(*´Д`*)!!
  • こどもと旧暦を楽しむカレンダー2025年出版しました♪ - seven play's blog

    http://www.amazon.co.jp/dp/B0DKFCRF3X かれこれ5年出版してきましたが、年内に間に合ったのは初めて・・・(৹˃ᗝ˂৹) そして、今年は花や虫のイラスト大幅アップ!3倍くらい増やしました。 これで子どもと「みみずさんが起き出すね~」とか「蓮の花が咲くよ」とかきゃっきゃうふふしてほしい(◦ˉ ˘ ˉ◦)ニヤニヤ♡

    こどもと旧暦を楽しむカレンダー2025年出版しました♪ - seven play's blog
    siawase2525
    siawase2525 2024/11/23
    自分で作れるんですね♡すごい♡私も作ってみたい!どうやって作ってるんでしょうか?
  • 子どもに怒るのを自制できる一文 - seven play's blog

    ぐさっときました。 怒っている私はこどもから(たぶん夫からも)呆れられているんだろうな~と思うと、怒る勢いが弱まります(笑) ありがとうの神様 作者:小林正観 ダイヤモンド社 Amazon 小林正観さんの言っていることでもいっこ突き刺さったのは、正義感があるのはよくないってこと。私は正義感がすごく強いので、なんでなんで??と読み進めてみると、 ○○が正しい ○○するべき、しないべき って考え方だと、人に言ったときに怒らせてしまう。相手の正義は違うから。 でも、正義はひとそれぞれ、自分の正義が合っているとは限らない、不変ではない、と思うと、 ○○してほしいな、私はこうされると嬉しいな、嫌だな、こうするといいんじゃないかな? っていうアプローチに変わってくる。 そうすると相手も抵抗感がなくなる。相手の正義を否定するわけじゃないから。 そうしたらケンカはなくなる、戦争はなくなる、 って言ってて、

    子どもに怒るのを自制できる一文 - seven play's blog
    siawase2525
    siawase2525 2024/11/22
    グサリグサリ。笑。スクショしました!!
  • 板金修理と、なんだか気持ちが軽々しい日。 - 3姉妹子育て奮闘記

    2024.11.19(火) 寒い晴れ☀️ なんだか保育園の先生たちが、通りかかるたび、かわるがわるたわいもない優しい雑談的な一言を投げかけてくれる気がする。笑 秋祭りのアンケートでたくさんの感謝の気持ちを書いたからか、 ご意見箱に、ちょっとほっこりしたサンキューネタを投函したからか、 今日は月ちゃんの入所面談があってみんなに周知されてるからなのか、 ついにアートメイクをして顔のお疲れ感が減ったからなのか、 『おはようのメイサ(次女の名前)』と2人で目標をたてて、あいさつしまくっていたからか、 今日は夫が自宅勤務で三女を見てくれていて次女が私を独り占めしてるんるんだからか、 それとも、自分の気持ちに割と余裕があったからそう感じたのか、 真相は深まるばかり。笑 園にいつもより早くついたので、ロールマットなどを終えると、園庭でのびのびと遊ぶことができた。 次女はやはり外が好きそうだ。 次女を送り

    板金修理と、なんだか気持ちが軽々しい日。 - 3姉妹子育て奮闘記
    siawase2525
    siawase2525 2024/11/21
    catpowerさん♡ 自家製板金、ウケますよね🤣まぁ運転中は差し支えないのでヨシとしました🤣 次の雨の日、どうなるか要チェックです🤣
  • 初恋草 エクレールミカ - Ushidama Farm

    初恋草は、クサトベラ科レケナウルティア属の常緑低木で、原産地はオーストラリアの砂漠地帯です。 花は蝶が飛んでいるような形で、花色は赤、オレンジ、黄、ピンク、青、薄紫、複色と豊富です。 開花期は10~4月です。 エクレールミカは、花径2~2.5㎝の中輪タイプで、黄色に赤のスポットが入っています。 樹高は30~60㎝です。 高温多湿は苦手です。 寒さにもやや弱く、冬は霜に当たらない様にする必要があります。 短日植物で、日照時間が短くならないと花を付けません。 日当たりと、風通し、水はけの良い場所を好みます。 弱酸性の土壌を好みます。

    初恋草 エクレールミカ - Ushidama Farm
    siawase2525
    siawase2525 2024/11/20
    かわいいですね♡
  • googlechrome - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

    厚生労働省は、労働基準法を改正して 14日以上の連続勤務を 禁止する検討に入ったそうだ。 今さらだが、 14日以上の連続勤務を 禁止するのはよき事だ。 しかし、オレが思うに、 14日間連続勤務まで可能を見直し、 7日間中2日休暇にしないと、 当の意味での 改善には為らないと思う。 ------------------------------------- ------------------------------------- 最近、パソコンとの関わり方が 薄くなってきた。 オレは髭は濃いめだが、唇は薄めだ。 ヒソカのようだ。 そんな事はどうでもいいか・・・。 ------------------------------------- 理由は簡単。仕事を辞めて ご隠居さんになったからです。 パソコン、デスクトップ・ タイプが3台もあるんですよ。 今となっては、チョット邪魔なので、 1台

    googlechrome - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
    siawase2525
    siawase2525 2024/11/20
    生成AIまだ使ったことがない!😓😓😓
  • 今さら子育て講座 - みずうみ2023

    末っ子が発達診断を受けるにあたって、市の子育て講座を半強制で受けることになり、今、第二回が終わったところ。 隔週で2時間の講座がなんと5回。私は相当しぶしぶであった。 だって「子どもを怒鳴ってはいけません」とか、それができれば苦労せんわいというような正論を今さら座学で聞かされるとか、罰ゲームすぎませんか・・・ でも参加してみたら、そういう分かりきったことをやる場ではなく、思いがけなく学び多いものだった。 脳の発達という観点から、幼児という生き物の特性を知った上でのアプローチも面白いし、何より「ままならない他者とのコミュニケーションをいかに和やかなものにできるのか」に対する人間心理をふまえたさまざまな工夫には気付かされることが多かった。 これは幼児だけでなく、老人や思春期の子どもや同僚やパートナーや、つまり他人全てに対して応用できる有益なメソッドだと思う。 それが、「子育て中でいっぱいいっぱ

    今さら子育て講座 - みずうみ2023
    siawase2525
    siawase2525 2024/11/13
    そのお話きけてよかったです!ありがとうございます‬(..◜ᴗ◝..)!!
  • 子育ての浮き沈み - ベリーの暮らし

    行ったり来たり。 今となっては もう忘れたのかもしれませんが 子育てをしていて 難しい、と思ったことは なかったように思います。 けれど 上の子たちが中高生になった ここ数年は 難しい、と思うことが多々あります。 子どもの 時間の使い方や スマホの使い方。 子どもが思う「このくらい」と 私が思う「そんなに長く」は 相容れることはありません。 これって、 私が中高生のときで言えば 私の長電話に親がイライラしたのと 同じような感じなのでしょうか。 ads by google ぶつかって ケンカになるから そのまま好きなようにさせるというのも 違う気がするし 口出しすることで ケンカになるのも心底疲れるし スマホって 当に子育てとは相性が悪いものだなと 思います。 子どもと向き合う中での 気持ちの浮き沈み、 自分なりに解決しようとしているものの なかなか難しいものです。 Follow @ber

    子育ての浮き沈み - ベリーの暮らし
    siawase2525
    siawase2525 2024/11/10
    たしかに家ので長電話してましたね!笑 我が家はそっとしておいてくれてたような気がしますがチクチク言われてたらやはり嫌だったのかもしれません。笑 スマホはいろんなとこに繋がってますから気になりそうですね
  • リンゴ酢はその健康効果から注目を集めています - japan-eat’s blog

    健康によいといわれる「酢」。しかし、酸っぱくてクセのある風味があり、なかなか取り入れるのが難しいと感じることもあるでしょう。そんな時におすすめなのが、りんごを使った「りんご酢」です。 りんご酢とは? りんご酢と他の酢の違い 果実酢であるりんご酢は りんご酢は りんご酢にはどんな栄養素が含まれている? 酢酸には 穀物酢と比較すると りんご酢はどうやって摂るのがおすすめ? リンゴ酢の効果的な飲み方ってあるの? 飲み方も原液のまま飲まずに リンゴ酢を飲むタイミングはいつがいいの? リンゴ酢には2種類あるって⁉ リンゴ酢の主な栄養と効果 リンゴ酢の適切な摂取方法 摂取タイミングと量 摂取方法のバリエーション リンゴ酢摂取時の注意点 過剰摂取の避け方 原液の摂取を避ける 特定の健康状態にある人の注意 りんご酢とは? りんご酢は、りんごを主原料にした酢です。その製法は2種類あり、ひとつはアルコール発酵

    リンゴ酢はその健康効果から注目を集めています - japan-eat’s blog
    siawase2525
    siawase2525 2024/11/10
    リンゴ酢愛用しています!リンゴ酢と純リンゴ酢は値段も違い、成分表示を見て純リンゴ酢を買っていましたが、栄養が同じと知り次からリンゴ酢を買おうと思ってきました🎵
  • どうしてるかな〜(*´∀`*) - naomi1010’s diary

    今日も晴れましたが、風は、冷たくなりました。金曜日です。今日も明るくいきましょうヽ(*´∀`) 昨日は、暦の上では、『立冬』 だったんですね〜( ̄▽ ̄) どうりで寒いはずです・・ブログに、書いていらっしゃる方がいて、知りました。娘が、帰ってきた時、「今日は、寒かったね〜。」と、言うので、「今日は、立冬だよ〜♪( ´θ`)ノ 」と、知ったかぶりして言ったら、 「そこは、暦通りなんかいっ!」と、言って、笑ってました。散々、異常気象が続いた後の暦通りって・・なんだか、笑っちゃいます〜(・∀・)お陰で、一気に、冬支度が進みます! 外も内も、ポカポカにしましょう٩( 'ω' )و 『最近、連絡ないな〜、どうしてるかな・・と、息子のことを考えていたら、「明日、一緒に、友達の店に行こう。」と、LINEが着ました。「はーい♬ 」と、返信しました。その後、「明日、迎えに行くよ。」と、連絡ありました。 いつも

    どうしてるかな〜(*´∀`*) - naomi1010’s diary
    siawase2525
    siawase2525 2024/11/09
    なぜか泣きたくなりました(笑)いつも素敵な言葉ありがたいです!
  • はてなブログ『読者50人』ありがとう。 - 配当金のある暮らし

    このブログをはじめて 早いもので10カ月が経ちました。 ひとり、またひとり、 嬉しい気持ちが積み重なり 読者の方が『50人』になりました。 いつも、ありがとうございます。 40才という節目の年、 明るい未来が、突然真っ暗になりました。 前も後ろも見えなくなって ここで気持ちを吐き出していました。 苦しかった時を支えてもらいました。 やさしい言葉をかけていただき 前を向くことができました。 今は誰とでも繋がり放題で 便利な世の中に疑問を抱いていました。 でも、そんな不思議な繋がりに こうして救われている私がいます。 このブログの読者の方は 年齢も性別もいろいろです^^ 私の記事が参考になる方は 正直とても少ないと思います。 私のブログ自体も 方向性を見失ってからは あっちにフラフラ こっちにフラフラ 何でもありの雑記ブログになりました^^ それでも、 "書く"というシンプルな行動は 気持ちを

    はてなブログ『読者50人』ありがとう。 - 配当金のある暮らし
    siawase2525
    siawase2525 2024/10/30
    配当ネタも雑記ネタとても楽しみにしています\( ¨̮ )/いつもありがとうございます!!