ロシアのプーチン首相の来日に合わせ、日本とロシア両政府が12日、日露原子力協定を締結した。これにより、日本企業による国産原子炉をはじめとした原子力発電ビジネスが大きく広がる可能性が出てきた。世界的に原子力発電需要が高まるなか、ロシアも多くの原発新設を計画しており、東芝や日立製作所、三菱重工業などにとって追い風になるのは間違いない。 ◆30基新設の可能性 今回の日露協定は、原子力発電技術の海外展開を加速したい日本と、技術を求めるロシアとの思惑が一致し、締結につながった。二階俊博経済産業相は、この日の閣議後の会見で「今まで政治的な理由もあり、なかなか手が届かなかったが、今はむしろロシア側が積極的な対応を示している」と述べ、原子力にからむ日露の関係強化に期待感を示した。 ロシアでは27基の原発が運転中だが、発電量に占める比率は16%にとどまる。ロシア政府は2020年に同比率を25〜2