タグ

迷惑メール対策に関するsigalrmのブックマーク (2)

  • DSAS開発者の部屋:携帯電話のふりをしたPCからのメールを拒否する方法

    SPF (Sender Policy Framework) という、送信元アドレスの偽装を検出する仕組みがあります。 実は主要な携帯キャリアはSPFに対応しています。ドコモ、auは去年の12月に、WILLCOM、Vodafoneがつい先日の2006年3月に対応しました。 報道発表資料 : 「なりすましメール」防止に向けた取り組みを推進 | お知らせ | NTTドコモ KDDI 会社情報: ニュースリリース > 送信ドメイン認証技術の導入開始について WILLCOM|送信ドメイン認証サービスの開始について 迷惑メール対策を強化|ボーダフォン 携帯電話のメールアドレスはドメインパートが決まっているので、 送信元メールアドレスのドメインパートが携帯電話のものかどうか。 SPFチェック失敗していないかどうか。 という判別をすれば、携帯電話からのメールのみを受け付けることができ、envelope f

    DSAS開発者の部屋:携帯電話のふりをしたPCからのメールを拒否する方法
  • 仙石浩明の日記: 迷惑メール送信者とのイタチごっこを終わらせるために (1)

    迷惑メール (UCE, UBE, スパム メールなどとも呼ばれる) が沢山届いて困る、 というのはメールアドレスを公開している人にとって共通の悩みのタネであるはず。 SpamAssasin などの メールフィルタを使っている、というかたも多いだろう。 しかしながら、メールの内容を見て迷惑メールか否かを判断するフィルタでは、 迷惑メール送信者とのイタチごっこは避けられない。 送信者は迷惑メールと判断されないよう、 どんどん内容を巧妙に変化させていくからだ。 例えばフィルタリングアルゴリズムとしてよく使われる ベイジアン フィルタ(Bayesian Filter) は、 ワード サラダ (Word Salad) をわされることによって精度が落ちてしまう。 したがって 迷惑メール送信者とのイタチごっこに終止符を打つには、 迷惑メール送信者が変更できない情報にのみ依存した 迷惑メール判定方法を用

  • 1