タグ

ストレスとアトピーに関するsigure22のブックマーク (2)

  • 乾癬のこと・アトピーのこと――ストレス その8 | 新宿神楽坂徒歩3分/野崎鍼灸院

    『ご自分にストレスがあることを認めてあげて下さいね・・・』 多くの乾癬の方にずっと言い続けて来ました。 元々が頑張り屋さんですから、『ストレスがあることを認める=自分に負ける』 と思ってしまうようです。 しかし多くの方が、このブログの最初にお話しした『副腎皮質ホルモン(ステロイド)』 の事をお伝えすると、少しずつですがストレスを認知して下さるようです。 【認知】とは『現実の受け取り方』や『ものの考え方』を言います。 この認知のあり方が、人間の気分や行動に影響すると言うことに注目し、 1970年代にアメリカのAaron T Beck先生が『認知療法』または『認知行動療法』と言う 精神科の治療方法として開発されました。 特にうつ病に対する精神療法として、治療効果も検証されてきたものです。 詳細をお知りになりたい方は、日認知療法学会のサイトにあるマニュアルをご覧になって下さい。 厚生労働省の研

  • アトピー性皮膚炎を理解していただくために

    はじめに アトピー性皮膚炎は非常に多い病気であり、大きな社会問題になっています。この病気が治りにくく、患者さんがどんどん増えているからです。原因として生活環境や生活、ストレス、あるいは自律神経失調症などさまざまなことが考えられてきましたが、特定されるものはありませんでした。また、適切な治療法も確立されていませんでした。そのために、患者さんだけでなく、ご家族も一緒になって苦しまれ、悩まれています。 わたしは内科医の立場から、これまでアトピー性皮膚炎について研究し、患者さんたちの診療に携わってきました。診療後、患者さんたちにこの病気がどのような病気なのか、また、どのように治療すれば治るのかについて説明してきました。さらに、患者さんたちがこの病気について十分に理解されるように質疑応答もしてきました。そして、患者さんたちはみな健康を取り戻されています。 今回、最上谷さんがアトピー性皮膚

  • 1