5月25日に政府の緊急事態宣言が全面解除され、人々の移動が再び始まろうとしている。 とはいえ、不特定多数の人が利用する乗り物での移動は不安だという人も少なくないだろう。そこで、鉄道各社が新型コロナウイルス感染拡大防止の取り組みについて、ホームページなどで発表している。 そんな中、JR東海が、東海道新幹線における感染対策を28日、報道陣に初めて公開した。 走行中の新幹線では、車内を巡回する乗務員が消毒液でトイレのドアノブやボタンなど、乗客が触れる場所を丁寧に消毒する。車内のワゴン販売を担当するパーサーも、車内にある準備室など担当範囲について消毒する。近年は警備員が乗車して車内を巡回しているが、さすがに警備員は消毒作業は行わない。それでも新幹線の車内を乗務員が2往復すれば、消毒作業を4回行うことになる。 気密性と換気を両立させる秘訣 最近の通勤電車では、車内の窓開けによる換気が当たり前になった