タグ

カワイイに関するsikusikuのブックマーク (5)

  • マスコットがアニメっぽいロリキャラのFirefox「lolifox」

    次のIE7がFirefoxのようなタブ機能まで搭載している点や、セキュリティにガチガチに気をつけている点を見ると、Firefoxの影響力はかなり大きかったのだなぁということがわかるわけですが、そんなFirefoxをさらに改造した「lolifox」というブラウザがあるようです。Windows版にはちゃんと日語版も用意されており、Linux版やMac OS X版も英語ではありますがちゃんと用意されています。 すでにインストールされているFirefoxとは違う設定ファイルを別のフォルダに保存する仕様なので、安心して同居可能。同時起動もOK。また、Firefoxで使える拡張機能は基的に全部使えるそうです。 単純にアニメっぽいキャラを採用している点のみが差別化の点ではなく、タブのプレビューという追加機能もあります。 ダウンロードは以下の公式サイトから。 lolifox http://lolifo

    マスコットがアニメっぽいロリキャラのFirefox「lolifox」
  • 鬱病のトラ、子ブタを育てる事で回復 : 痛いニュース(ノ∀`)

    病のトラ、子ブタを育てる事で回復 1 名前:おつかいの途中ですが幼女です 投稿日:2006/11/18(土) 11:53:14 ID:6e+g+yU4P ?BRZ カリフォルニアの動物園でメスのトラが3匹の赤ちゃんを産んだそうです。ところが早産だったこともあり赤ちゃんは三匹とも死んでしまったとか。お母さんトラは産後順調に体力を回復したのですがある時からみるみる衰弱していったそうです。繰り返し検査をしても病気にはかかっていませんでした。わが子を失った悲しさによる精神的なうつ状態に陥ったのではないかと獣医たちは思いつきました。 他のトラの赤ちゃんを借りてきて彼女に育てさせれば症状が回復するのではないかと話し合いました。そこでアメリカ国内の動物園に問い合わせたのですがちょうど良い赤ちゃんトラはどこにもいなかったとか。 そこで、獣医さんは思い切ったことに挑戦します。他の動物の赤ちゃんでも大丈夫な

    鬱病のトラ、子ブタを育てる事で回復 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 翼のない鳥キーウィの切ないムービー「Kiwi!」

    キーウィというのは、ニュージーランドに生息する鳥。翼は退化し小指の先ほど。もちろん飛べません。「キーウィー」と口笛のような声で鳴くため、ニュージーランドの先住民であるマオリ族からキーウィーと名付けられたそうです。果物の「キウイ」はこの「キーウィ」に似ているので命名されたという由来があります。 で、そんな翼のない鳥キーウィの切ないムービー「Kiwi!」というのがYouTubeにあります。再生は以下から。 YouTube - Kiwi! 以下の公式サイトから高画質なQuickTime版をダウンロードすることができます。永久保存したい場合はどうぞ。 Welcome to Dony's Animation! http://www.donysanimation.com/ 制作者の名はYouTube上では「Dony」となっており、25歳。使用したソフトウェアはMaya、Adobe Photoshop、

    翼のない鳥キーウィの切ないムービー「Kiwi!」
  • CanCamの"小悪魔かわいい"西山茉希、"ぴちょんくん浴衣"イメージガールに | ネット | マイコミジャーナル

    女性向けファッション雑誌「CanCam」の専属モデル・西山茉希さんが、ダイキン工業「うるるとさらら しつど〜んキャンペーン」の"ぴちょんくん浴衣"イメージガールに起用された。記者会見では、ドン小西氏がデザインしたピンクの"ぴちょんくん浴衣"姿を披露、ドン小西氏と共にファッションショーさながらのウォーキングで注目を集めた。 "ぴちょんくん浴衣"イメージガールの西山茉希さん。"ぴちょんくん"も祭り仕様 環境庁が推進するクールビズ実行委員でもあるドン小西氏。 小西「控え室で鏡見て鳥肌たっちゃった」 司会「ナルシストでいらっしゃいますね〜(笑)」 今、CanCamが最も押すモデル「"小悪魔かわいい"マッキー」 「CanCam」の"小悪魔かわいい"マッキーこと西山茉希さん。誌面では、"お嬢さんかわいい"エビちゃんとファッション対決するが多い。現在、花王「8×4 kirei」のTVCMなどに出演

  • DHTMLで作られたプレイ可能な「レミングス」 - GIGAZINE

    91年にAmiga用で発売されて以来、PC-9801、X68000、FM-TOWNS、スーパーファミコン、メガドライブ、プレイステーション、セガサターンなどなどに移植された往年の名作ゲーム「レミングス」をブラウザ上で遊ぶことができます。最新作は確かPSP向けに発売されたはず。 放っておくと次々と歩いてくたばっていくレミングたちに命令して、ゴールまでたどり着かせるというタダそれだけなのですが、ちまちまと歩く様子がおもしろげ。これをFlashではなくDHTMLとして再現したあたりにこだわりを感じる。 プレイは以下から。 DHTML Lemmings by crisp - Menu (リンクが切れていたので修正しました) 4つレベルがあるので、とりあえず初心者は「FUN」を選んでおきましょう 「Play!」をクリック 1面はこんな感じ わらわらとレミングが出てきます。このまま放置すると永遠に歩き

    DHTMLで作られたプレイ可能な「レミングス」 - GIGAZINE
  • 1