タグ

GALAXYに関するsima_reverseのブックマーク (4)

  • Galaxy S II(SC-02C)を購入してからやったこと

    参考になるか分かりませんがGalaxy S II SC-02Cを購入してからやったことをただひたすら綴りました。いろいろあってまだ1時間ほどしか触れてませんが、とりあえずは困らないところまで準備できたと思います。 ちなみに初心者向けティップスとなりますので、既にバリバリ使いこなしている方にはつまらない内容だと思います。 1.初期設定 電源をONにすると初期設定が促されます。Googleアカウントを既にお持ちの方はログインをし、まだお持ちでない方は新規作成をします。もしかしたらこれは購入した店舗で店員さんがやってくれたかもしれません。 2.アクセスポイントの確認とWi-Fi設定 初期状態でSPモードになっているとは思いますが念のためアクセスポイントを確認するようにしています。ホーム画面でメニューキーを押して設定に入り、→→と進み、「SPモード」にチェックが入っているか確認します。SPモードに

    Galaxy S II(SC-02C)を購入してからやったこと
  • GALAXY S IIまとめ:新銀河を買う前に知っておくべきこと - 週刊アスキー

    GALAXY S IIがいよいよ明日6月23日に発売されます。スペックから現行モデルとの比較まで、買う前に読んでおきたい関連情報をまとめました。購入前のご参考にどうぞ! 端末情報 【端末スペック・価格・基情報】 最速のデュアルコアスマホ、ドコモ GALAXY SII SC-02C 【GALAXY Sと比較】 GALAXY S IIとAndroid2.3適用GALAXY Sを比較 【開発者インタビュー】 GALAXY S II発売直前 開発秘話をサムスン電子社で聞く 【他機種と比較】 スマホ最高輝度は? GALAXY S IIとOptimus bright比較 アクセサリー・周辺機器 【別SIMを使う】 ドコモ版『GALAXY S II』で『b-mobile Fair』は使えるの? 【アクセサリー:海外情報】 GALAXY S II用アクセ山盛り! ソウル旗艦店Samsung d'lig

    GALAXY S IIまとめ:新銀河を買う前に知っておくべきこと - 週刊アスキー
    sima_reverse
    sima_reverse 2011/06/22
    いよいよ明日だ♪
  • GALAXY S/Tabを買ったらこれを入れよう!おすすめ定番アプリ10選

    前回はAndroidスマートフォンやタブレットを導入すると、日常生活がどんな風に変わるか、というお話をしました。Android端末は、自分でカスタマイズすることによって格段に使いやすくなります。まず、GALAXY Tabのホーム画面の例を見てください。一番左が買った状態のホーム画面。真ん中と右側が、私が普段使っている状態です。 Androidの大きな特徴と言える機能が、「ウィジェット」。ウィジェットとは、アプリの機能の一部を小窓で出しておけるもの。Androidアプリはウィジェットを備えているものが多く、ウィジェットを使うと常に更新された情報を表示できるのがポイントです。初期状態だとニュースと天気のウィジェットだけが表示されていますが、私はいつも、天気や時計、ニュース、facebookアプリなどの情報を、ウィジェットでホーム画面に表示しています。 それではここから、私が実際に「GALAXY

    GALAXY S/Tabを買ったらこれを入れよう!おすすめ定番アプリ10選
  • Samsungの「Galaxy S II」が100万台突破

    韓国のSamsungは5月30日(現地時間)、4月29日に韓国で発売したAndroid搭載スマートフォン「Galaxy S II」の販売台数が100万台を突破したと発表した。「Galaxy S」の販売最速記録(70日で100万台突破)を更新した。 Galaxy S IIは8.49ミリという薄さと「スーパー有機EL Plus」を採用した鮮明な画質を特徴とする4.27インチ(480×800ピクセル)ディスプレイのスマートフォン。価格は、韓国SK Telecomが販売する16Gバイトモデルで84万7000ウォン(約6万4000円)。 同モデルは日ではNTTドコモが夏に発売する。6月10日から事前予約が可能だ。

    Samsungの「Galaxy S II」が100万台突破
    sima_reverse
    sima_reverse 2011/05/31
    さっさと日本でも発売しろよゴルァ!
  • 1