プログラミングに関するsin20xxのブックマーク (1)

  • Qiitaのtextarea自動補完がOSSになりました - Qiita

    $('textarea').textcomplete({ // mentionは単なる名前で意味はありません。 // 分かりやすい名前をつけてください。 mention: { // 必須設定 match: /(^|\s)@(\w*)$/, search: function (term, callback) { // callback には文字列の配列を渡す $.getJSON('/search', { q: term }) .done(function (resp) { callback(resp); }) .fail(function () { callback([]); }); }, replace: function (value) { return '$1@' + value + ' '; }, // 任意設定(下記はいずれもデフォルト値) index: 2, maxCount:

    Qiitaのtextarea自動補完がOSSになりました - Qiita
    sin20xx
    sin20xx 2013/09/02
    公開されたものも便利だが、何気にコメント欄のやり取りも読んで損はないかな。ライセンス設定は受け手の混乱を意識することは大切ですね。OSS界隈でもライセンス問題は比較的多いから。
  • 1