タグ

テクニックに関するsinfdのブックマーク (5)

  • BGM/音楽素材の作曲にかける時間は? 【作曲時間はクオリティに影響するのか】が知りたい - ゲーム音楽の巣

    Photo by demandaj 一人で孤独に作曲をしていると、一曲にかける時間が気になると思います。 また、作曲に興味がある人の中には「一曲の完成にどれだけ時間がかかっているのか」が気になる人もいるかもしれません。 私は多くのクリエイターの方に曲を使ってもらいたくて、ゲーム音楽をイメージした「BGM素材」を作っています。 この記事では、自分の体験から歌ものではなく「BGMの作曲にかける時間」について考えてみたいと思います。 なお今回は、自分以外の人の意見、要望による曲の修正時間については触れません。 それから、当記事では「作曲と編曲はセット」で考えるものとします。 つまり作曲+編曲=作曲 目次 はじめに 曲を仕上げる早さ クオリティ 短い時間で出来た曲でも、良い曲は良い曲 一曲に対しての「時間を費やす部分」について 時間を決める 修正時間も考慮 曲の「違和感」を無くす 編曲用のテンプレ

    BGM/音楽素材の作曲にかける時間は? 【作曲時間はクオリティに影響するのか】が知りたい - ゲーム音楽の巣
  • [CSS]シンプルなHTMLで実装できる!パネルの背景画像だけをズームさせるテクニック

    パネルをホバーすると画像だけがズームするエフェクト、最近のWebサイトでよく見かけますよね。 実装方法はいろいろありますが、JavaScriptを使わず、シンプルなHTMLで実装するCSSのテクニックを紹介します。 Zooming Background Images 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 私はクライアントに、下記のサイトで使っているエフェクトを使いたい、と頼まれました。 Fitbit このエフェクトはパネルをホバーすると、背景画像をズームさせ、クリック・タップすると詳細情報にリンクします。ポートフォリオなどのサイトでよく見かけ、ビジュアル面と情報の詳細を見せる両方で効果的です。 実装には多くの方法があります このエフェクトを実現するには、多くの異なる方法があります。 一つの選択肢として、jQueryのプ

    [CSS]シンプルなHTMLで実装できる!パネルの背景画像だけをズームさせるテクニック
  • 文字組みの基礎を解説!しっかり理解して美しいデザインへ!

    デザイン作業をおこなう機会がある方の中には、文字組みをあまり意識していないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。デザインの美しさ、フォント選びももちろん重要ですが、基礎に則って文字組みをおこなうことはデザインを行ううえでとても重要です。気をつけるポイントは多数ありますが、最低限のことだけでも注意すれば、今より格段に文字を美しく見せることができます。 今回は、必ず知っておきたい文字組みの基礎ルール、カーニング、字送り、文字詰めの違いについてご紹介します。 これまで文字組みに真剣に取り組んでこなかった、という方はこれを機に是非意識してみてください。 ▼ディレクターとデザイナーで読みたい資料 マーケ思考のデザイナーは強い! 提案型デザイナーのススメ リード獲得が重視される「広告・LP・サービスサイト」などに携わるデザイナーの皆様に向けての資料です。成果を出すデザインにするために心がけたいポ

    文字組みの基礎を解説!しっかり理解して美しいデザインへ!
  • ファミコンのグラフィックスの省メモリ化テクニックとは? | POSTD

    1983年に発売されたNintendo Entertainment System(NES、日での商品名は「ファミリーコンピューター」、以下「ファミコン」)は安価なのに高性能だったため、大ヒット商品となりました。独自設計のピクチャー・プロセシング・ユニット(PPU)を使うことで、当時としては驚きの映像を生み出すことができました。そして、今でも特定の環境で視聴すればとてもきれいな映像が楽しめます。一番の業績はメモリの利用効率です。グラフィックスを最小限のバイト数で作成することに成功しました。それと同時にファミコンは、開発者に便利で使いやすいツールを提供しました。その点でも、それまでのテレビゲーム機とは一線を画した製品でした。ファミコンのグラフィックスの生成方式を理解すれば、システムの技術的な優れた能力のありがたみが分かるはずです。そして、現代のゲーム製作者が現在のマシンではどれだけ簡単に作業

    ファミコンのグラフィックスの省メモリ化テクニックとは? | POSTD
  • 美少女ゲーム開発現場でのキャラクター彩色方法を、わかりやすく解説されているブログが凄い! - 萌えイラスト上達法! お絵かき初心者の学習部屋

    さて、今回は塗りについての記事です。 皆さんは実際プロの現場の人が描いている講座を見た事がありますか? 今回、ご紹介するのは 「美少女ゲーム開発現場でのキャラクターの塗り講座」 です。 プロの現場に携わっているアーティストが 講座を書いているサイトです。 使用ソフトはPhotoshop、SAIですので 使っている人は絶対に見ておくべきサイトだと思います。 また、効率よく塗りが出来るようなテクニックや 塗りに特化したブラシ設定の調整など 分かりやすく説明されています。 エ○ゲー的CG講座 http://cgkouza.blog93.fc2.com/ 以下は、見どころなどを説明していきたいと思います。 ●ファイルの解像度について 制作現場で基準となっている解像度があるようです。 印刷するものは350dpiがひとつの基準。 イベントCGは、2400x1800くらいでやってる事が多い 立ち絵は縦4

    美少女ゲーム開発現場でのキャラクター彩色方法を、わかりやすく解説されているブログが凄い! - 萌えイラスト上達法! お絵かき初心者の学習部屋
  • 1