タグ

communicationとあとでみるに関するsionsouのブックマーク (3)

  • リベラルな知人がミソジニーをこじらせているのを見たら、非モテ界隈を思い出した

    俺も30代前半であり、ミソジニーをこじらせた経験がある。ミソジニーっていったって、単なる女性恐怖症なのだが、これはミソジニーなのだが、それはおいておくとして、同年代の男も、またミソジニーをこじらせた。その話を効きながら、俺は田透の『電波男』から7年くらい経つんだな、ということを考えていた。田透も、ギャグとして「非モテ」といっていたのが、段々と30代が近くなってから、病的な印象を与えるようになって、あのを書いた、みたいな話をきいた。 女性か、あるいはこじらせていない男子は覚えておくといいのは、30代になってから、急に「非モテをこじらせて暴れる」ということが往々にしてある、ということだ(ちなみに、これを書いた当初は「翁媼」と誤記してしまっていた)。 今となっては殆ど信じられないが、『電波男』に影響されたのかどうかわからないが、はてな非モテの議論が熱心にかわされていたことがある。非モテ

    リベラルな知人がミソジニーをこじらせているのを見たら、非モテ界隈を思い出した
    sionsou
    sionsou 2013/05/27
    ここでえがちゃんの話がでるとわ・・・非モテSNSは女喰われ放題でひどいSNSだった・・・知り合いもそれでこじれてなぜか巻き込まれて退会した俺。
  • ポンタカード入会拒否をやめたことについて

    軽率でした。自分でも冷静さを欠いた行為だったと思います。 最近僕はよくローソ…あるコンビニエンスストアに行きます。会社を抜け出して息抜きをするために。ほぼほぼ社員に会わない、微妙に距離のある店舗へ。当はセブンイレブンがいいんですが、セブンは近くにないので、心ならずもローソ…あるコンビニへ。 まぁ、行ってジャンプ読んで帰るだけでもいいんですが、万一社員に発見された場合、これは見栄えが悪い。コンビニに行って、ジャンプ読んで、帰る。それは完全に立ち読みしてるだけじゃないですか。店にも悪いし、無目的にフラフラしていることがバレバレです。 そこで僕は、アイスカフェラテを買って帰るのです。 これならば「すみません。飲み物を買っていました」と、上司を小馬鹿にしたような笑みを浮かべながら言い訳することができます。怒られることに変わりはないかもしれませんが、リアルサボリと買い物サボリでは印象も違いますよね

    ポンタカード入会拒否をやめたことについて
  • 社内恋愛を円滑にすすめる秘訣 | サイボウズ式

    マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める! こんにちは!サイボウズ式編集部、丸顔担当のあーみんです。 みなさんは、社内恋愛をしたことがありますか? わたしが働くサイボウズでは、社内恋愛が多い(ただし、できれば1回まで)という少し変わった(?)風潮があります。もちろん、業務に支障をきたすような過度のイチャイチャは良くありませんが、比較的オープンなお付き合いをしているカップルも多いのです。 しかしあくまで会社は仕事をする場所。 いくら社内恋愛を推奨しているとは

    社内恋愛を円滑にすすめる秘訣 | サイボウズ式
    sionsou
    sionsou 2012/11/02
    これはひどいにゃ〜♪ こうですか!わかりませんww
  • 1