>これがCメジャーかAマイナーかはどのようにして判断すればよいのでしょうか。 100%確実に論理的に判断するにはどうすればよいのでしょうか 100%という判断はできません。 まったく同じメロディーでも、作曲者が表現したい気分で、「この曲はCメジャーです。」としたり、「Aマイナーです。」と言ったりするからです。 しかし、これが音楽の試験で出題されたというのなら、100%正解というのはあり得ます。 というのは、試験では答えは○か×なので、あいまいなメロディーは出題者が問題として提示しないからです。試験では典型的にマイナーかメジャーかの特徴が見られるものを引用します。 そういう意味で、マイナーとメジャーの違いを楽典的に示しますと、 (以下の特徴は、特にクラシック系の音楽であれば確率はほぼ100%です。) 使われている音階がドレミファソラシドだけであれば、99%Cメジャー ソ、または、ファとソに#
外人とバンドを組んでいます。 (その人は、日本語がわりと話せます) 一般的に共通かどうかは自身ありませんが、 Aメロ=ヴァース Bメロ=ブリッジ Cメロ(サビ)=コーラス は、他の方の言う通りです。 例えば、 Int.-A-B-A-B-C-A-C-End. などの場合、 2回目、3回目のメロに対して 「セカンド・コーラス」「サード・ヴァース」 とゆうふうに言っています。 ちなみに、「アウトロ」は、通じません。 「エンディング」と言っています。 でも、難しいのが Dメロまである場合とかが大変です。 A-B-C-A-B-C-D などの時、DがCよりさらに盛り上がる感じなら Cを「チイサイ・コーラス」(小さい) Dを「オオキイ・コーラス」(大きい) と言っています。(ココ、むしろ僕が知りたい) 間奏にたいしては、「ブリッジの後」とか 「セカンド・ヴァースの後」とか。 何かのソロであれば、「○○ソ
たまには込み入った話もしないとね 緊急地震速報の音 http://www.nhk.or.jp/bousai/about.html あるじゃない あれびびるじゃん YOUTUBEとかにもあるけど 和音の話とか [4/14] よく聞いたらG C E Bb Eb - G# C# F B E - でしたねウッハァどうもすみません ちゃんとスローできけよって話ですねフッヘ ▲楽譜はこんなかんじ ってかんじかしら 5音の音階2つからなる 緊張感高いよね まず最初の5音ですけど G C E Bb Ebってことはむりやりコード書くとC7(#9)(on G)ですかねこれ で半音あがったあとはまんまC#7(#9)(on G#)かな なんというかポイントは ・EとEbが半音でぶつかってるのと ・EとBbがその増4度音程ってのと ・G-C Bb-Ebが完全4度音程っていう この3つですかね +++ 等間隔の音
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く