タグ

科学に関するskaphyのブックマーク (2)

  • 「青いコンビニご飯、薬で柔らかくしたビーフ乗せ」を科学の力で作ってみた

    同じ材をより美味しく、より低コストで加工する技術はコンビニエンスストアやファーストフードといった業界では最重要命題として盛んに研究されていますが2010年4月4日に行われた体感型科学ワークショップ「エクストリーム・エクスペリメント」では、実際に冷めても味や感にあまり変化のない「コンビニご飯」と、酵素や調味料でランクアップさせた牛肉の作り方を体験することができました。 さきほどの「果汁0%のフルーツジュース」でもあまりの単純さに拍子抜けするほどでしたが、こちらも非常に簡単な加工ではっきり分かる変化が現れてびっくりします。 詳細は以下。 「果汁0%のフルーツジュース」を作って盛上がってきたワークショップ。 まずは「コンビニご飯」の炊き方。使うのは「増粘多糖類」つまり寒天の仲間とグリシン。 そしてごく普通のサラダ油。 ご飯はごく普通のお米で大丈夫です。 普通にご飯を炊くときの量の水に、薬品を

    「青いコンビニご飯、薬で柔らかくしたビーフ乗せ」を科学の力で作ってみた
    skaphy
    skaphy 2010/04/05
    青はだめだろ・・・
  • iPhoneを果物電池で充電するのにオレンジは何個いるのか? | トピックス | 東京ナイロンガールズ

    小さいころ、理科の実験で経験したことがある人もきっといるはずな果物を利用してつくる「果物電池」。オレンジジュースをぎゅっと絞って飲んでいたこの女性、iPhoneが充電切れだったことを思い出し、「そうだ!このオレンジを使ってiPhoneを充電しよう!」と考えました。 さて、いくつのオレンジでiPhoneを充電することができたのでしょうか? Orange Fruit Batteries Power An iPhone 使用したオレンジは2380切れ。6等分したとして、約396個分です。 そして、多大なる忍耐力で無事充電が完了したようです。 これはもう一個充電器を買ったほうが安上がりかもしれないのですが、でもたまには童心に戻って、理科の実験的なことするのって楽しいですよね。 果物電池の作り方が公開されています。大人になった今だからこそもう一度作るのも面白そうですね。 児童向け果物電池の作り方(P

  • 1