タグ

*tipsと*ツールに関するslash_01のブックマーク (3)

  • ackコマンド - Y's note

    目次 概要 設定 port install コマンドを作る cpan install 設定ファイル コマンドの実例 通常検索 検索対象から外す 全部検索 Pager指定 ファイルタイプ指定 大小文字区別なし ファイル検索 ファイルパス名の正規表現指定 ファイルパス+ファイル名の正規表現指定 完全一致検索 指定単語の前後行出力 一致したファイル名を出力 再起的に検索しない group指定を外す 検索対象から特定ディレクトリを外す キャラ表示 デフォルト指定? 概要 ackコマンド ソースコード検索はgrepが有名だが、より強力なツールと言われるackを試してみる。 grepより処理が早い。(設定ファイルなど無視) grepより文法が短くて済む。 grepと文法が似ている。 grepの機能がほとんど使えて、findの要素も持つ。 Perlで書かれていてwindowsでも動く。 Perlの正規

    ackコマンド - Y's note
  • Subversionを見直せ - プログラマの思索

    SW構成管理の概念の中心は、バージョン管理。 バージョン管理こそが我々SW開発に従事する者にとって、背骨であり血液に当たる最重要なインフラ。 デスマーチに陥るプロジェクトは、バージョン管理に何かしらの欠点や弱点がある。 おそらく殆どのSW開発では、Subversionをバージョン管理に使っているが、Subversionは実は数多くの機能を持ち、従来のプロジェクト管理を根的に変える可能性を秘めている。 もう一度、Subversionの機能を見直してみた。 【1】ムービー企画「Subversionによるバージョン管理入門」 WEB+DB PRESS Vol.39誌面連動ムービー|gihyo.jp … 技術評論社 最近のバージョン管理は、trunkとbranchの2系統のバージョン管理戦略を持つ傾向がある。 メインラインモデルと呼ばれる。 メインラインモデルの手法を使って、番運用中の保守br

    Subversionを見直せ - プログラマの思索
  • OMake つかったらC言語でプログラム書く手間がバカみたいに減った - 日記を書く[・ _ゝ・]はやみずさん

    OMakeすごい。OMakeはマジですごい。 OMakeはGNU makeの代替品みたいなものなんだけど、正直なところこのツールの強力さはGNU makeと比べると失礼なくらいすごい。これのおかげで、「コード修正→ビルド→デバッグ→コード修正→・・・」のループの、ビルドにあたる作業がほぼ消え去った。 ファイルの依存関係の解析がとにかくすごい。よくあるユースケースなんかの場合、最小限の手間でほぼ完璧に依存関係を網羅して、よしなにビルドしてくれる。 とりあえず、はやみずが実際に使ってみたケースを例にとってそのすごさの一端を紹介しようと思う。 case study 論より証拠ということで、自分が OMake を試しにつかってみたケースを紹介する。C言語でスタティックライブラリを作っていて、それに加えて簡単なテストプログラムを書いている。 /include/ 以下にヘッダファイルが全部ある /sr

    OMake つかったらC言語でプログラム書く手間がバカみたいに減った - 日記を書く[・ _ゝ・]はやみずさん
  • 1