こんにちは。みなさん5月病になっていませんか?私は新人社員でもないのに半分陥りかけています。友達とぱーっと飲んだりしてストレス解消していますが、いい加減肝臓がやられてしまいそうなので自重気味です。。 さて、デザイン作業が平行すると、ついついPSD(Adobe Photoshop)ファイルの細かいところが疎かになりがちですよね。デザインプレビューのときは見えていない部分でも、コーディング作業をするエンジニアには「このデザインどうなってるの?」「ちゃんと考えて作ってよ!(当たり前ですが)」となんとなくでは作業出来ないことがたくさんです。今回はこれさえおさえておけばきっと大丈夫。エンジニアと険悪にならないPSDファイル作りについて書きます。基本中の基本ですが、忘れたりしてしまうんです…(すみません) その1.マウスオン画像はある? 「すごく良いボタンを作れた!おしたくなるわこのボタン!」…で、こ
