渡辺です。 定番ネタなのであちこちに情報はあるかと思いますが、Amazon Linux on EC2にPostfix+Dovecotでメールサーバを構築したので覚え書きです。 構成 Amazon Linux上の構築します。 ドメインはexample.com、メールサーバは mail.example.com、メールアドレスが user@example.com とします。 また、認証はLinuxのユーザ認証と同じユーザ名/パスワードを利用するとします。 今回はSSLの設定は行いません。 EC2インスタンスの準備 Amazon LinuxでEC2インスタンスをLaunchします。 セキュリティグループの設定としては、SSHログインできることと、POP3(110番ポート)及びにSMTP(25番ポート)を開けておきます。 また、グローバルIPが必要となりますので、Elastic IPを割り当て置きま
