タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

shとunixに関するsleepy_yoshiのブックマーク (6)

  • xargs を使ってカジュアルに並列処理 - たごもりすメモ

    シェルからでも重い処理というのはちょこちょこあって、例えば超デカいログファイルを移動して圧縮したりというお仕事は世界中のあらゆる場所で毎日行われていたりする。コマンドラインからでも大量の圧縮済みログファイルをいっぺんに展開したい、とか。 あるディレクトリ以下に存在するたくさんのファイルを(圧縮済みのものを除いて)全部 bzip2 圧縮したい!と思ったら、とりあえずさくっと次のようにコマンドラインで叩けばいい。 $ find . -not -name '*.bz2' | xargs bzip2 これで、まあそんなに問題なく効率的にbzip2圧縮ができる。だがしかし。 最近は複数コアのCPUが普通に転がってるし、あまつさえHyperThreadingが有効になってたりしてOSから見える論理CPU数がハンパない。普通に8とかある。その一方で複数コアを使用してくれるコマンドというのはあんまりなくて

    xargs を使ってカジュアルに並列処理 - たごもりすメモ
  • uniq -c で集計した数の合計値を算出する - 技術メモ帳

    よくある慣用句として、 sort | uniq -c | sort -nr | head というものがある。 ご存知の通り、重複する行の数をカウントし 高い順に並び替えてheadする。というものだ。 たとえば、前にも書いたが、 指定したディレクトリ以下のファイルの拡張子の統計を取る コマンドは以下のようになる。 #ibook find . -type f | egrep -o '[^.]+$' | sort | uniq -c | sort -nr | head 42 rb 18 php 15 txt 10 cxx 9 html 7 pl 6 log 6 c 5 yml 4 js このときの一番左側のカラムである、集計値を合計する。 #ibook ... | head | rev | cut -d' ' -f2 | rev | paste -d+ -s - | bc 122 集計値のあるカ

    sleepy_yoshi
    sleepy_yoshi 2010/11/26
    pasteの使い方がテクい
  • /bin/sh が dashにリンクされててびびった - UNIX的なアレ

    ちらほらドキュメントも見かけたのでわりと有名なのかもしれませんね・・・いままで動いていたperlをubuntuに持っていったら動かなくなってびっくりしたのです。 Logを見る限りperlの内部でsystemでたたいているコマンドが動かなくなったんですね。わりとでかめのスクリプトだったので、とりあえずワンライナーをテスト用にたたいてみます。 $ perl -e 'system("ls -l <<< a ")' sh: Syntax error: redirection unexpectedあれーなんかへんだなーと思い、/bin/shを調べてみました。<<< はbash拡張で使える機能なのでbashがうまくたたけてないのかなー。 $ ls -l /bin/sh lrwxrwxrwx 1 root root 4 2009-01-09 16:02 /bin/sh -> dashうーん問題ないよなぁ

    /bin/sh が dashにリンクされててびびった - UNIX的なアレ
  • UNIX & Linux コマンド・シェルスクリプト リファレンス

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • シェルのリダイレクトを「こわいものなし」というくらい完全に理解しよう - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    Java BlockingQueueで遊ぶ:パイプラインごっこ」でパイプラインの話をしたので、来の、つまりUnixのパイプやリダイレクトを少し調べてみました。 たまに話題となる some-command >file 2>&1 と some-command 2>&1 >fileの挙動の違いについて、「シェルはコマンドラインリダイレクトの指定を右から左に解釈実行する」なんて説明が見つかりました。んなバカな! パージングは左から右にするものですよ。パーズツリーを逆順にたどることはできるけど、そんなことする必然性はなんにもないよ。 次の記事を読むと、「右から左」なんて事情じゃないことが分かるでしょう。 UNIXの部屋 検索: リダイレクト シェルのリダイレクトにまつわる失敗 さてここでは、複雑なリダイレクト処理も完全に理解できる処方箋を示しましょう。例えば、次のコマンドラインが何をするか分かる

    シェルのリダイレクトを「こわいものなし」というくらい完全に理解しよう - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

  • 1