以下の文章は、テクニカルライター(取扱説明書等、技術文書専門のライター)が集まって作った研究会のメーリングリストに流したものです。 ちょっと特殊な分野の日本語の書き方を論じたものですが、日本語文法をベースにしていますので面白いと思われる方もいるかもしれないと思いblogにも転載します。長文ですので、ほんとに興味のある方だけお読みいただければと思います。 ご意見、ご指摘などいただければ幸いです。 TC研のみなさま、こんばんは。 田中律子です。ご無沙汰しております。 最近、動詞の、特にサ変動詞の可能表現についていろいろ考えています。 「保存します」だとか「クリックします」だとか、マニュアルと切っても切り離せないサ変動詞ですが、可能表現の方法は「保存できます」アリ、「保存することができます」アリ、はたまた「保存ができます」という表現もあってバラバラです。みなさんはどう書かれていますか? 私はだん