sluvのブックマーク (4)

  • PHPでブラウザテストの自動化! Facebookの作ったツール「php-webdriver」で人生がときめく - Connehito開発者ブログ(サンプルコード付き)

    こんにちは、コネヒトでPHP書いたりしています金城(@o0h_)ともうします。烏龍茶が好きです。 (テスト自動化おじさんの弊社内におけるイメージ) 突然ですが! 皆さんも、自分の実装についていまいち自信が持てない時はございませぬか。 「あの実装・・頭をよぎる不安・・眠れない夜・・・・」そんな気分で毎日を過ごしていませんか? 「誰かに許して欲しい、安心をください」。 そんな時はテストを書きますよね。緑色が好きな人、この界隈には私だけではないはずです! ただ、どうしても検査しづらいな〜どうやって試せば良いかな〜と悩ましい時もあるのではないかと。 「エンドユーザーが直接触るのってブラウザでしょ、だったら実際にブラウザを使った操作が滞りなく可能なら問題ないよね・・」とか、考えたことありませんか? ここで闇堕ちしたプログラマは、ぽちぽちとhttp://localhostを開いたGoogle Chro

    PHPでブラウザテストの自動化! Facebookの作ったツール「php-webdriver」で人生がときめく - Connehito開発者ブログ(サンプルコード付き)
    sluv
    sluv 2015/08/21
    PHP 後で読む Cake-PHP
  • 「目の見えない人がインテリアデザインのターゲット」 HAGELIFE インタビュー Vol.1 高村裕之さん | HAGELIFE(ハゲライフ)

    HAGELIFE編集長 ほそかわゆみが「心からかっこいいと思う薄毛男性」へのインタビュー企画。 記念すべき第一回は、株式会社アンプラグドデザインの高村裕之さんにお話を伺いました。 (以下、敬称略) 昼に会うのは初めて! – ほそかわゆみ(以下、ほそかわ) 今日はインタビュー引き受けて頂いて当にありがとうございます! 一番初めにこのインタビュー企画が上がった時に真っ先に頭に浮かんだのが高村さんで。 – 高村裕之さん(以下、高村) そうなんだ! ありがとうございます。 光栄なのかどうなのかよくわからないですが(笑) – ほそかわ 改めてなんですけど、高村さんってお仕事って何をされているんですか? 高村さんとは何度もお会いしているんですけど、夜パーティーでお酒飲んで踊ったり、写真撮ったり…みたいな感じだから、実はそういう話聞いたこと無いな〜と思って(笑) – 高村 そうだよね

    「目の見えない人がインテリアデザインのターゲット」 HAGELIFE インタビュー Vol.1 高村裕之さん | HAGELIFE(ハゲライフ)
    sluv
    sluv 2015/08/18
    HAGEたって好きになれる、要は内面ですよ!
  • 現代のデザイナーは実装できて当たり前?GunosyのUIデザインチームが考えるエンジニアとの理想の関係 - エンジニアtype | 転職type

    転職・求人情報サイトのtype エンジニアtype スキル 現代のデザイナーは実装できて当たり前?GunosyのUIデザインチームが考えるエンジニアとの理想の関係 2015.07.29 スキル BASEのCTOえふしん氏は今年1月の弊誌連載の中で、モバイルファーストの時代においては「フロントエンドを担う人材の作業範囲が、ビジュアルデザイン主流から実装主体へと移ってきている」ことを指摘していた。 >> UIデザインは結局誰の仕事なのか?スマホ時代のサービス設計で必要なスキルを再考する【連載:えふしん】 その作業範囲は時にはバックエンドにまで及ぶ。これだけの広範囲を適切にカバーできる人材は、それほど多くないというのが現実だろう。 そんな中、情報キュレーションアプリ『グノシー』を提供するGunosyのUIデザインチームは、所属する3人のデザイナー全員が日常的に実装までを担っているという。 Gun

    現代のデザイナーは実装できて当たり前?GunosyのUIデザインチームが考えるエンジニアとの理想の関係 - エンジニアtype | 転職type
    sluv
    sluv 2015/08/02
  • サービスの成長を止めたらあかん!『よりよいCSS設計』を考えよう! - コネヒト開発者ブログ

    はじめまして!デザイナーのきよえし(@kiyoe_furuichi)です。 ママリ、ママリQ のUIデザインとフロントコーディングを担当しています。最近暑すぎて溶けそうです。スイカたべたい! さて今回は、爆速で拡大成長中のママリが行っている『よりよいCSS設計のための開発手法』についてまとめてみました。 『よりよいCSS設計』を考える 「あれ?スタイル効かない…!importantしよ♡」 身の回りでこのようなことは起きていませんか…? 意図しないことが頻繁に起こる場合『CSS設計』の見直しが必要かもしれません。 私たちは普段からサービスを成長させていくにあたって『よりよいCSS設計』とはなにかを考え、チーム内で検討し、改善をおこなっています。 そんな私たちが実践している開発手法や取り組んでいることについて、いくつかご紹介していきたいと思います。 きっかけ はじめに、私が『よりよいCSS

    サービスの成長を止めたらあかん!『よりよいCSS設計』を考えよう! - コネヒト開発者ブログ
    sluv
    sluv 2015/08/02
    CSS あとで読む フロント FLOCSS
  • 1