タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

javaとProgrammingとandroidに関するsnomofのブックマーク (3)

  • Androidの仕組みを知る(1)

    遂に日でもAndroid携帯が発売された。注目を集めているAndroidとは,一体何なのか,パソコンに移植するためにはどのような作業が必要なのか,アプリケーションを開発するにはどうするのか解説する。 Androidは,米Google社が開発し,携帯電話関連の業界団体であるOHA(Open Handset Alliance)が2007年11月に発表した,ソフトウエア・スタック(複数層で構成するソフトウエア群)である。 Androidを構成するソフトには,携帯端末向けに改良されたLinuxカーネルとミドルウエア,アプリケーションの実行環境,開発環境であるアプリケーション・フレームワーク,アプリケーション,がある。 Androidは携帯端末用として開発されているものの,適用範囲は携帯端末にとどまらない。Androidが現在対応しているCPUは英ARM社のARM系と米Intel社のx86系の2種

    Androidの仕組みを知る(1)
  • Androidの仕組みを知る(2)

    Android Runtime 次いで,アプリケーションの実行環境「Android Runtime」を解説する。Android Runtimeは,仮想マシン「Dalvik VM」と,基的なAPIを提供するコア・ライブラリで構成される。 Androidのすべてのアプリケーションは,Dalvik VM上で動作する(図4)。Dalvik VMは,Java VMと同様,メモリー管理をガベージ・コレクタ*が担当している。開発者がメモリーの確保と解放を明示的に実行しないでも,メモリー・リークによる深刻なシステム破壊を防いでいる。 加えて,JavaからC/C++を呼び出すAPIのJNI(Java Native Interface)にも対応している。CやC++で書かれたネイティブのコードが実行可能となっている。 Dalvik VMのアーキテクチャは,“レジスタ・ベース”を採用している。レジスタ・ベースは

    Androidの仕組みを知る(2)
  • Androidの仕組みを知る(3)

    最後に,アプリケーションが実行されるときのAndroidの内部的な動きを解説しよう。電話帳,カメラ,カレンダなど,Android携帯のユーザーが実際に操作するプログラムは,すべてこのアプリケーション層に入る。 Androidでは,特別扱いのアプリケーションはない*2。つまり,フレームワークが提供するAPIはすべて第3者に公開されている。開発者はどんなアプリケーションでも開発でき,多くの開発者がさまざまなアプリケーションをリリースしている。 ここでは,Android用のアプリケーション配信サービスである「Android Market」から入手できる2つのアプリケーションを紹介する。これらのアプリケーションがAndroid内部で具体的にどのように動作しているのかを説明する。 ●ポケットスケッチ ポケットスケッチは,タッチパネルを使い,指でなぞるだけで絵が描ける簡易ペイント・アプリケーションだ(

    Androidの仕組みを知る(3)
  • 1