タグ

ブックマーク / www.nikkei.com (46)

  • 首相「社会保障、高齢者中心を是正」 本社インタビュー  :日本経済新聞

    安倍晋三首相は12日、日経済新聞のインタビューに応じ、今後の社会保障政策についてこれまでの高齢者中心から「全世代型」に見直す意向を表明した。そのための施策として幼児教育の無償化などを挙げ、財源として教育に使途を限定して国債を発行する「教育国債」も検討する考えを強調。北朝鮮情勢では核の完全な放棄が対話の条件だとの認識を示した。首相は「高齢者向け給付が中心となっている社会保障制度を、全世代型社会

    首相「社会保障、高齢者中心を是正」 本社インタビュー  :日本経済新聞
    snowcrush
    snowcrush 2017/09/13
  • 物価抑える格安スマホ 一家に複数台、影響大きく - 日本経済新聞

    格安スマートフォン(スマホ)の普及が、物価の基調を見えにくくしている。家計の支出に占める通信料の割合が高くなり、通信会社の値下げ競争が物価を押し下げやすくなっているためだ。海外の資源価格によって動くガソリン代や電気代と同じように、企業戦略で大きく動くスマホ料金が物価のかく乱要因になっている。「予想外の増加だ」。KDDIの田中孝司社長は1日の決算説明会で驚きを隠さなかった。auで7月14日からス

    物価抑える格安スマホ 一家に複数台、影響大きく - 日本経済新聞
    snowcrush
    snowcrush 2017/08/20
    浮いた金は大体国内の事業者に回るんだし(ソシャゲとかなのがあれだけど)、まあいいのでは。
  • プログラマーの平均年収、SNS向け言語の求人がトップに - 日本経済新聞

    人材サービスのビズリーチ(東京・渋谷)が10日まとめたプログラミング言語別のプログラマー平均年収によると、7月時点で最も年収が高かったのは「Scala(スカラ)」という言語を使う求人で、626万円だった。2016年2月の前回調査と比べ18%上がった。ツイッターやリンクトインといった大手SNS(交流サイト)が同言語を利用しており、日でも普及が進んでいるという。同社が運営する

    プログラマーの平均年収、SNS向け言語の求人がトップに - 日本経済新聞
    snowcrush
    snowcrush 2017/08/12
    最大手SNSが採用しているPHPの立場は…
  • 上がらぬ物価、日銀どう動く リフレ派3氏に聞く - 日本経済新聞

    日銀は20日の金融政策決定会合で物価見通しを引き下げる見込みだ。5月の消費者物価指数(CPI)は生鮮品を除く総合で前年同月比0.4%の上昇、さらにエネルギーの影響も除く指数では横ばいにとどまる。2013年の異次元緩和の開始から4年が経過しても、日銀が掲げる2%の物価上昇目標は遠い。量的緩和を主張してきたリフレ派のエコノミスト3氏に日銀が打つべき手を聞いた。「年80兆円メドの国債買い入れ維持を」 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 嶋中雄二景気循環研究所長――日銀が大規模な金融緩和を続けているのに、物価が伸び悩んでいるのなぜでしょう。「原油価格の急落が主因だ。CPIの下落要因を分析すると原油価格の下落の影響が一番大きい。米原油指標のWTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)は14年6月に1バレル107ドルだったが、16年初めには一時20ドル台まで下がった。その後は戻しつつあるが、現

    上がらぬ物価、日銀どう動く リフレ派3氏に聞く - 日本経済新聞
    snowcrush
    snowcrush 2017/07/20
    結局どうすればインフレになるんだろうなぁ
  • 実は危ない、パスワードの定期変更 - 日本経済新聞

    アカウントを安全に保つため、学校や職場から2~3カ月ごとにパスワードを変更するよう求められているのではないか。これは広く実施されているセキュリティーの推奨事項だ。ただし、これは完全に間違っている。米連邦取引委員会(FTC)でチーフテクノロジストを務めるローリー・クレイナー氏は先週、米ラスベガスで開催されたセキュリティー会議でこの"通説"を打破した。かえって安全性が低下することもつまり、定

    実は危ない、パスワードの定期変更 - 日本経済新聞
    snowcrush
    snowcrush 2016/08/12
    クソみたいな慣習なので日経が取り上げてくれたの嬉しい
  • 退職者の「出戻りOK」をどう伝えるべきか - 日本経済新聞

    今年2月、サイバーエージェントは「ウェルカムバックレター」という新施策を始めました。これは、退職者に対して「ぜひ戻ってきてください」という会社の意思を伝えるための制度。「向こう2年以内は、元の待遇以上で出戻りを歓迎します」という旨を書いた手紙を対象者に郵送します。いわば、待遇を2年間保証する「パス」のようなもの。既に技術者とデザイナー、2人に出しました。いずれも、会社に非常に大きな貢献をしてくれ

    退職者の「出戻りOK」をどう伝えるべきか - 日本経済新聞
    snowcrush
    snowcrush 2015/05/27
    バックレた人に「戻ってこいよ、怒ってないから」みたいなニュアンスかと思ったら違った