タグ

DMPとマーケティングに関するso-do12のブックマーク (3)

  • 【国産マーケティングオートメーション】SATORIで始めるリードジェネレーションとマーケティングオートメーション – MAの教科書

    数多くのマーケティングオートメーション・ツール。 それぞれは共通している機能も多くありますが、やはり製品ごとに特徴があります。国産マーケティングオートメーション・ツールの1つである「SATORI」は集客/リードジェネレーションに強みを持っています。 記事では「SATORI」について、どのような機能があり、どのような強みを持っているのかをご紹介します。 国産MAツール「SATORI」とは まずはSATORIがどのような機能を持っているのか見てみましょう。 ・見込客(リード)管理 Webサイトを始め、広告やメールまたオフラインでの接客など、リードとの接点はさまざまな機会があります。マーケティングオートメーションを活用する(=リードナーチャリング)際には、このようなマルチチャネルでの接点を一元的に管理することが非常に重要な要素です。また、IPアドレスと企業情報を紐付ける「どこどこJP(サイバー

    【国産マーケティングオートメーション】SATORIで始めるリードジェネレーションとマーケティングオートメーション – MAの教科書
  • DMPとは?から一歩進んだDMPの機能を解説 | EVERRISEアドテクブログ

    こんにちは、伊藤です。 アドテク業界において2013年は、データ・マネージメント・プラットフォーム(以後、DMP)の年といっても過言ではないくらい、DMP運用が格化してきたかと思います。 弊社へのDMP構築のお問い合わせは、2011年頃からあったのですが、今年に入ってから急増した感じです。 そんなDMPですが、効果や仕組について解説しているサイトは多いのですが、具体的な機能についてまとめているサイトが、あまりありません。 そこで、今回はDMPの機能にフォーカスして、まとめてみました。 そもそもDMPとは? 機能を説明する前に、まずは「DMPとは?」をおさらいしましょう。 DMPという言葉の定義が、やや曖昧なこともあって、人によって解釈が異なる場合があります。 特に次の区別が重要です。 概念としてのDMPは、大きくふたつに分けられる。 ひとつは広告配信先のデータセラーとしてのDMP、 もう

    DMPとは?から一歩進んだDMPの機能を解説 | EVERRISEアドテクブログ
  • 2013年広告業界予測   ~7つの出来事を予測する~ - 業界人間ベム

    いま、生活者、消費者との「距離を縮める」ために必要なのは「広告」ではなく「コンテンツ」である。 次世代コミュニケーションの潮流を掴め! 今年も業界予測を書いてみます。デジタルマーケティングに関わる業界のことです。今年は7つの出来事に整理してみました。 ① DMP(データ・マネージメント・プラットフォーム)が始動する年 DMPとは何かが明確になる年と言い換えてもいいだろう。 オーディエンスデータセラーとしてDMPと、企業が顧客と見込み顧客データを格納し、分析するプライベートDMPと2つのDMPがあるが、ビッグデータの時代のマーケティングの筋は、プライベートDMPの構築である。 ビッグデータという概念のなかにおけるDMPの位置づけがはっきりする年、それが2013年だろう。 企業、ブランドごとに個々のユーザーにどんな意味や価値をもたせてセグメントするかは個々の企業でしかできない。有効なセグメン

  • 1