タグ

サイト運営とネチケットに関するsoeminaのブックマーク (11)

  • 「絵板のマナー講座」の別館

    (2008/12/19~) もしかすると、この別館を移転するかも知れません。 もし移転した場合は、当面はこの場所も残しますが、いつかは消えるでしょう。 [READ MORE...]

    soemina
    soemina 2006/12/03
    管理人向けも充実。絵板以外も充実。あの本館に負けない充実度。
  • ネットマナー広場の雑記 効く薬だけに、苦いんですよ。

    毒吐きネットマナーPlusを参考にサイト運営をなさる方も、おみえのようです。 良心的というか、しっかり考えてみえるんだなと思います。 コメント部分を理解すると、ご自分のサイトから余計なトラブルが減るんですけどね。 効く薬だけに苦いんです。しっかり飲める管理人さんは立派です。 コメントが甘い麻薬を解毒してしまうので、特に、中毒の方は飲みづらいでしょうね。 . *** 管理人の苦しみを減らします *** あのサイトは管理人向けの色が濃くて、管理人の無茶なワガママを否定しています。 管理人に不利な内容に見えるでしょうね。 管理人を敵視したサイトだって思う人も、みえるのかも知れませんね。 でも、実際には管理人の苦しみを減らす内容なんです。 サイトに無駄なトラブルを呼び込まないための、実学的な内容です。 元の毒吐きネットマナーの問題点を、コメントで補正しただけのサイトですけど。 元の問題点が大きいだ

    soemina
    soemina 2006/12/03
    マナーもどきという言葉がクリーンヒット。
  • G*E*E*K - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閉鎖しました。 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    soemina
    soemina 2006/11/23
    リンクの自由を言う人の中では冷静な論者。
  • カウンタやキリ番に執着されても困る: ネットマナーはめんどくさい

    トップページにカウンタを設置する、あるいは設置しなくても付いていた場合、皆どれくらい意識しているのだろうか? 自分でわざわざ設置する人は、なんとなくつけてみた人もいれば、かなりご執心の人もいると思う。 はっきり言って、あまりカウンタって意味無いなと思う。 まず、来た人数を表すというけれど、あれって大抵はブラウザのクッキー無効にしていればカウントされないものですから、正確な人数はまずわかりません。 それと、来た人が、必ずしもそのサイトを気に入るとは限らない。 何より、トップページだけに設置しているのだとしたら、他のページから来た人は勘定に入れなくてもいいのだろうか? WEBに出している以上、余程CGIを使ってパスワード制にでもしない限り検索エンジン経由でどのページからでも入れてしまうし(検索エンジンよけのタグもあるけどあれも万能じゃないし)、そういう人はカウントせんでも良いのだろうか? また

    soemina
    soemina 2006/11/23
    痛い管理人には近寄らず。
  • 「絵板のマナー講座」の別館 サイトのトップ以外への直飛びはNG??

    ネットマナーサイトでよくある記述で、気になるもの・・・ 「サイトのトップ以外にリンクやブックマークするのは、不法侵入(裏口や窓からの侵入)と同じ」 ・・・明らかに間違っていますよ。 . *** 閲覧自由が前提の場所です *** インターネットでは、リンクもブックマークも自由というのが基です。 トップでないと犯罪者呼ばわりなんて、ひどいことですよ。 書き込みはともかく、万人に公開されたページで「閲覧」の方法を強制する権利は、管理人にもないです。 *** カウンター回しの義務? *** もし客にカウンタを回す義務があると言うのなら、各ページにカウンタを設置すれば良いですよ。 ページごとのアクセス数が分かると、人気のあるページが分かるわけで・・・。 サイトの改善に役立って、便利ですよ。 まあ、お客さんにカウンターを回す義務なんて、ないですけどね。 見る対価とか言っても・・・それ、押し売りですよ

  • 「絵板のマナー講座」の別館 サイトは家じゃないんです。

    *** サイトは家じゃないんです *** サイトは家だと言っているマナーサイト、多いですね。 毒吐き系に、特に多いですね。 でも実際のところ、サイトを家と考えるのは、無理があります。 あなたの家の中って、いつでも誰でも自由に入れるようになってるんですか? そんな家って、家じゃないですよね。 サイトを家だと言いたいのなら、許した人しか入れないよう、壁を作って、鍵をかけておきましょう。 . *** 家ではないので *** 玄関(トップページ)以外へのリンクやブックマークが「不法侵入と同じ」という論は、デマですよ。 Webに公開されたものの閲覧は自由です。それがWebなんです。 家じゃなく公開されたページですから、窓から入ろうがどこから入ろうが、閲覧者の自由です。 どうしてもトップだけを入り口にしたければ、それなりの仕掛けを作りましょう。 他人に見られたくないなら、Webサイトは不向きです。 サ

  • 「絵板のマナー講座」の別館 相互リンク要求のマナー?

    相互リンクの申し込みのマナーについては、マナーサイトでも意見が割れていますね。 だいたいこんな感じに分かれるかと思います。 (1) 自分から要求するものではない (2) 掲示板でなくメールで申し込もう (3) 何回か書き込んだ後で申し込もう (4) 初回でもアクセスアップ目的だけでも良い (5) 要求する前に自分からリンクしておこう (6) 自分のサイトを充実させてから申し込もう ちょっと、それぞれについて考えてみますね。 *** (1) 自分から要求するものではない について *** これは、申し込まれたときに断りづらいという背景があるんです。 ジャンル違いとか、内容が乏しいとか、そんなサイトと相互って、したくないでしょう。 でも、申し込まれたら断りづらいんですよね。 断られて落ち込む人や逆上する人もいるわけで、「断れば良い」という説には疑問を感じます。 私は、この説には、ある程度は同意

  • 「絵板のマナー講座」の別館 画像への直接参照は自由?(サーバ規約編)

    画像への直接参照(imgタグなどでの、ページへの埋め込み的参照)は自由という説があります。 私は、その説は、支持していません。 Webの理念だけで言えば、画像でも直リンクしてOKですが、それは現実を度外視した論でしょう。 現実には、直接参照を是とする説は、Webの発展を阻害しかねません。 サーバの規約で画像の直接参照を禁じるのなら、それに従うべきでしょう。 . *** Webの理念 *** Webの理念で言えば「参照は自由」です。 それ自体は、妥当な考えでしょう。 さらに上位の理念として、Webの発展を願う思いがあると思います。 「参照自由」って、その上位理念の実現手段でしょうね。 *** 無料サーバ業者は悪? *** で、画像の直接参照を禁じるサーバ業者って、多いですね。 特に、無料でのレンタルスペース的な業者に多いですね。 「参照自由」にこだわる方々からすると、そういう業者は悪でしょう

    soemina
    soemina 2006/11/22
    深く考えればこの結論が最善。
  • 「絵板のマナー講座」の別館 画像への直接参照は自由?(著作権編)

    画像への直接参照(imgタグなどでの、ページへの埋め込み的参照)は自由という説・・・。 著作権という側面からは、「転載でなく参照だからOK」という主張があります。 ・・・当に、そうですか? . *** 技術論では、その通りですが *** 技術的には「転載」でなく「参照」でしょうね。 でも、人間の目に触れるのは、ほとんどがブラウザの画面なんです。 だから、人間がブラウザの画面で見たときにどう判断するかは、重要です。 「画像への参照だね」と思う人は、技術者的な人々くらいでしょう。 普通の人は、「ページ内にある画像だね」と思うでしょう。 技術的には「参照」でも、実質的には「転載」になってしまいます。 *** 技術は裏側の話 *** 技術は、あくまでも裏側の話です。 表面に見えることの実現手段として、裏側で使われているに過ぎません。 技術の話を主軸に据えると、現実を度外視した論になりかねません。

    soemina
    soemina 2006/11/22
    技術論を知っていても、技術論に溺れない。
  • 「絵板のマナー講座」の別館 学年を言われても、怒るのはどうかと。

    子供さんは、投稿の際に学年を言うことが多いですね。 学年を言うことはあまり好まれない場合が多いですが、深刻なマナー違反ではありません。 明らかに「絵の言い訳」ならともかく、学年を言うだけなら、厳しく責めるべきではないでしょう。 . *** 私の見解 *** 私の見解は、学年を言うことは、悪いの?で書いた通りです。 学年を言うこと自体は、マナー違反とまでは言えないでしょう。 *** 学年は、子供さんには重要なので *** 子供さんにとって、学年って、すごく重要な情報なんです。 子供さん同士の人間関係では、まず学年が前提に来ることが多いですよね。 子供さんにとっては、性別と同じような、最重要な情報なんです。 だから、子供さんにとっては、まず学年を言うのが自然なことなんです。 「絵の言い訳」とかではなく、人間関係を作るための前提情報のつもりで学年を言うんでしょうね。 *** 子供さんにとっては礼

    soemina
    soemina 2006/11/22
    言われてみればその通り。
  • 「絵板のマナー講座」の別館 図書館に自分で本を置くようなもの。

    サイトの公開って、図書館に自分でを置くようなものです。 もし見る人に制限を付けたいのなら、制限のある部屋に置きましょう。 . *** インターネットという図書館 *** インターネットという図書館は、基的に、誰でも自由に閲覧できます。 検索システムも充実しているので、公開したら、どのページでも参照されるんですよ。 ページの参照順序も関係なく、ね。 インターネットは、そういう仕組みの場所なんです。 *** 管理人自身の責任です *** を普通に図書館に並べたのなら、誰にでも自由に見られるということです。 自由に閲覧されるのは当然のことであり、マナー違反になるわけがありません。 そもそも、そんな場所に並べたのは、管理人自身ですよね。 自由に閲覧されて困るものを図書館に並べたのなら、並べた人が間違っています。 閲覧する人を責めるのは、単なる責任転嫁ですよ。 責めるのなら、「ご自由にご覧く

  • 1