いい話に関するsolaris_almagestのブックマーク (4)

  • 志村けん「求められたら、ギャグは一生やり続けなければならない」

    2013年07月19日放送の「志村けんの夜の虫」にて、志村けんがギャグについて考察について語っていた。 ギャグ=一発芸ではない 志村けん「関西だと『ギャグ』っていうけど、ドリフターズの中ではそれはギャグじゃないの。"流行りもん"っていって。『アイーン』も流行りもんなの」 ダチョウ倶楽部・上島竜兵「うん」 志村けん「ギャグっていうのは起承転結があって、コントになるっていうのがOKなギャグなんだけど。俺達は一発芸みたいなのはギャグって言わないんだよ」 上島竜兵「そういうところ、違ってますよね。一発芸=ギャグみたいな」 枡田絵理奈「一発ギャグって言いますもんね」 志村けん「分かってない人が、『(一発ギャグあって)いいなぁ』って言う人がいるんだけどね。カメラマンの取材で、『一発、ギャグお願いします』って言われて。『カメラで映るのがギャグか、このやろう?』ってカーってなるもん」 枡田絵理奈「ふふ(笑

    志村けん「求められたら、ギャグは一生やり続けなければならない」
  • 子供「おじさん誰?」 大人「未来のお前だ」:ハムスター速報 2ろぐ

    子供「おじさん誰?」 大人「未来のお前だ」 カテゴリ☆☆☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/26(水) 21:15:31.59 ID:8IbWnkPzO 大人「未来からきますた」 子供「…当に?」 大人「残念だけどこれがお前の未来だ。 夢も希望も明日も無いただのおっさん。それがお前」 子供「…パイロットになってないの?」 大人「車の免許すらない」 子供「…」 大人「ついでに無職」 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/26(水) 21:16:29.56 ID:ICsO2gZ2O やめろ 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/26(水) 21:16:35.75 ID:oBzW+EmdO ドッキッドッキする 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:

    solaris_almagest
    solaris_almagest 2009/08/29
    目からペプシが・・・
  • 死にたくない

    結婚することになった。 ひどい失恋をして仕事もうまくいかなくてもう一人で生きて死ねばいいと思っていたのに急に出会った相手と結婚することになった。 お互いの親に挨拶が済んでこれから住まいを一緒にして入籍や挙式の準備を進めている。 借金があった。 学歴はなかった。 借金は整理しつつあるが仕事は日々の暮らしはなんとかなっているという程度でたっぷり貯金があるわけでもないし人との付き合いが苦手で職場で出世もできるかわからないし一生楽にしてやれる約束なんてそうしたい気持ちはあるがたぶんできない。 でもそれでもいいのだという。子供もいつか持てればいいけれども二人で一緒に生きることが出来ればどちらでもいいと言ってくれる。 病気をしたり疲れすぎて倒れていると泣くほど心配をしてくれる。 親や兄弟にも否定され友人もいなく仕事で強く求められるわけでもない自分の事を。 こいつは頭がおかしいんじゃないか、なにか裏があ

    死にたくない
    solaris_almagest
    solaris_almagest 2009/07/28
    俺も死にたくないな。世界一幸せだ。何もないけれど俺は幸せだ。
  • 結婚式でのステキすぎる登場のしかたに大反響(動画) : らばQ

    結婚式でのステキすぎる登場のしかたに大反響(動画) 今までにも思い出になるような結婚式をいろいろと紹介してきましたが、今回ご紹介する映像は式そのものというより、教会に登場してくる様子が印象的です。 感動的でワクワクしてしまう結婚式の映像に、コメントもたくさん寄せられていました。 JK Wedding Entrance Dance - YouTube この素敵な祝福ぶりを見て、海外サイトのコメントも盛り上がっていました。 一部抜粋してご紹介します。 ・これは何でもまじめに取り過ぎることなく、人生の楽しみ方を知っている幸せなカップルだ。 ・自分が行ったどの結婚式よりも、みんな楽しそう。 ・インターネットというところは最低の人間がいっぱいいるところだ。ひどいことや気持ちの悪いことや社会の歪んだところを常に読まされるんだ。 …ところがほんのたまにだけど、楽しいこと、美しいこと、幸せなことを目にする

    結婚式でのステキすぎる登場のしかたに大反響(動画) : らばQ
    solaris_almagest
    solaris_almagest 2009/07/28
    すごい素敵。
  • 1