タグ

写真に関するsomeinuのブックマーク (5)

  • digirama:IV号戦車|TAMAKI’s Little Treasure - フィギュアの撮影と解説

    今回は戦車プラモです。 タミヤから発売されているドイツ軍のIN号戦車F型ですが、要するに“ここ”では「ガールズ&パンツァー」(GIRLS und PANZER)の主人公メカ、であります。 アニメでは短砲身のD型で登場したIV号戦車ですが、8話でJ型っぽく長砲身に生まれ変わり、プラウダ高校との戦いで活躍しました。 今回のプラモはそのときのバージョンを狙っております。 砲身だけでなく、車体につく小物もプラウダ戦のときのIV号戦車と同じように配置してみました。 こちらが「ビッグワン・ガムの戦車」以来、私が生涯で2個目に製作した戦車模型です。 意外と楽く作れました。 特にエナメル塗料で汚したりするのが絵を描いてるようで面白かったです。 ただ、キットはサンドイエローの成型色でしたので、塗りつぶすのがかなり面倒かったです。 左前部の輪転(いわゆるキャタピラ)の上のところや、キューポラに荒々しく残るゲー

    someinu
    someinu 2013/01/20
    ガルパンの写真。クオリティー高い!
  • 「おおかみこどもの雨と雪」舞台モデル情報 - 05 山林・草原・田園風景モデル、上市町観光協会の訪問帳 - こっそり支援

    ■ 舞台探訪される方へのお願いと注意 ■ ・現地探訪の際には、住民の迷惑にならぬよう、マナーを守り散策してください。舞台モデルとなった所には、個人住居や学校があります。無遠慮な撮影せぬよう気をつけてください。 ・このブログに掲載の内容は、個人が推測で記載してます。公式情報ではありませんので、制作会社や自治体へのお問い合わせは行わないでください。 ・推測により書いてますので、実際のモデルとは違う事もあります。あらかじめご了承ください。 ・作品で描かれている風景等と現地との比較を目的として画像を引用しています。画像の著作権は全てそれぞれの権利者に帰属します。 この舞台モデルには気軽に探訪できない場所があります。自分が見た感覚で「探訪難易度」をを明記しましたので、訪れたい場合の参考にしてください。 ★☆☆☆☆…探訪難易度1:車や公共交通機関で比較的楽にたどり着ける場所。ただし個別に注意事項ありま

    「おおかみこどもの雨と雪」舞台モデル情報 - 05 山林・草原・田園風景モデル、上市町観光協会の訪問帳 - こっそり支援
    someinu
    someinu 2012/08/20
    山林モデル地すげぇ・・
  • 異性とイチャイチャした写真を撮る方法

    「イチャイチャ」に憧れを感じる。男女で抱き合ったりする行為のことである。イチャイチャしたいか否かと問われれば、誰しも「したい」ではないだろうか。 しかしイチャイチャへの道は険しい。まず相手がいなければいけないし、相手の了解も取らなければならない。そこで誰でも簡単に一人でイチャイチャした写真を撮れる方法を紹介したい。

    someinu
    someinu 2012/05/03
    なるほど・・・なるほど(´;ω;`)
  • 第65回北日本新聞納涼花火と慰霊祭 - こっそり支援

    今年も富山市の空に、大きな花火が打ち上がりました。 この花火大会は富山大空襲慰霊の意味もこめて行われてます。1945年8月1日にアメリカ軍が大量の焼夷弾を投下し、多数の犠牲者を出しました。会場すぐ近くの護国神社では戦没者慰霊祭も行われてました。 花火大会の前には、ここ護国神社で富山大空襲の日にあった出来事が語られたり、慰霊の舞が披露されてました。空襲によって亡くなった方の遺体は遠く氷見の海岸まで流れ着いた話など、平和のありがたさが薄れてきている今だからこそ皆に知って欲しい話でした。毎年行われているようなので、富山の花火大会を見に来られる方は少し早く会場に向かい、護国神社で富山大空襲の体験談を聞いてみることをお薦めします。 そして去年も書いてますが、今年もこの文を引用しておきます。 (引用)------- 私事ですが、自分の祖父も第二次世界大戦に出兵しており、生前よくその話を聞きました。ただ

    第65回北日本新聞納涼花火と慰霊祭 - こっそり支援
  • 岩室の滝 - こっそり支援

    清涼感ある森の中、真っ直ぐに流れ落ちる岩室の滝を撮してきました。 富山県の東部に位置する上市町には、とても心惹かれる風景が多数あります。文化スポットでは大岩山日石寺、眼目山立山寺、穴谷の霊水、自然スポットでは大観望、千厳峡…などなど。有名な剱岳も上市町に位置します。 この日はそんな見所沢山ある上市町の中から、岩室の滝を撮しに行きました。 駐車場はありませんが、近くの道路は待避所があるのでそこに車が停めやすくなってます。ちょっと上り下りのある歩道を歩くこと5〜10分程度で滝に着きますが、途中の風景も美しいです。 このような木漏れ日の美しい道です。ただ、熊の目撃情報があるので複数での来訪か、熊鈴など持った方が良いでしょう。ラジオは谷にある関係で受信できないかもしれません。 終点部に近づくと、このような深い溝状になります。谷の浸によってできたそうで、このような風景もここの見所の一つです。ここま

    岩室の滝 - こっそり支援
  • 1