タグ

漫画家に関するsoorceのブックマーク (205)

  • かつて漫画の主流で、今は”絶滅”した「大人漫画」とは…その歴史と意義を振り返る

    いま、敢えてそれらをオマージュした作品が話題になったら「特定作品のパクリ」だとの誤解を生んだことで、逆に有識者が「それは特定作品でなく大きな潮流、作風だったんだよ」「ただ、それが衰退していったんだ」…と解説してくれるという結果オーライ?の議論になりました

    かつて漫画の主流で、今は”絶滅”した「大人漫画」とは…その歴史と意義を振り返る
    soorce
    soorce 2024/06/28
    現在連載中のもあるよ。東海林さだおの週刊現代「サラリーマン専科」、週刊文春「タンマ君」。/吹き出しの中の台詞も手書き文字、ってのも特徴で、手塚治虫もマンサン連載時にはそうしてた。
  • 2023年度下半期 - KC販売ランキング

    2018年、W杯。日本代表は無残に散った。今大会もベスト16止まり...。アジアでは強豪? 組織力は世界レベル? そんなことは、もう聞き飽きた! 課題は、絶対的な「エースストライカー」の不在。悲願"W杯優勝"のために、ゴールに飢え、勝利に渇き、試合を一変させる革新的な"1人"を作るべく、日フットボール連合は300人のユース年代の選手達を招集する。まだ無名の高校2年生・潔世一は、己のエゴを以って299人を蹴落とし、最強のエースストライカーの道を駆け上れるか!? 登場人物、全員"俺様"! 史上最もイカれたエゴイストFWサッカー漫画、ここに開幕!! 映像化

    2023年度下半期 - KC販売ランキング
    soorce
    soorce 2024/01/31
    講談社の漫画単行本販売ランキング(2023年下半期)。少年の紙と電子の順位見ると、やはり電子ではなろう系が強い、ってシャンフロが転スラより上だ。週刊力か。/青年、女性は紙と電子の乖離が大きいか。
  • 全く別ジャンルで2作以上ヒットさせた漫画家って誰いる?

    手塚治虫 藤子不二雄 柴田ヨクサル 井上雄彦 高橋留美子 古谷実 永井豪 青山剛昌 荒川弘 浦沢直樹 他にいる? 2作なら結構いるっぽいね... 3作以上かつ全て別ジャンルは数えるくらいかな。

    全く別ジャンルで2作以上ヒットさせた漫画家って誰いる?
    soorce
    soorce 2024/01/23
    少女漫画から少年・青年漫画へってなの話なら、ちばてつや、立原あゆみ、弓月光、柴田昌宏、郷力也、竹本泉などが挙げられるかな。水沢悦子は、どうだろうね。
  • 実在の人物がゲストキャラとして出てくるマンガ・アニメ

    例えばサザエさんで時々ゲストとして芸能人が出てきたりするよね? ああいうやつって他にある? 自分が思いつくのは ・ドラえもん ・クレヨンしんちゃん ・プリキュア(キュアゴリラ) ・ちびまる子ちゃん(西城秀樹とか) 他にある?

    実在の人物がゲストキャラとして出てくるマンガ・アニメ
    soorce
    soorce 2023/09/17
    古くを辿るなら、寺田ヒロオ「スポーツマン金太郎」(1959~)は長嶋・王らが出演。/とり・みきは、作者の身近な人を「漫画俳優」として描いたりしてるし、有名人には限られないかな。
  • 2023年度上半期 - KC販売ランキング

    2018年、W杯。日本代表は無残に散った。今大会もベスト16止まり...。アジアでは強豪? 組織力は世界レベル? そんなことは、もう聞き飽きた! 課題は、絶対的な「エースストライカー」の不在。悲願"W杯優勝"のために、ゴールに飢え、勝利に渇き、試合を一変させる革新的な"1人"を作るべく、日フットボール連合は300人のユース年代の選手達を招集する。まだ無名の高校2年生・潔世一は、己のエゴを以って299人を蹴落とし、最強のエースストライカーの道を駆け上れるか!? 登場人物、全員"俺様"! 史上最もイカれたエゴイストFWサッカー漫画、ここに開幕!! 映像化

    2023年度上半期 - KC販売ランキング
    soorce
    soorce 2023/08/02
    講談社の、2023年度上半期コミックス売り上げランキング(紙・電子)出てるな。ブルーロックが東卍より上なのは完結したからだね。 紙の青年誌はちいかわ強し。電子、はじめの一歩の1億超えはやはり電子ブーストかな。
  • 外国人「日本以外でほとんど知られてない漫画を教えてくれ」Part2 : 海外の万国反応記@海外の反応

    9万国アノニマスさん フールナイトをオススメしてくれた奴に感謝したい 素晴らしい読み物だった 今はディエンビエンフーって作品を読んでる

    外国人「日本以外でほとんど知られてない漫画を教えてくれ」Part2 : 海外の万国反応記@海外の反応
    soorce
    soorce 2023/07/11
    日本で人気があるがってのなら、週刊漫画ゴラクの長期作品(ミナミの帝王、白竜、江戸前の旬、酒のほそ道、土山しげる作品など)などかね。どおくまんあたりも翻訳されなさそう。
  • 第47回講談社漫画賞 受賞作発表!! 講談社 今日のおすすめ

    講談社では、日漫画の質的向上をはかり、その発展に寄与するため、昭和52年から「講談社漫画賞」を設けて、毎年最も優れた作品を発表した漫画作家を顕彰いたしております。年度の漫画賞選考委員会5月10日に開かれ、「第47回講談社漫画賞」少年部門・少女部門・総合部門の3部門を決定いたしました。 講談社漫画賞のシンボルとして山形博導氏制作のブロンズ像「MEMORY」が受賞者に贈呈されます。 選評 海野つなみ 【少年部門】古い感じからぐっと引き込むまさに落語な『あかね噺』、男版・『君に届け』だ!と感動した『薫る花は凛と咲く』、突き抜けたセンスの良さ『ガチアクタ』、ゲーム実況を夢中で見てるような『シャングリラ・フロンティア ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~』、先が楽しみすぎる『め組の大吾 救国のオレンジ』。 【少女部門】生々しい話を包み込む透明感『あの子の子ども』、美しくて見飽きない『うるわ

    第47回講談社漫画賞 受賞作発表!! 講談社 今日のおすすめ
    soorce
    soorce 2023/06/12
    2023年の講談社漫画賞の選考委員(海野つなみ、小川悦司、久米田康治、はやみねかおる、東村アキコ、三田紀房、幸村誠)による選評。視点に結構差があるのが興味深い。久米田先生、文字数多いな。
  • 「じゃりン子チエ」なぜ時代超えて共感? 作者の直筆メッセージ | NHK | WEB特集

    大阪の下町を舞台にした昭和の名作漫画「じゃりン子チエ」。 令和の時代に再び人気を集めているというのです。 主人公・小学5年生のチエちゃんは、働かずにけんかとばくち三昧の父・テツに代わり、ホルモン屋を切り盛り。 個性的な登場人物に振り回されながらも、たくましく暮らしていく姿が描かれています。 昭和53年に連載が始まり、テレビアニメの視聴率は29.1%(関西地区)と人気を誇りました。 私も5年ほど前に「じゃりン子チエ」に出会った27歳。 同い年の友人から勧められ、動画配信サービスでアニメを見たのがきっかけでハマりました。 当時、就職活動中で、心が折れそうな日々を過ごしていましたが、チエちゃんに励まされました。 なぜ、昭和の下町感が満載の「じゃりン子チエ」が時代を超えて、人々の共感を呼んでいるのでしょうか。 (大阪放送局ディレクター 稲嶌航士)

    「じゃりン子チエ」なぜ時代超えて共感? 作者の直筆メッセージ | NHK | WEB特集
    soorce
    soorce 2023/04/20
    連載されてたのは、双葉社の週刊漫画アクション。2018年から電子で「新訂版」が出てて、このニュースで言ってるのは文庫の紙版が復刊されたという話(オリジナルとは巻数が違う)
  • 白黒の漫画ばかり描いててカラーで絵を描いたことがない漫画家っているんだろうか

    カラーで絵を描いたことがなくても初めて色を塗ってみればちゃんと上手かったりするのかな スクワットでひたすら脚の筋肉を鍛えてただけなのに短距離走を走ってみたらすごく速かったみたいな?

    白黒の漫画ばかり描いててカラーで絵を描いたことがない漫画家っているんだろうか
    soorce
    soorce 2023/04/04
    いしいひさいちなんかはカラー殆ど描かないイメージあるが、単行本表紙とかで彩色されてるのあるしなあ。本人が塗ってるかわからんけど。
  • 少年ジャンプで短期打ち切りになって消えたと思った漫画家が

    知らないうちに別の雑誌で連載してめちゃくちゃ上手くなってたり売れてたりするのいいよな。 『かおす寒鰤屋』の大河原遁→『王様の仕立て屋』 『どがしかでん!』『パジャマな彼女。』の濱田浩輔→『はねバド!』 『ソワカ』『少年守護神』の東直輝→『不死身の特攻兵』『警視庁草紙』 『烈!!!伊達先パイ』『ジュウドウズ』の近藤信輔→『忍者と極道』 『ツギハギ漂流作家』の西公平→『九国のジュウシ』 いや、ついさっき『九国のジュウシ』を知って、 「何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ」の人じゃん!って驚いたんだよね。 あと短期打ち切りじゃないけど、 『幕張』『泣くようぐいす』の木多康昭→『喧嘩商売』『喧嘩稼業』 みたいな、どうしようもない下品ギャグ漫画を描いてたアイツがこんな傑作を…ってパターンもあるよな。 『K.O.SEN』『DOIS SOL』の村瀬克俊→『カラダ探し』 『ねこわっぱ!』『ポチクロ』の松

    少年ジャンプで短期打ち切りになって消えたと思った漫画家が
    soorce
    soorce 2023/02/08
    古くは村上もとか、木村知夫などもそうかな。逆に、他所から来てジャンプで大ヒット飛ばしたのは、高橋和希(マガジン)、天野明(ヤンマガ)、Boichi(色々)あたりですかね。
  • 登場人物が年を取りライフイベントを重ねる漫画

    最近、アフロ田中シリーズを全巻読みました。 最初は、有名なミームの「誰も消防車を呼んでいないのである」の元ネタを確認するだけのつもりだったのだけれど、 登場人物たちが高校生からフリーター、社会人、伴侶との出会いから結婚妊娠・出産までのライフイベントを重ねる様子を読んでいるうちに、自分の人生と重ねて意外にもかなり感動してしまいました。 そこで、、こういう感じで登場人物が物語の進行と合わせて年齢を重ね、卒業や就職、結婚妊娠・出産や子育てなどのライフイベントを重ねていく漫画って他にあるんでしょうか? ただし、下記のよくあるパターンは除くとします。 ・設定上の歳は取るけど物語にほとんど影響しないもの (シティハンターがこのパターンだったような) ・最終回まぎわの1,2回で、5年後、10年後の未来が描かれるもの

    登場人物が年を取りライフイベントを重ねる漫画
    soorce
    soorce 2022/10/12
    出世もライフイベントなら、田河水泡「のらくろ」が嚆矢かな。大人の女性向けは結構あって、古めだと、立原あゆみ「桜桃物語」、佐伯かよの「緋の稜線」、やまさき十三×北見けんいち「愛しのチィパッパ」など。
  • 『めぞん一刻』や『美味しんぼ』を手がけた小学館の伝説的漫画編集者・白井勝也氏に、元週刊少年ジャンプ編集長の鳥嶋和彦氏が訊く!──ライバル同士だった二人がいまこそ語る”編集者の役割”

    電ファミニコゲーマーではこれまで、『週刊少年ジャンプ』の編集者として『Dr.スランプ』『ドラゴンボール』などを担当し、現在は白泉社取締役相談役を務める鳥嶋和彦氏をお迎えして、漫画について、そして編集者の役割について考える記事をお届けしてきた。今回の対談もまた、そうした試みのひとつである。 今回、鳥嶋氏とともにお話を伺うのは、株式会社ヒーローズ代表取締役社長で、小学館最高顧問(※取材時。現在は退任)の白井勝也氏だ。 白井氏は『週刊少年サンデー』『ビッグコミック』で編集者として活躍した後、『ビッグコミックスピリッツ』の創刊編集長に就任。『めぞん一刻』『美味しんぼ』『YAWARA!』など、数々の人気作を送り出して、同誌を今も続く人気青年コミック誌へと押し上げた人物だ。 『めぞん一刻』(画像はめぞん一刻〔新装版〕 (1) (ビッグコミックス) | 高橋 留美子 | | 通販 | Amazonより

    『めぞん一刻』や『美味しんぼ』を手がけた小学館の伝説的漫画編集者・白井勝也氏に、元週刊少年ジャンプ編集長の鳥嶋和彦氏が訊く!──ライバル同士だった二人がいまこそ語る”編集者の役割”
    soorce
    soorce 2022/09/22
    面白いなあ。「学年誌の小学館」というのも今や昔、もう「小学一年生」しか無い訳で。漫画家の移籍や引抜き、編集者側からの視点だけど、漫画家さんがこの雑誌・出版社で描きたいってのもあろうしとは思うわ。
  • 「このままだと50歳で寝たきりですよ」パプワくん作者・柴田亜美(55)が体験した“地獄の漫画家生活” | 文春オンライン

    ◆◆◆ 広告会社勤務から「地獄の漫画家生活」に突入 ――1991年に「月刊少年ガンガン」創刊号で漫画家デビュー。いちばん忙しかったのはいつ頃ですか? 柴田亜美さん(以下、柴田) デビュー翌年に『パプワくん』がアニメ化されて、その数年後には「月刊少年ジャンプ」や「週刊ファミ通」での連載が始まって……。漫画家生活2〜3年目で、もう地獄でしたね。 当時の「ガンガン」って、エニックス(現スクウェア・エニックス)が初めて作った雑誌で、私はまだリクルートの子会社でイラストを描いていた時代。 実は雑誌のスタッフ全員が漫画1年生だったから、業界のルールや適切な仕事量もわからなかったんです(笑)。私も実践でしかスキルを上げられないと思っていたし、来た仕事は断るべきではないと思って働いていました。 月産150P。当時の柴田亜美先生の忙しさがわかる4コマ(漫画:柴田亜美公式Twitterより) ――当時だと、リ

    「このままだと50歳で寝たきりですよ」パプワくん作者・柴田亜美(55)が体験した“地獄の漫画家生活” | 文春オンライン
    soorce
    soorce 2022/09/18
    今は、週刊漫画誌でも結構休載許されてて、ヤンマガなんかはどの号も10本は休載してる(3掲1休などが多い)。月150P、年2000P弱って週刊連載2作と同じ位か。立原あゆみは10年くらい年2000P超えてる時期があったな。
  • 少女漫画家も出産後の方が作品に深みがでるってかんじる。 ちはやふるの作..

    少女漫画家も出産後の方が作品に深みがでるってかんじる。 ちはやふるの作者なんか休載せず4人産んであの功績でしょ、さすがだよね。シジュウカラの作者も上野千鶴子の子持ちを軽視した発言に反論していて偉いと思った。社会に対して責任感があるんだよね むしろそうじゃない独身少女漫画家は 仕事に対して時間だとか体力だとか、色々制約がかかってもそれでもこの人と結婚したいとか出産したいとか思うほど誰かを想ったり想われることが叶わなかった人が夢を売る少女漫画描いてるってのがね… 原稿の中ではキラキラ王子様とキュンキュンするような大恋愛してるのにね… anohtn 末次さんは過去作でも産後でも問題起こしてるからなー… iiko_1115 ちはやふるの作者はトレース事件の方が影響でかそうだけど… 句を改変してちはやふる(3年生編)にブッ込んだ疑惑があるんだけど、母親になって過去のトレスから学ばすさらにズ太くなった

    少女漫画家も出産後の方が作品に深みがでるってかんじる。 ちはやふるの作..
    soorce
    soorce 2022/09/11
    1980年代位まで、結婚や出産を機に女性漫画家が引退するってのは結構あった(大ヒット作家の例を挙げれば忠津陽子など)。逆に現代だと出産前後の休載はありってなってたり、活動時期の差ってのもあるわな。
  • フィールド変えても2発目当てる漫画家ってやっぱすごいなと思う

    もちろん同じフィールドで延々と当て続けてる先生もすごいけども あの〇〇先生みたいなネームバリューが通用しない場所でもちゃんと当てる漫画家はすごい 少女漫画の赤ちゃんと僕で一世を風靡し、しゃにむにGO!はカスり当たりだったけど 少年漫画のましろのおとはきっちり当ててる羅川真里茂とか 韓国の少女漫画の無一文漫画教室で一躍有名になり 日の青年誌でサンケンロックのヒットで日でのポジションを確保し 少年誌でDr.STONEをかっとばしたBoichiとか 少女漫画でハチミツとクローバーを大ヒットさせて 青年誌で3月のライオンもちゃんと大ヒットさせた羽海野チカとか (ハチクロと3月のライオンは他よりも大分読者被ってる気もするけど) 他にも少年誌→青年誌だと久保ミツロウとかもいるけど サンケンロック→Dr.STONEほどの意外性がない気もする ただ久保ミツロウは4作続けて当ててるので天才だと思う 大暮

    フィールド変えても2発目当てる漫画家ってやっぱすごいなと思う
    soorce
    soorce 2022/07/22
    少女→少年→青年と集英社で雑誌移動しながら50年以上売れ続けてる弓月光、少女誌デビューで女性・学年誌・青年・オヤジ誌まで広い立原あゆみとか、鵺の様な村生ミオとか。逆に読者を選ばない植田まさしもすごい。
  • 第46回講談社漫画賞 受賞作発表!! 講談社 今日のおすすめ

    講談社では、日漫画の質的向上をはかり、その発展に寄与するため、昭和52年から「講談社漫画賞」を設けて、毎年最も優れた作品を発表した漫画作家を顕彰しております。 年度の選考委員会は5月11日に「第46回講談社漫画賞」少年部門・少女部門・総合部門の3部門を決定いたしました。 講談社漫画賞のシンボルとして山形博導氏制作のブロンズ像「MEMORY」が受賞者に贈呈されます。 選評 海野つなみ 少年部門はとにかくキャラが可愛い『カッコウの許嫁』、ゲームのワクワク感そのものの『シャングリラ・フロンティア~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~』、完成度の高さと切なさに酔う『葬送のフリーレン』、政治的面白さでずっと飽きない『転生したらスライムだった件』。 少女部門は絵の魅力・キャラの色気に見とれる『うるわしの宵の月』、女の子を力づけ勇気を与えてくれる『星降る王国のニナ』、優しい世界を繊細に綴る『ゆび

    第46回講談社漫画賞 受賞作発表!! 講談社 今日のおすすめ
    soorce
    soorce 2022/06/18
    審査員による講評、受賞してない作品に関する語りも面白いんだよな。「ハコヅメ」はギャグマンガなのか?という疑問があったり、シャンフロの評価が温度差あったり、でもそれだけ語りたい作品なんだなあとか。
  • 『天牌』原作者・来賀友志さん死去 65歳 先月には急性リンパ白血病で緊急入院していた

    『天牌』などの漫画原作者・来賀友志さん(名・江畑博之さん)が、8日に亡くなったことが、フェイスブックで発表された。65歳だった。 フェイスブックでは、次男の江畑有流さんが代筆する形で「江畑博之 (来賀友志) は、令和4年5月8日午後6時34分、息を引き取りました。漫画原作者として、孤独に作品に向かい続け麻雀打ちとして、一打一打に魂を込め、父として家族を支え続けた、65年と175日、堂々たる生き様でありました。偉大な彼の人生を心から尊敬すると共に、旅立ちが安らかであることを祈ります。生前、父を支えてくださった皆様、応援してくださった皆様に、心より感謝申し上げます」と伝えられた。 来賀さんは先月28日には、自身のツイッターを更新し、急性リンパ白血病と診断され、緊急入院したことを報告。「眼科と一緒にあまりにも体調悪いのでお願いして慶応大学病院で検診をしてもらったら採血の結果、急性リンパ白血病と

    『天牌』原作者・来賀友志さん死去 65歳 先月には急性リンパ白血病で緊急入院していた
    soorce
    soorce 2022/05/10
    65歳は若すぎる。まだ連載中のもあるのに、無念だろう。作品はどうなるんだろう。
  • 漫画家村生ミオ氏死去 「胸さわぎの放課後」「結婚ゲーム」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    漫画家村生ミオ氏死去 「胸さわぎの放課後」「結婚ゲーム」:朝日新聞デジタル
    soorce
    soorce 2022/04/21
    漫画家生活満50年、手塚賞受賞者でもある。どの年代に描かれた作品を読んだかによって、全く違う印象のある漫画家でもあった。訃報へのコメントの多彩さからもそれがわかる。
  • Manga: Out Of The Box - Google Arts & Culture

    Explore the history and culture of Japanese comics beyond the page

    Manga: Out Of The Box - Google Arts & Culture
    soorce
    soorce 2022/03/24
    日本の漫画に関する様々な断片や歴史たち。歴史観としては多様な執筆者によって偏り少な目、いや、大人漫画がほぼ無視されてるか。/どれが既に読んだのか分からない(リンク色とか無い)のがちょっとつらい。
  • https://twitter.com/asano_inio/status/1506405446122614788

    https://twitter.com/asano_inio/status/1506405446122614788
    soorce
    soorce 2022/03/23
    原作漫画作品、雑誌掲載されたものはあんな終わり方だったんですが、アニメでは変えるんだろうか。というか単行本でどうなるかもまだ不明か。