タグ

クリエイターに関するsorato2のブックマーク (9)

  • 前田真宏のINUBOE

    僕が「怒りまくる」という一風変わったイベントが先日無事に終わりました。ゲームに参加してくれた皆さん、ありがとう。 お芝居をするんなんて、中学校のとき以来です。しかし、動画で自分の芝居を見るというのもキモくて赤面ものですね。業は絵描きなのでどうか大目にみてください。 この企画をきいたとき、ちょっと違うかもしれないけど、昔BCL(外国の短波放送を聞く)というものがはやったときに、ラジオを使った遊びで“フォックス・ハンティング”というものがあって、なんとなくそれに似てるのかな、と興味を持ちました。 “フォックス・ハンティング”の場合は、FMのトランスミッターをどこかに隠して、ラジオを手に電波の指向性を使ってトランスミッターの在処を探すという一種の宝探しのような遊びでした。今回のARG(代替現実ゲーム)の場合は、ラジオの代わりにスマートフォン&セカイカメラを使って絵を探すというもので、通信の有り

    前田真宏のINUBOE
  • シャア専用ブログ

    This domain may be for sale!

  • 個人アニメ作家にFlashがくれた“力”

    映像も音声も、ほとんど1人で作った個人製作のFlashアニメ「古墳GALのコフィー」「秘密結社 鷹の爪」が、4月5日からテレビで放映されている。1人のクリエイターが、作品の力だけでテレビ局と渡り合う――「Flashがなければあり得なかった」と、作者のフロッグマンこと、蛙男商会会長・小野亮さん(34)は語る。 「年収60万円ぐらいでした」――2002年、31歳で島根県に来た当時、生活は苦しかった。夢は映画監督。18歳から映画テレビ業界で制作スタッフとして働いた後、結婚を機に島根に移住した。「映像制作は島根でもできるはず。Webムービーで発信すればいい」とそう考えていた。 甘かった。島根には、役者もいなければスタッフもおらず、実写映像の自主制作は不可能に近かった。100坪で家賃3万円と土地ばかり広い家に住み、町の祭りの撮影など、近所の人からたまに頼まれる映像仕事でわずかな謝礼金をもらいながら

    個人アニメ作家にFlashがくれた“力”
  • 天樹征丸日記

    天樹征丸日記
  • KOJIMA PRODUCTIONS - HIDEOBLOG

    !「Guns of the HIDECHAN! Radio.」パイロット版配信のお知らせ! 【Guns of the HIDECHAN! Radio.とは…】 MGS4編のアイテムにある「iPod®」で聞けるラジオ番組です。ラジオ内で取り上げられているステージで聞くことで、インタラクティブに番組に参加することが出来る新感覚コンテンツです。 また「ガンズ・オブ・ザ・ヒデラジ」へのご意見ご感想の受付も開始。 お便りの投稿は、コチラにて受け付けております。

  • jkondoの日記

    2023年あけましておめでとうございます。このたび、京都市内の某所地下に、クリプトのバーをオープンすることになりました。クリプトというのは「crypto」で、暗号資産、ブロックチェーン、web3系のことに興味がある人が集まるバー、ということです。 prtimes.jp 2017年にOND社を作ってからやってきたことの1つに、「UNKNOWN KYOTO」という施設の運営があります。ゲストハウスと、コワーキングと、レストランが同じ建物の中に入っている複合施設で、遠くから来てもらうと、「泊まれて、仕事ができて、事もできる」という三拍子揃った、「とりあえずここに来れば外に出なくても一通りのことができる」施設になっています。 unknown.kyoto これはコロナが始まる前から感じていたことなんですが、例えば京都から東京に出張に行くと、宿を予約して行くのですが、チェックインした後とかで、打ち合

    jkondoの日記
  • ロケスタ社長日記

    2019年02月11日 引越し先とか最近やっているマンガサービスなどですよー こんな記事が こんな記事を書いてもらいました。 nanapi 1億2000万赤字に思う事 まず、言及していただいて、ありがとうございます。いろいろと反論してくださっている方もいるみたいですが、記事の内容をまとめると、基的には、 日起業家は世界を目指さないと小規模なものしか作れない だから世界一を目指さないといけない 成功してから発言しないと業界にとってよくない ということだと思うのですが、最後の点以外は、基的に賛成です。 まず、日だけをターゲットにして成功しようとすると、どうしても小規模になってしまうわけです。よく言われていますが、日って中途半端に大きい市場なので、その罠に陥りがちなんですよね。たとえば、中国とかは、中国特化でも成り立つ市場規模であり、韓国とかは韓国市場特化だと心もとない規模なわけです

    ロケスタ社長日記
  • naoyaのはてなダイアリー

    ときどき、たまたま自分がそのとき考えていたことについてそれを補強するような材料が偶然たくさん集まってくる、なんてことがあります。そんな出来事があったので、ちょっとブログを書いてみようかなと。 以前に HBFav を作ったときこんなことを書きました。 Mark Zuckerberg は、いずれみんな、ニュースは友人知人経由で知ることになるだろうと言っていました。自分もそうなるだろうと思います。 4年ぐらいが経ちましたが、その思いは以前よりも増して確信めいたものになってきています。 ところで先日、Twitter の iOS アプリに「ニュース」という機能が追加されました。人によっては出てないそうなのでまだテスト中か、もしくは既に削除されているのかもしれないですが。 この機能についての自分の感想は以下のようなものでした。 もうすこし補足します*1。 Facebook や Twitter のような

    naoyaのはてなダイアリー
  • 水口日記。-Mizuguchi

    All works video game music & visual other works books lecture & workshop media

  • 1