タグ

UIとWebに関するsota344のブックマーク (3)

  • これなら分かりやすい!Webサイトのデザイン仕様書・指示書の作り方

    デザイナーがWebサイトのUIを実装する際にデベロッパーに渡すデザイン仕様書・指示書の作り方を紹介します。 仕様書を作成する基ツール、指示に適したフォントやカラー、グリッドや要素間の距離を自動的に計算するツールをはじめ、レイアウトや各UIコンポーネントのデザイン仕様の記述例まで、デザインを仕様化する解説記事です。 ブレイクポイントの説明、スティッキー要素の仕様説明、相対サイズの要素の説明方法、ボタンの文字数の説明、アニメーションする要素の説明方法など、デベロッパーに分かりやすく、デザイナー自身も見直せるデザイン仕様書を作成します。 The Art of Design Spec'ing by Mahdi Farra 🍉 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 デザイン仕様書とは デザイン仕様書に使用するツール デザイン

    これなら分かりやすい!Webサイトのデザイン仕様書・指示書の作り方
  • 最高のデザインツール「Drama」が登場!SketchやXDより良いかも。 | Web Design Trends

    Dramaとは Dramaは、インタラクティブなプロトタイプやアニメーションが作成可能なUIデザインツールです。 公式サイトでは、Dramaによってできることとして下記の3つが挙げられています。 インタラクティブなプロトタイプやアニメーションが作れるUIデザインツールといえば、Framer XやInVision Studioなどが思いつきますが、使いやすさや操作性、機能の豊富さを比べるとDramaは頭1つ抜け出しているような印象です。 また、SketchやAdobe XDなどと比べるとUIデザインツールとしての機能に大きな遜色は無く、むしろ動作の滑らかさではSketchよりも勝っているのではないでしょうか。 Dramaを一言で述べると、「これまでのデザインツールのいいとこ取りをしたツール」であると言えるかもしれません。 現在はまだ正式リリースはされていませんが、公式サイトからベータ版をダウ

    最高のデザインツール「Drama」が登場!SketchやXDより良いかも。 | Web Design Trends
  • デザインするのを忘れがちなデザイン要素のまとめ

    ロゴ、ナビゲーション、ヘッダ、見出し、画像など、Webページやスマホアプリには、さまざまなデザイン要素が必要です。もちろん、これらを忘れることはないでしょう。 思わず、デザインするのを忘れがちなデザイン要素を紹介します。 もちろん、ここで紹介する50個すべてが必要ではありませんが、プロジェクトごとに合わせてご利用ください。 そういえば、フォームのサンキューページをいつも忘れるデザイナーさんが昔いました。 50 Things You (Probably) Forgot To Design 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 ログイン・サインアップ関連のデザイン要素 ファースト エクスペリエンスのデザイン要素 小さいけれど大切なデザイン要素 割と目立つデザイン要素 プロフィールスタッフのデザイン要素 ユーザーのさまざまな

    デザインするのを忘れがちなデザイン要素のまとめ
  • 1