タグ

同意に関するsoundseaのブックマーク (11)

  • ブラインドブックマーク? そんなものは不要だっ! | まいじゃー推進委員会!

    『ブラインドブックマーク』という、ラノベの挿絵を自分には見えても他人からは見えにくいというブックマークが話題になってました。 amazonではヒサゴ ブックマークという名前で取り扱いがあるようです(直販じゃないんで送料がアレですが…)。全七色。 が、ちょっと待った。 わざわざ挿絵を隠すからには当然表紙にもカバーをかけているんでしょうが……自分の読んでるライトノベルに対する誇りはないのか!? ラノベ読みなら表紙は堂々と広げるんだ! ラノベはマイナージャンルではあってもアングラではないのだ! 女の子の裸の絵は、端から見てるとセクハラ級? あーうんまあね、私もさすがに自主基準オーバーしてる表紙絵に関しては、自分がどうとかいう以前にさすがに周りに気を遣って、アンケートハガキで表紙だけはガードしてます。 周りにはどうせ全部エロ絵に見える? ……わかってはいるがわかるわけにはいかんのだ! というわけで

    soundsea
    soundsea 2009/02/18
    「周りにはどうせ全部エロ絵に見える?……わかってはいるがわかるわけにはいかんのだ!」ただ、一般書店でBLかうのははずかしいです。最近買ってないけど
  • 同人サークル者から見たTwitterの利点

    自分は同人サークルをやってます。 コミケやオンリーイベントで同人誌つくって売ってます。 そんな人間から見たTwitterの利点がいくつかあるので、ここにまとめておきます。 ■知り合いが増える。 「同人」というものの醍醐味は同じ同人作家との交流だと思います。 今までは自分のHPと相互リンクしたりイラスト交換したりといったものがメインでしたが、最近はmixiやpixivなどのSNS上のが多いと思います。 ですがpixivも然り、特にmixiはすでに知り合いの人とマイミク・マイピクになることがほとんどです。 TwitterでのFollowはお互い知らない人間であることが多いので新たな出会いが生まれやすいと思います。 しかも普段からReplyで頻繁に会話もできます。(絵描きなのに文字での交流はどうなの?というのはここではスルーします) 現に私はTwitterから知り合った絵描きさんが非常に多いです

    同人サークル者から見たTwitterの利点
    soundsea
    soundsea 2009/01/01
    絵描きじゃなく文章書きだけど、なんていうか人の執筆ペース垣間見れて面白かった。いや、こっちもばれてるんだけど
  • これだけは理解できない。「フリーメールからの訪問禁止」 | つれづれ。

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    これだけは理解できない。「フリーメールからの訪問禁止」 | つれづれ。
    soundsea
    soundsea 2008/10/16
    検索除け云々よりは「自分メモ」ととらえるひとじゃなくて「誰かほかの人にヲチられてるんじゃ」「それをメールでURLまわされてるんじゃ」と考える人がいるのではと思った。SNS内からのリンクみたいに
  • 認証がかかっています

    soundsea
    soundsea 2007/12/20
    「正直片思い両思いだの何だのと書かれても、見ている側からしたらあんたの片思いなど知ったことか、それよりもリンク先のサイトの情報を教えろと言いたくなります。」
  • どこかに

    ミステリが好きで、綾辻行人とか北村薫とか有栖川有栖とか加納朋子とか若竹七海とか倉知淳とか清涼院流水とか篠田真由美とか近藤史恵とか西澤保彦とか仁木悦子とか黒田研二とか読んでて、 メフィスト賞が結構好きで、殊能将之とか辻村深月とか小路幸也とか森博嗣とか京極夏彦とか好きで、 このミスだと海堂尊と水原秀策いいね、って思ってて、 日ファンタジーノベル大賞大好きで、恩田陸とか浅暮三文とか畠山恵とか沢村凛とか愛して止まなくて、 SFだと森岡浩之とか野尻抱介とか小川一水とか梶尾真治とか山弘とか好きで、 ホラーだと貴志祐介とか小林泰三とか最強と思ってて、 ハードボイルド系だと打海文三とか柴田よしきとか大沢在昌とか逢坂剛とか真保裕一とか藤原伊織とか気に入ってて、 電撃からコバルトまでラノベには全部チェック入れつつ、上遠野浩平とか時雨沢恵一とか古橋秀之とか秋山完人とか須賀しのぶとか高殿円とか三浦真奈美とか氷

    どこかに
    soundsea
    soundsea 2007/10/18
    手を伸ばす作家の傾向が似てる。が、作品の好みが違う……。とりあえず図書館リクエスト検討リスト。
  • 一応日記みたいな感じで… | サイトの注意書きとか

    サイトの注意書きに対する私的スタンスと、過去のあれこれ。 まだまだ前置きみたいなものです。 サイトの注意書きってあんまり書きたくないんだよな、っていうお話。 長いのでサクッと読み飛ばすが吉↓ 私は、自サイトの注意書きなんぞ読まれなくたって別に良いと思っています。ブクマもリンクも指定しないし、自分のマナーを押し付けたり語ったりする気もない。そりゃ、無断転載とかされたら嫌だけど、それ以外は好きにしてやって下さい、という気持ちです。 (だって、うちのサイトみたいなネットの孤島如きピコサイト……というかもはやピコピコサイトに、足を延ばしてくだすった方に対して、「ああするな」「こうするな」なんて言いたくないですもん。それに、自分の好きにやってるものを少しでも楽しんでもらえたりなんかしたら、それだけで嬉しいもん。というか、メイン(の筈)の小説の更新遅くてごめんなさい……こんなん書いてる暇があったら…以

    soundsea
    soundsea 2007/10/01
    書き方がほぼ同じ。マナー系技術系リンクは参考資料的意味合いで貼る。私はそれに「自分が他のサイトでさせて欲しいこと」を明記するようにしている。ブックマークはどこでもとかローカル保存は好きにどうぞとか。
  • 書いたものを削除することについて - novtan別館

    どうにもわからないのだけど、リンクは原則論で語られ、削除は文脈で語られる。削除の方がより文脈依存なのはわかるけど、無断リンク禁止を半ば自動的に咎めている側の人間としては、削除禁止も自動的に咎められるべきだと思っているし、だから僕は削除禁止禁止と思うわけ。 無断リンク禁止が相手のコンテンツに物申しているのと同様に、削除禁止も相手のコンテンツを制御しようとしている。 無断リンクはがアクセスコントロールなどである程度制御でき、でもアクセスできる誰かによって流出するかも知れないのと同じように、削除は魚拓も取れるし、どこかのキャッシュに残っているかも知れない。コンテンツを持つものの手に完璧にコントロールされているものでもないと言うのも同様。 卑怯だって思うなら卑怯だって言っておけばいいじゃない。それ以上の何ものも期待できないのがウェブだし、削除された対象が誹謗中傷だったらそれは取り下げたってことだろ

    書いたものを削除することについて - novtan別館
    soundsea
    soundsea 2007/09/11
    「削除禁止」問題については知らないけど、自分が書いたもの作ったものに関して惜しげもなく消してしまう人が多いなとは思う。私が消せない側だから余計に強く思うのかもしれないけれども。
  • 渾身の一撃というよりかは、「俺の急所にヒットする一撃」なんだと思う - むやむやと考える

    ・ラノベ作家が放つ渾身の一撃を味わいたい - ブログというか倉庫 いや、いや、いや(笑) そんなんいくらでもありますよ。ただそんな作者が己の魂のみに忠実になって編集の干渉を排除してまで書きなぐったものなんて、そうそう面白いものにならないし、想定されうる読者層は当然ごく狭くなるから、たとえ作品の質が高かったとしても、それを十全に楽しめる読者は限られたものになる。 だから、よくて「隠れた名作」、あるいは「みなは駄作だの理解できないと言うが俺はあの作品は大好きなんだ」とかそんな風に評価される作品になるわけで。そんな作品いくらでもありますって。当にピンポイントに尖がった作品は当にごく一部の読者にしか理解できません(笑) それじゃ売れないから、そこまでニッチ向けにしか書かない作家は生き残れない。ニッチでもそこそこの数があって、一定数に確実に売れるところまで行ければ生き残れるんでしょうけれどね。個

    渾身の一撃というよりかは、「俺の急所にヒットする一撃」なんだと思う - むやむやと考える
    soundsea
    soundsea 2007/09/10
    「作者が己の魂のみに忠実になって編集の干渉を排除してまで書きなぐったものなんて、そうそう面白いものにならないし(略)たとえ作品の質が高かったとしても、それを十全に楽しめる読者は限られたものになる」
  • 不美人道 - 素通り禁止という前に……

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    不美人道 - 素通り禁止という前に……
    soundsea
    soundsea 2007/09/06
    「何度も来てくれる人がいるとしたら、その行為自体が感想だと考える。」あと無言でも拍手をもらえるとほんとうれしい。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    粗大ゴミに車輪を付けて捨てに行く マンションで暮らしていると自宅から粗大ゴミ置き場まで若干の距離があったりします。手で持てるサイズ・重量の粗大ゴミなら手で運べばよいし、それよりも一回り大きいくらいのものならマンション共用設備から台車を借りられる場合があります。 今回、キッチンで 10 年…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    soundsea
    soundsea 2007/08/15
    「作品へのリンクをすべて ■ □ にするのはやめてください」IE7に移行して行く間に淘汰されるだろうがこれはつらい。それとAlt属性よりステータスバーに表示される方が困る。占拠されない設定にしてしまっているから。
  • 2007-07-27 - おしゃべりすずめ

    検索避けだとかオンラインブックマークだとか 05:16 なんかアンケートとか自分で書いてて意見がまとまってない気がしたので整理もかねて。 ※注:ここでいう同人は主に“女性向け”を指して使っています。 私は一応同人サイトの管理人、という立場にいるので無断リンク禁止、とかオンラインブクマ嫌、とか言っている人の気持ちもわからんでもありません。 実際、父や母みたいな年代の人が私のサイトを見てたりしたらどうしようとか思うと気恥ずかしいです。頼むから止めてくれ……と懇願したくなる気持ちも理解できます。 ですが、ネットの世界の原則を多少なりとも調べたりお勉強しようと頑張ってみたりしている身としては「それってわがままだよね」って思います。 だって公開する事を選んだのは紛れもなく自分だから。 私にとって自由とはつまり自ら進んで選択する権利を持つ事であり、選択したことによって生まれる義務もろもろを受け入れ

    soundsea
    soundsea 2007/07/29
    だけど二次創作を知らない人が迷い込んできたりするとお互い不幸になるかもしれないから、そういった危険の比較的高いソーシャルブックマークや二次創作と無関係なサイトからのリンクは控えてもらえたら嬉しいです
  • 1