タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

Creative Commonsとsharingに関するsouskのブックマーク (1)

  • 共産主義とフリーソフトウェアに基づくはてな経済圏の研究 - 世界線航跡蔵

    「 共産主義はなぜ破綻したのか? 」を読んだ。ま、同感。共産主義革命をロシア中国でやったところにそもそも無理があるよね。少なくとも、最低限今の日程度には資主義が爛熟してないと、マルクスが前提としてる土壌が育っていない筈。たぶん、60年代の日じゃとてもじゃないけど、共産主義化は無理だったんでないの? で、思うのは、フリーソフトウェア社会ね。 以前の記事 で『 断絶へ航海 』のケイロン社会はフリーソフトウェアコミュニティに近いと書いた。あそこでは自由主義経済が行われてはいるのだけれども、生産力があまりにも強力であることと、贈与や貢献が貨幣として機能しているために見かけ上は原始共産社会的なシステムとなっている。 ケイロンは特殊な初期条件をあたえられた社会であるから、ケイロンがそのまま現実に登場しうるとは考え辛い。でも、似たような貨幣の意味の変革は長期的には発生する可能性があるだろうと思う

    共産主義とフリーソフトウェアに基づくはてな経済圏の研究 - 世界線航跡蔵
    sousk
    sousk 2006/07/17
    "透過的な財は..共有した方が取り分が増える"
  • 1