タグ

漢詩に関するspaixiのブックマーク (1)

  • 漢詩を楽しもう

    杜牧ー150 秋晩与沈十九舎人    秋の晩 沈十九舎人と期して 期 遊樊川不至      樊川に遊ばんとするも至らず 邀侶以官解     侶(とも)を邀(むか)うも  官を以て解かれ 泛然成独遊     泛然(はんぜん)として  独遊(どくゆう)を成す 川光初媚日     川光(せんこう)  初めて日に媚(うるわ)しく 山色正矜秋     山色(さんしょく) 正(まさ)に秋に矜(おごそ)かなり 野竹疎還密     野竹(やちく)   疎(まば)らに還(ま)た密(しげ)く 巌泉咽復流     巌泉(がんせん) 咽(むせ)びて復(ま)た流る 杜村連潏水     杜村(とそん)は  潏水(けつすい)に連なる 晩歩見垂鉤     晩(くれ)に歩めば  垂鉤(すいこう)を見る ⊂訳⊃ 友を招いたが   仕事でだめと言ってきた そこで気ままに  ひとりでゆく 川の面に  きらめく光 山の姿は  おご

    漢詩を楽しもう
    spaixi
    spaixi 2011/01/02
    漢詩をひたすら訳し解説するブログ。すてき。
  • 1