あほかに関するspiralのブックマーク (5)

  • 総務相「がっかりした」 値下げに慎重なKDDI社長に - 日本経済新聞

    武田良太総務相は27日の閣議後の記者会見で、携帯大手が傘下のサブブランドで打ち出した大容量の新プランについて、「全く意味が無い」と批判した。KDDIの高橋誠社長が主力ブランドでの値下げに慎重な発言をしたことについては「非常にがっかりした」と述べた。さらに「公共の電波を使う事業者として常識で考えてほしい」とも強調した。武田氏は「明らかに(料金が)高いブランドに誘導する、囲い込みのスキームを堅持し

    総務相「がっかりした」 値下げに慎重なKDDI社長に - 日本経済新聞
    spiral
    spiral 2020/11/27
    おまえらの政策がいきあたりばったりで意味ないくせにどの口が言ってるのか?
  • 麻生副総理 死亡率低さを指摘「国民の民度のレベルが違う」 | NHKニュース

    麻生副総理兼財務大臣は、4日開かれた参議院の財政金融委員会で、日での新型コロナウイルス感染症による死者数はほかの先進国と比べて少ないと指摘したうえで、その理由について「国民の民度のレベルが違う」と述べました。 そのうえで麻生大臣は「おまえらだけ薬を持っているのかと海外からかかってきた電話でよく言われたが、『お宅とうちの国は国民の民度のレベルが違うんだ』と言うと、みんな絶句して黙る」と述べました。 そして「国民が政府の要請に対して極めて協調してもらったということだと思う。海外から見れば、緩いお願いレベルでもこれだけ効果が上がったということは、誇りに思わなければいけない大事なところだ」と述べました。 ※フランス、アメリカ、イギリスの人口100万人あたりの死者数については、麻生副総理兼財務大臣が6月9日の衆議院財務金融委員会で、数字に誤りがあったとして陳謝しています。

    麻生副総理 死亡率低さを指摘「国民の民度のレベルが違う」 | NHKニュース
    spiral
    spiral 2020/06/05
    まず,お前の民度をなんとかしろ.
  • 日本ディープラーニング協会、ディープラーニングエンジニアを認定するE資格「JDLA Deep Learning for ENGINEER 2018」の試験を9月29日に実施

    ディープラーニング協会(JDLA:Japan Deep Learning Association)は、ディープラーニングを実装するエンジニアの技能を認定するE資格(エンジニア資格)「JDLA Deep Learning for ENGINEER 2018」試験を、9月29日に東京、大阪にて実施する。 「JDLA Deep Learning for ENGINEER 2018」の受験にはJDLA認定プログラムの修了が必要で、シラバスよりJDLA認定プログラム修了レベルの、フレームワークやライブラリに依存しない問題が出題される。受験料は税込で32400円の予定で、8月より申し込みを受け付ける。 JDLA認定プログラムとしては、スキルアップAIによる「現場で使えるディープラーニング基礎講座」、zero to oneによる「機械学習オンライン/ディープラーニングオンライン」、ナトフによる「現場

    日本ディープラーニング協会、ディープラーニングエンジニアを認定するE資格「JDLA Deep Learning for ENGINEER 2018」の試験を9月29日に実施
    spiral
    spiral 2018/04/06
    またクソみたいな協会とクソみたいな資格ができたのか。書籍や公開されている情報で習得できることを有料の試験で認定するビジネスやめろ。
  • 紅白のMISIAに感じた、“うますぎる歌”に足りないもの | 女子SPA!

    早くから心配されていましたが、昨年の紅白は、例年以上に不発でした。唯一面白かったのは、Superflyがオジー・オズボーンに見えて仕方なかったことぐらい。 そんな中、平和祈念像前から「オルフェンズの涙」を披露したMISIAには、考えさせられるものがありました。というのも、デビューから現在に至るまで、どんな種類の曲もいっしょに聴こえることが、ずっと引っかかっていたからです。 ⇒【YouTube】MISIA -「オルフェンズの涙」MV http://youtu.be/_pyfH3oj_eg 豊かな声量や広い音域が、今回出場した中でもトップクラスだったのは言うまでもない。フィジカルな面で言えば、申し分のない資質の持ち主でしょう。しかし残念なことに、その圧倒的な歌が、曲の中で有機的にあらわれてこないのですね。 確かに、ピッチは安定して、詞の発音もクリア。テロップを見るまでもなく、頭の中で文字起こし

    紅白のMISIAに感じた、“うますぎる歌”に足りないもの | 女子SPA!
    spiral
    spiral 2016/01/03
    まず「技術」それから「伝える」だろ.安い「同情」とか「共感」という名の自己投影ができちゃうような歌手はアーティストとしての価値はないんだと思う.
  • 山手線:新型車両の中づり広告、一転存続に - 毎日新聞

    spiral
    spiral 2015/10/14
    なぜそんなことに…
  • 1