将棋に関するsqr2のブックマーク (6)

  • 将棋チェスネット:千鳥銀の戦法図鑑 JavaScript Free

    書は、将棋チェスネット【若葉亭】掲示板に、 千鳥銀さんが連載発言されたものを、棋譜の再現を可能にしながら、より読みやすく編集したものです。 初心者の方に、将棋のさまざまな戦法を広くご理解いただく入門書として、ぜひご活用頂きたいと思います。 なお、盤面と棋譜の再現には、柿木 義一さん作成のフリーソフト Kifu for JavaScript Free を使わせて頂きました。 2004/07/19 2004/07/29 2004/08/08 2004/08/22 2004/09/20 2004/09/11 2004/09/27 2004/10/03 2004/10/11 2004/11/03 2004/11/21 2004/12/14 2005/02/22 2005/01/02 2005/03/19 2005/04/16 2005/05/14 2005/12/24 2008/06/08 20

    sqr2
    sqr2 2014/12/19
  • 素敵三間飛車 棒銀 1  原始棒銀の受け方 (初級~)

    振り飛車を指し始めの頃、▲3八銀~▲2七銀~▲2六銀と原始棒銀で来られて負け てしまったという経験は、誰でもあることだと思います。四間飛車の場合は、△4五歩 から角交換を狙う指し方が有名ですが、三間飛車での簡単な受け方を紹介します。 第1図から、 △4三銀 ▲1六歩 △1四歩(第2図) ▲1六歩は手抜きでも、▲1五銀には△2二飛で受かりますが、△1四歩と突き合うの が無難でしょう。 第2図から、 ▲3六歩 △5四歩 ▲3五歩 △4二角(第3図) 先手は▲1五銀と出られないので、▲3六歩~▲3五歩を狙います。これには、△5四 歩と突き、▲3五歩に△4二角と引きます。▲3五歩を△同歩と取るのは、手順に▲3 五銀と出られてしまいます。 第3図から、 ▲3八飛 △6四角(第4図) 先手は▲3八飛と三筋を攻めてこようとします。ここで、△6四角と出るのが棒銀退治 の一手です。第4図は、先手が困っていま

    素敵三間飛車 棒銀 1  原始棒銀の受け方 (初級~)
    sqr2
    sqr2 2014/11/11
  • evergreenな部屋 - 将棋の間 初手~6手目で戦型判断 -

    各『KIFファイルのダウンロード』のリンクからは、図以降の変化およびコメントを収録したKIFファイルがダウンロード可能です。 KIFファイルの再生には、『柿木の将棋ソフトウェア』から、棋譜再生の定番ソフト・Kifu for Windowsをダウンロードしてお使いください。 ※ 現在、最新のファイルではありません。(2018/8/1) 1. ▲7六歩△3四歩 初手▲7六歩は、角道を開ける手である。 将棋を覚える際には、▲7六歩と▲2六歩が二大初手だと教わる。ただし、採用率は4:1(『2ch棋譜』調べ)くらいで、圧倒的に▲7六歩のほうが多い。理由は単純で、初手▲7六歩は居飛車党も振り飛車党も指す手であるのに対し、初手▲2六歩はほぼ居飛車党しか指さない手だからである。 対する後手の△3四歩も同じく角道を開ける手だ。 振り飛車党の2手目としては当たり前すぎるほどの手で、振り飛車で△3四歩以外の2手

    sqr2
    sqr2 2014/11/10
  • 初段を目指す将棋棋書選び

    ■初段を目指す将棋棋書選び +++将棋倶楽部24で初段を目指す厳選棋書サイト+++ 初段を目指す為に必要な棋書と、その活用法を紹介しています。 なるべく新書で手に入りやすい、最近の棋書を中心に構成しています。 当サイト内での棋力表示は、将棋倶楽部24での棋力を元にしています。 詳しくは→将棋倶楽部24についてをご覧ください。 字が小さくて読みにくい場合は、ブラウザで文字のサイズを変更してお楽しみください。

    sqr2
    sqr2 2014/10/14
  • あの戦法はなぜ消えたのか?

    このサイトは、将棋の流行戦法の変遷をわかりやすく整理し、 ビジュアル化してまとめたものです。 日進月歩と言われる将棋の定跡を理解するには、過去の経緯をしっかり理解し、 把握しておくことが不可欠だと思います。 しかしながら、それに適する棋書は、極めて入手困難な状況にございます。 また、仮に入手できたとしても、その内容を咀嚼するには、かなりの棋力と根気が必要とされます。 そこで、勝又先生の名著「消えた戦法の謎」をベースに、 最低限、知っておくべき知識をWEB化いたしました。 イメージとしては、「消えた戦法の謎」をマスターするためのサブノート といった位置づけを目指したつもりです。 この試みが成功しているかは、皆さまの判断に委ねられるところではございますが、 私の将棋に対する情熱をすべて注入いたしました。 当サイトが、皆様の棋力向上の一助になれば、 サイト作成者として、これにまさる喜びはありませ

    sqr2
    sqr2 2014/09/30
  • 初段を目指す将棋棋書選び>初級を脱する棒銀対策

    ■初級を脱する棒銀対策 +++最初の壁「棒銀」を受け切る+++ 初心が使う最初の戦法はほとんどこの「棒銀戦法」です。 つまり、初心者が最初にぶつかる戦法もこの棒銀になります。 しっかり受け切って初級を脱しよう! 1:なぜ初心者は「棒銀戦法」を使うのか 初心者と将棋を指すと、100%と言って良いほど棒銀戦法、 通称「原始棒銀」と呼ばれる戦法を使ってきます。 なぜ初心者は棒銀ばかり指すのかというと、教える人、 または、サイトなどが教えているからでしょう。 ではなぜ教える人が最初に棒銀を教えるのかというと、 将棋の攻めの基とも言える「数の攻め」 これを教えるのに最も簡単かつ適した戦法だからです。 ちなみに棒銀戦法は、プロ間ではほとんど指されません。 アマでも初心者以外はあまり指しません。 もちろん全く皆無では無く、 原始棒銀のような将棋がプロの実戦で登場することもあります。 しかしあまり指さ

    初段を目指す将棋棋書選び>初級を脱する棒銀対策
    sqr2
    sqr2 2014/09/28
  • 1