タグ

電子書籍とWEBサービスに関するsscrのブックマーク (4)

  • SCANLIVE(スキャンライブ) -本・雑誌の電子書籍応援サービス

    SCANLIVE(スキャンライブ) -・雑誌の電子書籍化サービスSCANLIVE-スキャンライブ は OCRテキスト検索/ファイル名変更が標準対応した電子書籍化を応援するスキャン代行サービスです。

  • BookFire - 書籍 スキャン PDF サービス比較まとめ

    新規サイトの登録依頼・訂正などのお知らせはこちらから ※裁断の廃棄を行わず、利用者へ返却を行っている業者様は、登録できません。 ※キャンペーン価格などは記載していません。PayPalはアカウント作成(無料)でクレジットカード決済が可能な電子決済アカウントです。 ※「書籍→断裁→スキャニング→電子化 」までのサービス情報がございましたら こちら まで情報提供のご協力をお願いいたします。申し訳ありませんが、いまのところ断裁まで、またはスキャニングのみのサービスの掲載は保留させて頂いています。 自分で書籍スキャニングする場合の情報(自炊) 役立つリンク をキレイにデジタル取り込みする方法 参考情報 書籍やをデータ化、PDF化することを自炊と言い、その作業を自炊代行業者に依頼することを自炊代行と言われております。 通販から直送スキャン オプション Amazon.co.jpや楽天ブックスなどと

  • WISH2010振り返りと、今の電子書籍に物足りないと思っていること

    先日、無事に1日かけて開催されたWISH2010(長かったよ!)。 リンク: WISH2010 受賞結果を発表します | WISH2010 ウェブの未来を担う可能性を発掘・共有・応援. 私が小林さんとともに、審査を担当したAMN賞は、以下のサービス。 リンク: インターネット家電メーカー ガラポン株式会社. 選考理由をここに書こうと思ったら、とっくにポストされていました。 まあ、こういう写真とか。 こういう写真とか、撮りたいじゃないっすか。 湯川さんが同じTシャツを授賞式の景品として仕込んでいたのは、そのネタかぶり具合ぶりも含めて笑いました(というかネタかぶちゃってごめんねつるちゃん)。 ただ、壇上で誰も「TechWaveがGoogleWaveって、だじゃれか!」ってつっこまなかったことは、WISH2010最大の不満です。 懇親会も多くの人が残って、なごやかにいろいろな話がされていた様です

  • 裁断済みの本を売買できる「裁断本.コム」

    自分が持っているを裁断して電子書籍化する、いわゆる「自炊」を行う人に向けた裁断機の刃の切れ味を復活させるサービスなどが提供され始めていますが、裁断済みのバラバラになったを売買できる「裁断.コム」というサイトが開設されました。 要するに、電子書籍化したいを裁断してスキャン後、そのまま捨てるのはもったいないので、同じようにして電子書籍化したい人向けに裁断済みのを売ることができればいいのではないか?というシンプルなアイディアなのだと思いますが、果たして成立するのでしょうか? 詳細は以下から。 Saidanbon.com|裁断.コム TOPページ 8月27日に開設された「Saidanbon.com(裁断.コム)」によると、同サイトはのISBN(国際標準図書番号)を入力するだけで出品できるサービスだそうです。 残念ながら現時点ではテスト向けに管理人が出品したコミックセットなどしか出品

    裁断済みの本を売買できる「裁断本.コム」
  • 1