タグ

NetBSDに関するstoikheiaのブックマーク (2)

  • unix のシグナル処理あれこれ - Emacs ひきこもり生活

    Linux で signal + マルチスレッド、というとハンドラであれこれしようとすると、これはもう悪夢のように大変でひとつ signal 処理用スレッドを用意するのが定石のようです。 さてはて、そんなことで FreeBSD もそういうコードを書いて fork した子供を回収してやろうとしたところ、全く動いていません… orz これはどうしたんだろう??と調べた結果 空の signal handler を signal でしこんでやると動きだすことがわかりました。 はてさて、これはカーネルにどんな実装の差があるのでしょうか? そして、他のBSDではどうなっているのでしょうか? これが今回の疑問です。 実験 ひとまずこんなコードを使って引数に 0-3 を渡して実験します。中身はこんな感じのプログラムです。 #include <stdio.h> #include <signal.h> #in

    unix のシグナル処理あれこれ - Emacs ひきこもり生活
  • NetBSDでEmobile D02HWを使う(1)

    イーモバイルのD02HWが手元に来たので、NetBSDで動かせるようにしてみた。今回はそのあたりの話を書いてみることにする。 D02HWはD01HWとほとんど同じハードウェアで、HUAWEIのE220のOEM製品である。今回も手をつける前にとりあえずgoogleとかしてみると、動いたとか動かないとかどうも歯切れがわるい。NetBSDの場合ではcurrent-usersという最新版の開発ブランチのkernelに関する話題を扱うメーリングリストがあるのだが、いくつかのスレッドがあった割には実際のコードには反映されていない状態だった。 まあ、手元に実際のデバイスがあるから、と手をつけてみることにした。 D02HWはUSBのHSDPAモデムだが、モデムの機能の前にデフォルトではUSBストレージデバイスとして認識されるようになっている。たとえば、なんの設定もしていないNetBSDではumassデバイ

  • 1