タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

大麻と旅に関するstonedloveのブックマーク (3)

  • 【カンチャナブリー裏観光】観光名所のタムクラセー桟道橋で大麻を叩き売り? - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

    旧泰緬鉄道(現ナムトック線)の3大難所であり、近年は映えスポットとしても注目を集めるTham Krasae Bridge(タムクラセー桟道橋/สะพานรถไฟ)。 日軍が建設を指揮し、完成までの間に多くの犠牲者を出したこの場所で、私は改めて平和の尊さを考えさせられました。行って良かったです(※詳しくはこちら)。 以上、ここでキレイに話を終わらせればいいのに、どうしても触れておきたい追加トピックがありました。とはいえ、同じページにまとめるのも嫌だったので小ネタながら記事を分けた次第です。 店員は子ども? タムクラセー駅周辺には土産物屋がずらっと並んでいます。そのなかにディスペンサリー(大麻販売店)を発見しました。 2022年6月にタイでマリファナが解禁されて以来、観光名所のお土産屋ゾーンにディスペンサリーが混ざっていること自体はごくありふれた光景。 何に驚いたって幼い兄弟が楽しそうに店番

    【カンチャナブリー裏観光】観光名所のタムクラセー桟道橋で大麻を叩き売り? - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
    stonedlove
    stonedlove 2024/02/14
    Natural Mystic
  • バンコクの喧騒に疲れたらバーンカチャオに行っちゃお! - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

    しょうもないタイトルでゴメンナサイ。夏の暑さに頭がヤラれてしまったようです。今回のお題はバンコク近郊にある都会のオアシス、バーンカチャオ。さっそく始めさせていただきます。 バーンカチャオへのアクセス方法 サムットプラーカーン県のバーンカチャオは、バンコクの肺とも呼ばれ、自然保護区に指定されている緑豊かなエリア。 県を跨ぐとはいえ、スクンビット沿線から近く、チャオプラヤー川を渡ってすぐの場所に位置しています。 スクンビットを起点にバーンカチャオへ向かう場合は、まずWat Khlong Toei Nok(クローントゥーイノーク寺 ※マップ下)の先にあるクロントゥーイ港のフェリー乗り場をめざしましょう。 タクシーを利用する時には、お寺の前で降ろしてもらいます。所要時間は渋滞なしでおよそ10~15分。 公共交通機関だと、アソークのRoyal Queen Seeds(ロイヤル・クイーン・シーズ)斜め

    バンコクの喧騒に疲れたらバーンカチャオに行っちゃお! - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
    stonedlove
    stonedlove 2023/08/19
    「地元の人がマリファナの苗に群がっていたり」☺️
  • 島で一番高い場所に建つMango View Pointは、知る人ぞ知る良心的な大麻店!? ~タオ島のオススメ夕日スポット③~ - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

    タオ島の夕日スポット紹介第3弾。今回はツレがえらく気に入っているMango View Point(マンゴー・ヴュー・ポイント)です。 悪路を進んだ先には…… Mango View Pointがあるのは、前回ピックアップしたSunset View Point(サンセット・ヴュー・ポイント)の先。アクセス難易度はけっこう高めです。 Sunset View Pointを通過し、「当にこの先にあるのかしら?」と不安でいっぱいになるレヴェルの細い山道をひたすら直進。バイクに不慣れな方はテキトーなところに駐輪し、徒歩で向かわれたほうがいいでしょう。 私とツレも初回は前に進もうか/来た道を引き返そうか、少し悩みました。無事に辿り着けたのは、絶妙なタイミングで現れた救世主(※写真下)のおかげです。 この青年は「Mango View Pointだろ? 俺についてきな!」的なジェスチャーで私たちを先導し、道

    島で一番高い場所に建つMango View Pointは、知る人ぞ知る良心的な大麻店!? ~タオ島のオススメ夕日スポット③~ - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
    stonedlove
    stonedlove 2023/06/10
    日本で大麻の話をするとすぐギスギスするけど、世界にはこんな場所があって、日常に大麻がある生活はこんなふうなんだなっていうのが伝わってきて、とっても穏やかな気持ちになる。
  • 1