■ VAIO のハードディスクは 2つに分けられている VAIO のハードディスクは、C ドライブと D ドライブの 2つに分けられています。 出荷時、C ドライブにはオペレーティング システム(Windows XP など)や、メールソフトやワープロソフトなどの各種アプリケーション ソフトウェアがインストールされてますが、D ドライブには一部のソニー製アプリケーション ソフトウェアの データ保存フォルダ(※)が作られているだけで、ほぼ空の状態です。
ハードディスク(HD)は1つなのに、「マイコンピュータ」を開いた時に「Cドライブ」「Dドライブ」があります。 1つのハードディスクの領域を幾つかに区切ることができ、それぞれにドライブを割り当てることができることができるので、複数のHDがあるかのように見えます。これを、"パーティションを切る"といいます。 ふつう作成したファイルや新しいソフトのデータはCドライブに保存されます。 永くパソコンを使っているとCドライブの空き容量が無くなってきます。パソコンの動作などに不都合が生じます。こんなときは、 空きになっている「Dドライブ」を有効活用しましょう。 活用方法はどのようにすればいいのでしょうか? パソコン購入時に二つのドライブに分割されているいる場合、CドライブにWindowsとアプリケーションがセットアップされ、Dドライブが空きになっています。 大切なのは、自分が作成したデータです。Win
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く