タグ

CMSに関するstylusのブックマーク (2)

  • WIKIPLUS - Top

    追求し続けたのは「操作性」。 最初のWIKIPLUSが産声をあげた2005年9月以来、WIKIPLUSは絶えず操作性を追求し続けてきました。 ウェブサイトの更新を難しくしてはならない。エンタープライズのウェブサイトにおいてもそれは同じ。 その想いで10年の月日を紡いできました。 目にした「ここ」を編集する、そして公開する。 きっかけは「このページのここを変えたいんだけどどうすればいい?」という質問でした。最初のWIKIPLUSはこんな何気ない言葉から始まったのです。 「URLが『index.html』だから、そのファイルをFTPでダウンロードして…」 「『URL』?『index.html』?『FTP』…?」 ウェブページの一部を変えたいだけなのに、たくさんの知識を持たなければならない。 コンピューターにはこのような暗黙のルールがたくさんあります。でもこれはシステムを作った製作者の都合。そし

    stylus
    stylus 2007/01/25
    使ってみる
  • Javascriptを多様したクールなWebアプリ:mOOflex:phpspot開発日誌

    mooflex (webapplication) moo.fx という、prototype.jsを使ったエフェクトライブラリがあるのをご存知の方も多いと思います。 mooflexは、そのmoo.fx を駆使して作成されたCMSっぽいものです。 ID:demo, PW:demo でログインして実際に使うことが出来ます。 スムーズにスクロールしたり、テーブルをソートしたりする部分が非常にクールです。 moo.fx を知らなかった方は覚えておきましょう。

  • 1