タグ

editorに関するsudanのブックマーク (2)

  • Codaでこーだ! クリップの使い方 | 東京ホワイトノート

    先日紹介したWebオーサリングツール「Coda」ですが(オフィシャルではCODAと紹介されてますが、アプリを立ち上げるとCodaとなっているのでそっちに統一します)、とっても使える機能「クリップ」の使い方を紹介します。 クリップと言うのはDreamweaverで言うところのスニペットですが、このスニペット自体を使っていない、知らない人ってのも案外多いんじゃないかと思います。スニペット(あるいはクリップ)は使用頻度の高いHTMLソースやCSSの記述をあらかじめ登録しておいて好きな時に埋め込むことができる機能です。 CSSでコーディングをしていると background:url(../img/hogehoge.jpg) top left no-repeat; なんて記述を頻繁に使いますが、コード補完機能を使っても入力するのは結構めんどい。そんな記述をスニペットに登録しておけば一発で入力して

  • 簡単な入力するだけでHTMLタグを生成してくれるZenCoding | Happy My Life

    EmacsWiki: Zen Codingより。 ZenCoding-modeというHTMLを簡単に入力できるモードがある。 これを活用する事で、Emacs上でタグを簡単な記法で書いた後、C-とする事でHTMLに展開する事が可能になる。 このメリットとして、文字入力が少なくなる上に、タグの閉じ忘れもなくなるので早くて正確にHTMLが生成できる。 このHTML化できるというのが重要。Hamlのような独自記法だと、プログラマーに取っては楽に記述、編集ができるという便利なフォーマットなのだが、デザイナーにとっては、使いなれたデザインソフトが使えないという、非常に不便なフォーマット、という事になる。 しかし、ZenCodingだと最終的にはHTMLに変換されるので、プログラマは簡単に記述できる。デザイナーはあとで楽に編集できるという、何方にもメリットとなる。 サンプル どのような入力で、どのように

  • 1