タグ

プレゼンテーションに関するsun-and-moonのブックマーク (6)

  • 吃音なんて怖くない | 今日も脳天気

    研究者は人前で話す機会が割と多い。私もここ数年、プレゼンテーションの機会が増えた。 元々のプレゼンテーション能力の低さに加え、私の場合、もう一つクリアしなければならないハードルがある。リアルに私を御存じなら気付いている方も多いはず。吃音である。 物心ついた頃にはどもりがあったので、原因はわからない。幼少の頃は、それなりに悩んでいたような気がするが、幸いなことに、吃音が原因でいじめられたことは一度もなかった。そのせいで、 「なるべくおとなしくしていよう」 ではなく、 「しゃべり倒してごまかしてしまえ」 という方向に進んでしまったのは、実は私だけではない。これまで自分の周りにいた3人の吃音持ち、なぜか全員よくしゃべることしゃべること (^_^;; 今から思えば、親には一度たりとも吃音を治せと言われなかった。うちの親の子育てにはいろいろ言いたいこともあるが、30過ぎて気がついたこの事実にだけは、

    sun-and-moon
    sun-and-moon 2011/06/14
    プレゼンが下手なことの言い訳にしちゃえ!/こんなお気楽吃音持ちばっかりじゃないとは思うけど、環境に恵まれているからかなぁ
  • 英語でのプレゼン練習 - 勝虫日記

    来週名古屋で開かれるICCPB2011に向けて,後輩の二人のポスターと自分のトークの練習を行った.二人は今回がはじめての英語での発表だ.自分は一応年始にアメリカで発表を経験しているので,根拠のない自信みたいなものがついたかもしれない. 後輩の二人は,M2とD1だが,国際学会をこの段階で経験できるのが,少しうらやましい.自分も年始にはじめてアメリカの国内学会に参加したわけで,一応は,来週の学会がはじめての国際学会である.名古屋でやるわけで,しかも,ざっと参加者を見ると,欧米の人達がものすごく少ない.が,それでも国際学会だ.会場では日語は使わないようにしようと思うし,二人とも日語はできるだけやめよう,という話になった. サイエンスは言葉によるパワー・ゲームである.業績で重要視されるのは,論文である.学会でのトークはさらにその研究の学会でのプレゼンスを決定する.そうした業績の積み重ねによって

    英語でのプレゼン練習 - 勝虫日記
    sun-and-moon
    sun-and-moon 2011/06/02
    大げさではないと思う。プレゼンまで含めてサイエンス <自戒を込めて
  • 時には研究者のように | 今日も脳天気

    今週の Journal Club、論文抄読会の当番は私だった。 Journal Club で読む論文を選ぶのはなかなか骨が折れる。我々の研究にとって超重要かつエキサイティングな論文がちょうど出版されてたりすると一番楽なのだが、毎回そういう訳にもいかない。 学術的にインパクトのある論文がないときはどうするか。そういう場合、私は別の意味でインパクトのある論文、つまり突っ込みどころ満載の怪しさ全開論文を選ぶことにしている。手抜きではない。実際問題、重要論文なら淡々と結果を紹介すれば良いが、そうでない場合、笑いを取るためには過去の関連論文も含めてじっくり読み込まなければならないし、必要以上に場を盛り上げるためにも PowerPoint のカスタムアニメーション機能をフル活用しなければならない。私はそういうことには労力を惜しまないので、決して手抜きではないことがお分かりいただけると思う。 で、今回読

    sun-and-moon
    sun-and-moon 2009/06/27
    他山の石/本業が Dr. GでもサイコGでもないことを主張しておかないと
  • 極意 | 今日も脳天気

    月曜日の job interview も含め、今年に入ってからプレゼンテーションの機会が3回あった。お陰で、より良い(?)プレゼンテーションを行なうためのアドバイスを、いくつか得ることができた。 先日の日記でも触れた1月の Lab Night。プレゼンテーションの準備がほぼできあがり、ボスに仕上がりを見てもらうことにした。 ボス:研究発表としては、これで十分面白いと思うんだけど。 ・・・「研究発表として」以外に何があるというんですか? ボス:なんかこう、盛り上がりに欠けるのよね。ジョークの一つでもあると完璧なんだけど。 ・・・ちょっと今忙しいので、冗談に付き合っている暇はないんですけど。 ボス:何言ってるの? 私は真剣よ。 彼女に言わせると、ジョークの一つもないプレゼンテーションを聞かせられるのは結構苦痛とのこと。私としては、そんなことを考えている余裕があったら他にすべきことがたくさんある

    sun-and-moon
    sun-and-moon 2009/05/24
    プレゼン用セルフブクマ。はてなタグは便利だ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    キーボードを、持ち歩く。 久しぶりに、スマホ用のキーボードを使ってブログを書いている。 いくつかキーが壊れてしまっているので買い替えないといけないのだが、壊れるくらいには使い込んでいたんだなと思った。 当時は、今のようにPCを普段から持ち歩くことが少なかったので、出先でもブログ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    sun-and-moon
    sun-and-moon 2009/05/22
    1番がツボ (^o^) be 動詞だけって一体 (^o^)
  • 英語のプレゼンのこつ(理工系用) - Ockham’s Razor for Engineers

    アメリカ音響学会に参加していて、色々な方のプレゼンをガンガン聞いてます。で、いろいろこれはつかえる、と思ったことがあるのでメモしておきます。自分用のメモなので、あまりまとまってません。使うのは、中学生レベルの英文法だけでよい。英語発表の典型的な英語の使いまわしがあるから、ただそのテンプレいくつか覚えて、口語でひたすら喋ればいい。途中で「あー」とか「えー」とか言わない。タイトルの直後のスライドに、outlineを用意する。outlineのスライドで、「こういう問題があって、これを使ってこーゆー結果がでたので、ここまで紹介します」と5行ぐらいだらだら書いて、それを一気に喋って、聴衆に概要を頭にいれてもらう。図が主体のスライドでは、とにかく問答無用で最初にThis is a picture(figure) of ほげほげ.と言う。図は左からみるのか、上から見るのか説明する。重要で面白い結果、強

    sun-and-moon
    sun-and-moon 2009/05/21
    ジョブトークのときには 'We' は 'I'、'They' は 'We' にした方がいいと教わった。聞く方は逆向きに理解するらしい。
  • 1