先日、「メールの返信タイム」のことを書いたところ、「4行日記」実践中のTさんから質問をいただきました。 「先日のメールの返信タイム設定の話、とても参考になりました」 「ありがとうございます」 「いままで、すぐ返事できるメールは極力その場で返すをモットーにしていたのですが、たしかに集中力がとぎれる原因になっていたと思います。さっそく、返信タイムを決めるようにします」 「是非やってみてください」 「そこで一つ質問なのですが、返信すべきメールは、それ用のフォルダを用意して整理したりすべきでしょうか?」 「ええ、フォルダを用意して整理したりすべきだと思います。私の場合はGmailを使っているのですが…」 ということで、以下のような手順をご紹介しました。 まず、「これは返信すべき!」というメールについては、その場で、 1.スターを付ける 2.「要返信」というラベルを付ける 3.アーカイブする ▲スタ
![シゴタノ! - 「見える化」したら「見えなくする化」](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/fc1b815bc5a22a888d41215668b87a46b3d8a5c8/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcyblog.jp%2Fuploads%2Fweblog_imagethumbs%2F110.gif)