タグ

ps3に関するsunabakoのブックマーク (11)

  • 「PS3の消費電力は冷蔵庫の5倍」調査結果 | WIRED VISION

    「PS3の消費電力は冷蔵庫の5倍」調査結果 2008年6月 4日 環境 コメント: トラックバック (3) Charlie Sorrel オーストラリアの消費者団体Choiceが、日常的に使われる家電製品[16製品]について消費電力を調査した。その結果、調査した機器の中で最も成績が悪いのは、驚いたことにソニーの『PLAYSTATION 3』(PS3)だった。 調査によれば、PS3は電源を入れたままゲームをしない状態だと、1週間に31.74キロワット時の電力を消費する。これは冷蔵庫が消費するエネルギーのほぼ5倍、任天堂『Wii』をつけっぱなしにした場合のほぼ10倍に相当するという。 公正を期すために付け加えると、冷蔵庫は毎日24時間電源が入ったままだが、ゲーム機の場合はそうではなく、しばしばスタンバイモードになることになる。 こういうことにあまり気を回さない読者にぜひ知っておいてほしいのは、

    sunabako
    sunabako 2008/06/08
  • PS3をポリコムの替わりにして遠隔テレビ会議システムを構築しよう - FutureInsight.info

    PS3の知る人ぞ知るAVチャット機能ですが、これは安価な遠隔テレビ会議システムを構築する上で、一つのソリューションになり得ます。音声はSONY製品なのでもちろん極めてクリアだし、家庭での利用を想定してるのでNAT、ファイヤーウォールもちゃんと越えてくれます。 AVチャットを開始/終了する - PLAYSTATION3 普通にポリコム社からテレビ会議システムを購入すると一番安いので50万円くらいです。 http://www.polycom.co.jp/products/video/vsx/spec.html この機種の解像度は352x240ですが、PS3は720x480、まぁ、そもそも機材としてのスペックが違いすぎるわけです。あと、PS3は6地点までの同時接続をサポートしています。ポリコムで6点同時接続を行うとなると親機として100万円クラスのスペックの機器が必要となります。100万とか50

    PS3をポリコムの替わりにして遠隔テレビ会議システムを構築しよう - FutureInsight.info
  • PS3のセキュリティも調べてみた

    第1回目の任天堂のゲーム機「Wii」のセキュリティについて書いた「Wiiのセキュリティを調べてみた」の反響が良かったので,今回はソニー・コンピュータエンタテインメントの家庭用ゲーム機「PLAYSTATION 3」(PS3)のセキュリティについて書きたいと思います。 2006年11月に発売されたPS3は,Wiiと同様にインターネットに接続できます。PS3をインターネットに接続することで,ユーザーは新しいシステム・ソフトウエアやゲームの体験版などをダウンロードできることから,すでにPS3をインターネットに接続しているユーザーは多いと思います。 このようにインターネットに接続される家庭用ゲーム機のセキュリティセキュリティ技術者として気になりますので,実際にポート・スキャンを行いネットワーク経由の能動的な攻撃に耐えられる設定になっているか調べてみました。 図1は有名なポート・スキャナであるNma

    PS3のセキュリティも調べてみた
  • So-net blog:ソニーが基本的に好き。:PLAYSTATION3、システムソフトウェアver1.50でIP変換改善!?

    PLAYSTATION3、システムソフトウェアver1.50でIP変換改善!? [ゲームネタ] PLAYSTATION3体で、 Playstation2のゲームをやると 画面が汚く見えてしまう【IP変換】の問題。 ・PLAYSTATION3とPlaystation2でPS2ソフト画像比較! 【Plastation.com サポートページ】 いろんなヒトから教えてもらって どうやら今回(1月24日)の PLAYSTATION3システムソフトウェアver1.50にアップデートで 公式発表にはないものの、随分と改善されてるらしいって事で、 実際にPlaystation2のソフトを入れて試してみた。。 --------------- 【バージョンアップ前と後の画質比較】 2006年12月27日に実験した時と同じように PLAYSTATION3をHDMIケーブル「DLC-HD15」で BRAVIA

    So-net blog:ソニーが基本的に好き。:PLAYSTATION3、システムソフトウェアver1.50でIP変換改善!?
    sunabako
    sunabako 2007/01/30
  • すぐに遊べる――「PLAYSTATION Store」で配信されるゲームはこれ

    ※画像はイメージです。実際のものとは異なる場合がございます 既報のとおり、11月11日にソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンから発売されるプレイステーション 3(以下、PS3)は、発売にあわせて新たなオンラインサービス「PLAYSTATION Network」を日国内で順次開始すると発表した。 その「PLAYSTATION Network」内の「PLAYSTATION Store」では、ダウンロード用ゲームおよびその追加データや体験版、ゲーム内で使用できるアイテム、映像コンテンツ等の販売・提供が行われる。新たにPS3、PSP用に制作されたゲームの配信サービス(「Newゲーム」)では、以下のタイトルを年内に配信するとしている。今後さらに充実していくことも発表された。 「BLAST・FACTOR(仮)」 仕様:PS3専用ダウンロードゲーム/6軸検出システム対応 ジャンル:アクション

    すぐに遊べる――「PLAYSTATION Store」で配信されるゲームはこれ
    sunabako
    sunabako 2007/01/07
  • PS3、発売日からシステムアップデート開始――PSPも11月下旬には「3.00」へ

    ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンのニュースリリースによると、システムソフトウェアをバージョン1.10にすることで、同社が発売とともにサービスを開始する「PLAYSTATION Network」の各種サービスが利用できるようになるとのこと(関連記事参照)。このほか、PSPについても11月下旬にはシステムソフトウェア バージョン3.00を提供予定。これにより、PLAYSTATION Networkにて配信されるPSP向けゲームソフトが利用可能になるほか、プレイステーション 3 60GBモデルの無線LANを経由して利用できる「リモートプレイ機能」が使えるようになる。 プレイステーション 3はこれまでのプレイステーション 2とは異なり、あらかじめネットワーク利用を想定して作られているマシンのため、今後もシステムアップデートは頻繁に行われるだろう。プレイステーション 3を購入するユーザ

    PS3、発売日からシステムアップデート開始――PSPも11月下旬には「3.00」へ
    sunabako
    sunabako 2007/01/07
  • 写真で見るプレイステーション 3――その2:クロスメディアバーのヒ・ミ・ツ

    プレイステーション 3発売前にお届けする「写真で見るプレイステーション 3」。第2回目は「クロスメディアバー」(以下、XMB)について紹介していこう(関連記事参照)。なお、前回体周りを紹介したときからのアップデートとして、11月11日に発売される“まさに実機”を改めて見る機会を得た。XMBに用意されているメニュー類は、これが最終形かと思われる。ただし発売までにはまだ少し時間があるので、変更される可能性があることも念頭に置いていただきたい。 “A”から始まるプレイステーション 3 起動直後の画面 プレイステーション 3を起動すると、起動音としてオーケストラのチューニングシーンに似せた、“A”(ハ長調でいう“ラ”)の音が鳴り響く。「さあ始まりますよ」という感じでちょっとおしゃれだ。 起動直後に表示されるXMBには、大まかなくくりとなる「ユーザー」、「設定」、「フォト」、「ミュージック」、「ビ

    写真で見るプレイステーション 3――その2:クロスメディアバーのヒ・ミ・ツ
    sunabako
    sunabako 2007/01/07
  • ITmedia +D Games:写真で見るプレイステーション 3――その1:本体ってこうなってました (1/2)

    東京ゲームショウ2005の試遊台やCEATEC JAPAN 2006などで目にした人も多いと思うが、まだまだ間近で見ることのできないプレイステーション 3。その実機をじっくりと見る機会を得ることができたので、体まわりについてまずご紹介していこうと思う。 まずはプレイステーション 3とプレイステーション 2の体サイズ比較だ。プレイステーション 2がかなり小型になってしまったので“でかい”という印象を受けるが、確かにそれなりにサイズはある。重量は約5キロ。移動の際などにはそれほど気にならないかもしれないが、ずっと持っているとちょっと、くる。 大きさの比較。左からプレイステーション 3 60Gバイトモデル、同20Gバイトモデル、プレイステーション 2、PSP ご存じだとは思うが、60Gバイトモデルはトレイまわりが銀色の光沢のパーツが使用されている。また、体の素材は実は半透明のクリアブラック

    ITmedia +D Games:写真で見るプレイステーション 3――その1:本体ってこうなってました (1/2)
    sunabako
    sunabako 2007/01/07
  • ITmedia +D Games:プレイステーション 3のHDDを交換してみました (1/2)

    プレイステーション 3には、標準で20Gバイトまたは60GバイトのHDDが内蔵されている。そしてこの内蔵HDDは、ユーザーがPCショップなどで購入してきたHDDと交換して利用することが可能と、公式にアナウンスされている。そこで、何とか入手したプレイステーション 3の内蔵HDDを、別途用意したHDDと交換してみることにした。 ただし、プレイステーション 3の内蔵HDDを交換して利用できると公式にアナウンスされてはいるが、HDDを交換して利用することが保証されているわけではない。万が一、HDD交換中に何らかのトラブルでHDDが壊れたり体が壊れたりしても、保証は受けられないことになる。もし実際に試そうと考えているのであれば、自己責任のもとで試してもらいたい。 内蔵HDDは体左側面から簡単に取り出せる では、内蔵HDDを交換する手順を紹介していこう。 プレイステーション 3の内蔵HDDには、

    ITmedia +D Games:プレイステーション 3のHDDを交換してみました (1/2)
    sunabako
    sunabako 2007/01/07
  • 本田雅一の「週刊モバイル通信」 - PS3をメディアプレーヤーとして使う人のためのTips

    先週末(11日)、さまざまな話題を呼んだPLAYSTATION 3が発売された。筆者はゲームをほとんど遊ばなくなって久しいが、PS3にはゲーム機以外の点で興味深く見ていた。ゲーム以外のコンテンツ、音楽や写真、そして映像を楽しむためのコンピュータとして、どこまでの実力があるのか。 実はPS3の開発には、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の技術者だけではなく、ソニー社のメンバーも数多く加わっている。BSLモーターを用いた薄型BDドライブはソニー製レコーダ、プレーヤー向けのドライブ開発よりも優先されて開発されたものだし、DVDやBD再生機能に関してもビデオ開発を行なってきたメンバーが深く関わっている。 たとえばPSXの場合、もともと、SCE内部で開発が進められていたハードウェアを、発売の少し前にソニー社から合流した技術者らがレコーダとして仕上げていた。このため、数回のアップデー

  • 本田雅一の「週刊モバイル通信」 - 第357回 Another Story of PS3 #1“忘れ去られたプロジェクト”が生み出した大いなる成果

    “たかだか音楽再生”と思うかもしれないが、実はSACD再生は汎用プロセッサにとって、非常に負荷の大きな処理なのだという。「SACDはDSDデータを圧縮した、DSTというデータで保存されています。ところが、DSTは圧縮率を高めるため、1/75秒ごとに複数の異なる圧縮方式が採用可能で、パラメータももちろん可変。まずはパケットがどのように圧縮しているかを判別し、圧縮方式の切り替え時に適切な処理を行なわなければなりません。この組み合わせが膨大で、処理負荷も高いため、Cellをもってしても最初は遅く、実時間の6倍もデコード時間がかかったんです(村田氏)」 石塚氏はSACDの仕様を何度も読み返しながら、最初の2カ月でリアルタイム処理にまで高速化を行なった。そして勘所を押さえた上で、その遅いソースコードを捨ててしまったのである。スクラッチから書き直すためだ。 ●ソニー社内のオーディオノウハウをかき集め

  • 1