タグ

日本と心理学に関するsunny-spot-sketchのブックマーク (4)

  • 日本のお母さん

    のお母さんたちは息子が大好きで息子のことばっかり考えてる。 なぜなら日のお母さんたちは男を憎んでいて(自覚は無いけれど) 男の子の母親になることで、男をやっと所有することが出来たことが、嬉しくて仕方が無いんだよ。 だからずっと男の子を所有し続けられるよう、ずっとずっと世話を続けて、一人では生きられないように育ててしまう。 男の子がお母さんに愛されるのは、お母さんの言うことを聞いて、お母さんに支配されている間だけ。 言うことを聞かなくなれば、たちまち憎悪の対象になる。 そもそも、日のお母さんたちは、男というものを憎んで憎んで生きてきたからね。

    日本のお母さん
  • 誰も君のことなんか見てない。 - CNTR - Community Magazine

    夏の尻尾が見えてきた。夜風が涼しく気持ちのよい睡眠が過ごせるこの季節。 ふと、この言葉を思い出す。 「誰も君のことなんか見ていない。」 これは僕が今の自分たる原点でもある気付きだ。今日は学生の皆へ届けるブログにしようと思う。 僕は札幌の隅っこのど田舎で高校を卒業し、大学で京都に移り住んだ。 4年間通った大学は、入った時は賢くても卒業したら馬鹿になってる、なんて影で言われるような学部で。 物凄い数の入学生がいることでも有名な大学だ。ちなみに僕は賢くもないので卒業したら、どうなってしまうのか不安でしょうがなかった。そんな19歳。 隣に並ぶ同学年の学生だけでも下手すると1000人以上いたと思う。 色々な地方から出てきて訛りもバラバラでラーメンへのこだわりは地方ごとに違って、日文化をごった煮にしたようなカオスな学部だった。たぶん、僕がいた学部だけじゃないけれど。 皆、色々なサークルへ入るのを横

    誰も君のことなんか見てない。 - CNTR - Community Magazine
    sunny-spot-sketch
    sunny-spot-sketch 2012/09/20
    裏返っただけで、見る/見られるに無関心な態度ではないと思う。
  • systemicsarchive.com - このウェブサイトは販売用です! - systemicsarchive リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! systemicsarchive.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、systemicsarchive.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    systemicsarchive.com - このウェブサイトは販売用です! - systemicsarchive リソースおよび情報
  • なんで鬼たちは桃太郎に征伐されなきゃいけなかったの?桃太郎がした事は略奪じゃないの? : 哲学ニュースnwk

    2011年09月24日23:26 なんで鬼たちは桃太郎に征伐されなきゃいけなかったの?桃太郎がした事は略奪じゃないの? Tweet 1:名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/23(金) 11:37:39.99 ID:aM/fQgmE0 拍子木がうまくたたけない。 なんのことかといえば、もうじき女7人でフランスへ行く。 そこで、人形芝居「MOMOTAROU」の路上公演を決行する。 この芝居で、私が「はじまり」と「おしまい」の拍子木をたたくのだ。 しかも、サティの音楽にのせて。先日、NPOの仲間たちに仕上がりを見てもらう会を開いたら、 みんなから「拍子木がシャキッとしてないっ!」と言われた。 確かに、思いあふれて拍子木が空振りする。力の入れ方のバランスが悪く音が濁る。 どちらかというと、台を書くのは好きだけれど、私は人前で演ずるのは苦手。 特に音の出るものなどは、ことごとく下手。

    なんで鬼たちは桃太郎に征伐されなきゃいけなかったの?桃太郎がした事は略奪じゃないの? : 哲学ニュースnwk
  • 1