iOS 7のフラットデザインは確かに興味深いです。そうしたUIのデザイン変更以外に個人的に期待感が強いのはやはり3rdパーティ製のソフトウェアキーボードが使えるかどうかということです。 iPhoneの標準キーボードはだいぶ進化してきて使いやすくはなりましたが、やはり日本語変換でATOKの右に出るものはいないのが現状です。 ところがこれまでAppleはそうした3rdパーティ製キーボードを認めてきませんでした。iOSにおいてすべてのアプリで横断的に使える様にする機能はキーボードに限らず制限がかかっているからです。 ところが先日のAll Things D11カンファレンスに登場したティム・クックCEOは、次の様な発言をしています。(Livedoor Newsからの引用です) 「Androidのように、ホーム画面やキーボード配列をユーザーが自由に選べるようにする予定はある?」という質問に対して、ク
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く