海洋研究開発機構(JAMSTEC)は6月5日、2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震に伴う福島第一原子力発電所事故によって大気中に放出された放射性セシウム(Cs)が事故の約1カ月後には西部北太平洋の深海まで到達していたこと、ただしその到達量は海洋表層に到達した放射性Csの1%以下であり、ほとんどの放射性Csは海水に溶存していることを明らかにしたと発表した。 成果は、JAMSTEC 地球環境変動領域の本多牧生チームリーダー、同・むつ研究所の川上創技術研究主任らの研究チームによるもの。研究の詳細な内容は、日本時間6月3日付けで「Biogeosciences」に掲載された。6月7日に東京で開催される「環境放射能除染学会国際シンポジウム」でも報告の予定だ。 福島第一原子力発電所から放出された放射性物質の多くは、水素爆発、ベントにより大気経由で、そして汚染水として西部北太平洋に供給された