タグ

toolとネットワークに関するsvankmajerのブックマーク (2)

  • TEMPEST社長ブログ: Linuxでマシンを監視するarpwatch

    Winnyなどによるファイル流出が止まず、頭の痛い人が多いでしょうが私物PCの持込みを制限する方法はもちろんいろいろあります。スイッチで登録したMACアドレスだけを利用可能とするとか、これはちょっといいスイッチを買えば普通出来ます。無線LANももちろん登録したMACアドレスだけの制限も可能です。 MACアドレスは各PC(正確にはNIC)に割り当てられた番号のようなもので、世界中で重複しないものが利用されているはずです。ということで社内PCMACアドレスを調べて登録し、それ以外使えないようにすればとりあえず問題解決。 しかしこの方法は当然ながら結構面倒です。そこで便利なのがarpwatchというプログラム。これを使うと勝手に監視してくれます。Red Hat系であればこんな感じでインストールできるはず。 # yum install arpwatch # chkconfig arpwatch

  • @IT:コマンドを使ってトラブルシューティング

    はじめにこの連載について この連載では、100人くらいのユーザーのいる小規模ネットワークに起こるさまざまなトラブルを、ネットワークツールを用いて解決していきます。主人公は、社内の管理者兼プログラマーの律子さん。得意技はPingで、何かが起きると、すぐテンパってしまうきらいがあります。 律子さんはあるシステム開発会社に勤めています。そこそこネットワークやOSに興味はあり、自分では詳しいと思っています。ただ実際は、自由に使いこなせるネットワークコマンドはPingくらいで、実はそれほど詳しくはありません。 ある日のこと、インターネットの話を自慢げにしていたのを聞かれていたのか、突然、上司に会社のLAN管理者に抜てきされてしまいます。どうやら当にネットワークに詳しいと勘違いされたようです。 そこに降りかかる嫉妬とトラブルの数々。果たして律子さんはうまく切り抜けて立派な管理者になれるでしょうか。

    @IT:コマンドを使ってトラブルシューティング
    svankmajer
    svankmajer 2006/03/02
    連載、ためになる
  • 1