dtpに関するswallowdaleのブックマーク (2)

  • DTPデザインのチュートリアルまとめ – creamu

    Smashing Magazineで、DTPデザインのチュートリアルがまとまっています。 いくつかご紹介しますね。 » プリントできる名刺の作成(Photoshop) ・CMYKのドキュメントをPhotoshopで作成。裁ち落とし ・背景をかっこよくするためにテクスチャを使用 ・多角形選択ツールでカスタムシェイプを作成 » 雑誌のカバーデザイン(inDesign) ・inDesignで時間節約のため、 オブジェクトサイズの調整 / フレームに均等に流し込む を使用して写真をめいいっぱいに使う ・ペンツールでカスタムシェイプを作成 » 10のステップで超クールなレトロポスターを作成(Photoshop) ・illustratorでカスタムのファイルを作成 ・アートワークに深みを与えるためにテクスチャを使用 » メタリックを使った5色の雑誌カバーデザイン(Photoshop,illustrat

  • 文字サイズ - CyberLibrarian

    級とポイント 級(「Q」と略される)は写植文字の大きさの単位で、1級=0.25mm(1/4mm)です。これに対し、行間(行送り)の単位としては歯(「は」と読み、「H」と略される)が用いられ、大きさは級と同じです。 ポイント(「ポ」や「P」「pt」と略される)には、ヨーロッパで使用されている1ポイント=0.3759mmのディドー式(Didot Point System)と、英米で使用されている1ポイント=0.3514mmのアメリカ式(Anglo-American Point System)がありますが、JIS Z 8305:1962でアメリカ式を採用したため、日ではアメリカ式が使用されています。また、このほかにもパソコンでは1ポイント=約0.3528mm(1/72インチ)のDTPポイント(PostScript PointまたはComputer Point)を使用しています。 級数、ポイント

  • 1