タグ

RFIDに関するswmpd056のブックマーク (6)

  • ミューチップ採用の図書が30万冊 「赤レンガ図書館」に行こう

    ミューチップ採用の図書が30万冊 「赤レンガ図書館」に行こう:突撃! ユビキタス空間(1/2 ページ) 大正時代に建設された赤レンガ倉庫を建物の一部に組み入れた北区立中央図書館が開館する。30万冊の蔵書にICタグ「ミューチップ」を取り付けており、図書の貸し出しなどが自動でできる。一足先に体験してみた。 6月28日に東京都北区の「北区立中央図書館」(赤レンガ図書館)が開館する。ガラス張りの現代建築で3階建ての建物に、1919年に建設した「赤レンガ倉庫」の一部が組み合わさり、延べ床面積6165平方メートルの内部に450席の座席を備える。今年3月に閉館した旧中央図書館が移転したものだ。 同図書館は、日立製作所の無線ICタグ「ミューチップ」を採用し、蔵書の管理を進めている。各地の図書館において、自動入退出管理システムや蔵書の自動貸出機の導入などが進んでいる。その中で、ミューチップを蔵書管理に採用し

    ミューチップ採用の図書が30万冊 「赤レンガ図書館」に行こう
  • 日本初の「ミューチップ」図書館、50冊を3秒で読み取り可能に - @IT

    2008/06/26 東京都北区は、日立製作所の無線ICタグ「ミューチップ」を蔵書管理に活用した「北区立中央図書館」(赤レンガ図書館)を6月28日に開館する。ミューチップを採用した公立図書館は日で初めてといい、蔵書点検が大きく効率化されるとしている。 開館する中央図書館は陸上自衛隊が管理していた戦前の東京砲兵工廠銃包製造所の「赤レンガ倉庫」を活用した建物で、今年3月30日に閉館した旧中央図書館が移転した。3階建てで延床面積は6165平方メートル。30万冊の蔵書があり、10年後には50万冊まで増やす予定という。 ミューチップを採用した理由は「利用者ができるだけ長く図書館のサービスを使えるようにすること」と、北区立中央図書館 図書主査 新中央図書館担当の小野克巳氏は説明する。中央図書館の情報システムは2006年春から検討を始め、「ICタグでいかに効果を出すかを考えた」という。小野氏らが考えた

  • テクノロジー : 日経電子版

  • 1個5円の無線ICタグ量産化にめどが立った!?――“響プロジェクト”の報告会が開催

    次世代電子商取引推進協議会(ECOM)は26日、東京都港区の機械振興会館にてセミナーを開催し、RFID(無線ICタグ)の普及促進のための技術開発を行なう研究開発事業“響プロジェクト”に関する報告会を行なった。同プロジェクトでは無線ICタグの低価格量産化の要素技術や、読み書き技術の研究開発を行ない、7月31日に完了した。 響プロジェクトは経済産業省の委託事業として、(株)日立製作所を中心に、無線通信技術、半導体技術、印刷技術に優れた企業からなる合同チームによって、2004年から開始されていた。大まかな目的は、無線ICタグ低価格化のための要素技術、大量生産体制の整備、国際標準規格との相互接続性確保などを通じて、無線ICタグの普及と発展に寄与しようというものである。特に低価格化については重要な課題と位置づけられていて、“月産1億個でひとつ5円”を実現するという困難なハードルがあった。 会の冒頭で

  • 日立とKDDI、Bluetooth接続を利用する携帯電話向けのRFICリーダー

    株式会社日立製作所(以下、日立)とKDDI株式会社は9月27日、au携帯電話に装着するRFIDタグリーダーを開発したと発表した。価格は8万4000円で、日立から提供される。販売開始は10月2日だが、受注生産製品で平均納期は約5カ月を想定しているため、出荷開始は2007年3月1日になる予定。 今回発表されたRFIDタグリーダーは、日立のミューチップなど2.45GHz帯のタグに対応した製品で、読み取り距離は約5cm。携帯電話とはBluetooth無線でデータ転送を行う仕組みを採用しており、携帯電話に装着していなくても利用可能になっている。対応する携帯電話は、法人向け携帯製品「E03CA」をはじめ、Bluetoothを搭載した7~8機種。読み取ったRFID情報の処理はBREWアプリを用い、このアプリケーションは、用途にあわせてKDDIが開発するという。 日立の情報・通信グループ トレーサビリティ

  • 350万枚のワールドカップチケットに埋め込まれた「RFID」とは何か?

    昨日から始まったワールドカップですが、そのワールドカップの入場チケットにはすべて「RFID」が使われており、購入時に回答したデータ(住所氏名年齢など)が含まれており、全12カ所の会場に入場する際にデータベースと照合して合っているかどうかの確認をするそうです。これは偽チケットが出てくるのを防止するための策らしい。 PCWorld.com - Security Scores Big at World Cup Tournament ワールドカップチケットはこんな見た目です http://flickr.com/photos/charliux/139259034/ http://flickr.com/photos/charliux/139259027/ で、「RFID」という名前をよく聞くもののそれが何なのか、どのような使用例があるのか、その実態を調査してまとめてみました。 まずは一番簡単なRFID

    350万枚のワールドカップチケットに埋め込まれた「RFID」とは何か?
  • 1