タグ

こころに関するsyomuのブックマーク (6)

  • 河合塾でお話 - 内田樹の研究室

    日曜は河合塾で講演。 去年も同じ頃に河合塾で予備校生たちを相手に講演をした。 先生たちの間に読者がけっこういて、お呼びくださったのである。 300人ほどの予備校生たちを前に「脱=市場原理の教育」というお題で2時間半近く話す(このところどこでもタイトルはいっしょである。中身はばらばらだけど)。 生徒たちはい入るようにこちらを見つめている。コワイくらいである。 当然である。 彼らは日々「こんな勉強やることに何の意味があるのか」という身を切るような問いを自分に向けている。 そこに私のような人間が現れて「『こんな勉強をやることに何の意味があるのか』という問いそのものが市場原理に侵された思考なのである。いいから黙って勉強しなさい」というようなことを言い出すわけであるから、これは頭がぐちゃぐちゃになって当然である。 けれども、私はべつに有用な知識や情報をお伝えするために登壇したわけではない。 教育

    syomu
    syomu 2009/07/14
    “「心を開く」ときに、脳の演算能力は向上し、「心を閉ざす」ときに、脳の機能は劣化する。 怒ったり、憎んだり、嫉妬したりしているときに知性の機能が上がるということはない。”
  • 沖縄の教育行政のDNA - 電柱通り雑記

    県下の公立小中学校の全生徒を対象として、沖縄県教育委員会が作成・指導した「子ども理解のための指導・支援カルテ」、これは2003年7月から実施されているという。 今年5月に、この「支援カルテ」の存在が明るみに出てから琉球新報、沖縄タイムスの記事をわりと丹念に追っているのだが、ひとつ腑に落ちないことがある。それは、今回の「支援カルテ」と似たような「個人カルテ」が、1993年にも、県教育庁によって導入されたことがあるが、両紙ともこれについてまるで触れていないことだ。 何かあると子どもの「カルテ」作成に走る沖縄の教育行政のDNAというべきものを、「支援カルテ」と「個人カルテ」のつながりのなかに見るのだが。 あるいはぼくが見落としているのだろうか。

    沖縄の教育行政のDNA - 電柱通り雑記
  • ラブホテルをつくろうと母は言った - Everything You’ve Ever Dreamed

    家族でも恋人でも友人でもいいのだけれど、そういう大事な人を喪ったときの正しい感情ってなんだろう、なんて答えがないことを父の死を契機に僕は十代の終わりの一時期かなり真剣に考えていた。父が死んだとき僕が真っ先に思ったのは、悲しみでも、将来や生活への不安でもなくて、人間なんて簡単に死んでしまうんだな、エロの隠し場所には気を付けなきゃいけないな、というどうでもいいことだったりする。多感な18才だったので悲しかったのは間違いないのだけれど、前年の夏に祖母を亡くした直後ということもあって命が消えてしまう呆気なさに僕はただ愕然としていたのだ。 愕然としたあと僕はムカついた。というのも淡々と葬儀屋と打ち合わせをこなし、葬儀を執り行う母をみて親戚のオッサンどもが「少し休んだらどうだ」とか「泣いたっていいんだぞ」とか「これからの生活はどうするんだ」なんていちいち声を掛けてきたからだ。母のやりたいようにやらせ

    ラブホテルをつくろうと母は言った - Everything You’ve Ever Dreamed
  • 火病について・事前準備的な話 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    韓国・中央日報の記事(2007/11/12) 韓国語の記事「火病とFコード」(http://healthcare.joins.com/master/healthmaster_article_view.asp?contCode=011000&total_id=2945064)を翻訳したものとして、以下の投稿が翌2007年11月13日に掲示板になされた。 【韓国】 火病とFコード〜火病を隠して育てて来た韓国の風土変えよう[11/13] 1980年代末のアメリカ。ある精神科診療室で医師が首を振っている。韓国人の患者が尋ねて来たが、まったく病名が分からなかったからだ。「胸が息苦しくてたまには痛くてひりひり痛むこともあり、お腹の中に火の玉があがってくるようでもあって、全身から熱が出るような感じ」だというが、内科に行って見たら身体にはどんな異常もない、と言うのだ。 アメリカ人医師は結局、両手をあげてし

    火病について・事前準備的な話 - 誰かの妄想・はてなブログ版
  • 日刊スレッドガイド : 皆のトラウマ絵本ってなに?

    自分は、作者は忘れたけど 延々と地獄巡りの地獄絵図が描かれていた絵 たしかタイトルも直球で〔地獄〕だったと思う 小学校の低学年用図書室に置いてあって 小2の時に興味位に見たら 眠れなくなった。 初めて死の概念を思い知らされて泣いた。 何十年も立ってるのに 今だにトラウマ

    syomu
    syomu 2009/05/20
    何の絵本か思い出せないさし絵って記憶の底にあるよね。
  • Dr林のこころと脳の相談室

    Dr 林の こころと脳の相談室 2024.8.5. ●精神科Q&Aを更新しました。 林 公一(精神科医) . ご質問される方は必ずこちらをお読みください(メールの窓口もそのページにあります)。なお、ご質問にお答えする場合は、原則として精神科Q&Aでいたします。 リンクはご自由にどうぞ。ただし必ずこのページにお願いいたします。 無断転載はお断りいたします。 無断転載と思われるサイトが見つかっています。これらのサイトは当相談室とは一切無関係です。また皆様からいただいたメールは厳重に管理し、外部へ提供することはございません。 1997.4.16.開設

    syomu
    syomu 2009/04/27
    豊富な対症療法、原因療法Q&A
  • 1